• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月08日

HONDA SensingとEyeSight比較

愛車インサイト(ZE4)のホンダセンシングと、前車レガシィB4(BN9)のアイサイト ver.3との比較です。


■操作性
インサイトのホンダセンシングのスイッチ。
alt

アイサイトの操作スイッチは車種によって異なるが、B4のスイッチはこれ。
alt

アイサイトのほうが格段に使いやすい。
アイサイトの速度設定は上下レバー式で、レバーを軽く倒すと1km/h単位、大きく倒すと10㎞/h単位に速度設定。非常に扱いやすく、画面を見ずとも速度調整できる。

ホンダセンシングは押しボタン式で、1回押すと1km/h単位に速度変更。ボタンを押し続けると10㎞/h単位に設定速度が変わり、ボタンを離したときの速度に設定されるがこれが曲者で、画面を見ていないと指を離すタイミングが難しく、設定したい数値を行き過ぎてしまう。
なおかつ、間にキャンセルボタンがあって指の移動距離が大きい。キャンセルボタンを押してしまいそうになる。

車間距離設定も、アイサイトは上下のボタンで車間の長短を設定できるのに対して、ホンダセンシングは1つのボタンで最長→長→中→短を順繰りに切り替えるので、何回も押さなければならない。


■全車速追従ACC
アイサイトは、渋滞でも高速域でも、全速度帯において極めてなめらか。ブレーキングも非常にスムース。
一方、ホンダセンシングはカックンブレーキがしばしば。時速80Kmくらいで走行中、先行車との距離がだいぶあるのに、やや強めに自動ブレーキを踏まれたことが何回かある。渋滞でもブレーキングが下手くそでギクシャク。

■LKAS(車線維持支援)
これは、ホンダセンシングのほうが自分の感覚に合っており、ステアリング操作に介入されていることに気づかないくらい。ただし、カーブではインを攻め過ぎ。
アイサイトのアクティブレーンキープはやや違和感があった。

■誤作動
アイサイトの誤作動はほぼ皆無だった。ver.2(BR系レガシィツーリングワゴンのアイサイト)では、急なサグ部で登り坂を障害物として認識したり、カーブのガードレールを障害物として検知していたが、ver.3ではそれも無し。

ホンダセンシングは、高速道の追い越し車線で、先行車がいないにも関わらず自動で急ブレーキを踏まれたことがある(後続車がいたら追突されていたかも)。
説明書には「車両の周囲に電波を強く反射するものがあるときは、レーダーセンサーが正しく作動しない場合がある」旨が記載されており、追い抜こうとしたトラックにレーダーが反応したのかも(説明書の図は、まさにトラックを追い抜こうとしている図)。

■その他の予防安全性能
JNCAPのアセスメントを参照。


以上、あくまでも私の利用範囲においての個人的な評価であることをご了承ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/10/08 21:37:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW車イジリする? ジャッキの準備 ...
ウッドミッツさん

雨上がリマーブリングの雲や春
CSDJPさん

田植えです(コシヒカリ) 草の処理 ...
urutora368さん

セドリックワゴン
パパンダさん

置配。
.ξさん

祝・みんカラ歴2年! (#゚Д゚) ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴から私の年齢は想像できるかと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール ADVAN Sport EV V108 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 14:48:43
センターコンソールストレージボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:49:10
Studie Studie produce DIXCEL SR ブレーキパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/28 23:46:16

愛車一覧

ホンダ インサイト ホンダ インサイト
初のホンダ車、初のハイブリッド車。 レガシィB4(BN9)からの乗り換え。 2019年 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
C型です。 ライフスタイルの変化により、ワゴンからセダンへ乗り換え。 自分が過去乗った ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
保有期間4年3か月、走行距離15,000Kmで手放しました。 下記の大きな不満が耐え切れ ...
トヨタ ビスタアルデオ トヨタ ビスタアルデオ
家族が増えたのでステーションワゴンに乗り換え。 12年間も乗りました。 社内はとても広 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation