• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろ36のブログ一覧

2007年03月14日 イイね!

isの代わりは? ~ロードスター購入記~

isの代わりは? ~ロードスター購入記~isからロードスターへ乗り換えるまでの道のりを綴る
~ロードスター購入記~ですが。
第2話を書いてみたいと思います。(^_^;)


第2話「isの代わりは?」

isの度重なる発病と、無情にも突き付けられた「現実」(金銭的な)
留めとなった母親のあの言葉...
「完全には直らないんだよね。だよね。だよね。...

ぶっちゃけ泣きそうでした 笑

ただこれを境に、乗り換えを決意。isに代わる車を本気で探しはじめました。

購入条件

1.運転を楽しめる ←大前提 (てか車バカ)
*この時点でかなりの候補が消えた

2.やっぱりまたMTに乗りたい (もうすでに変態です)*すでに選択肢はスポーツカー、古い車、外車しかなかった)

3.あまり人と被らない車がいい (シャイな目立ちたがり...)

4.isを降りるからには高年式に乗る (古い車買って直しながら乗ったら、元も子もない。だったらisに乗り続ける)
まぁざっとこんな条件がありました。


でも実際isの代わりになる車を思い浮かべるとこんなのが挙がったのでした。

BMW M3(E36) 笑
BMW 318ci
BMW Z3  ←有力
BMW Z4  ←有力
mini (BMW) ←有力
AUDI TT (前のやつ)
Alfa 156
Alfa GTV
Alfa ブレラ
VW type1 (空冷) (´Д`;)

てか外車ばっかでバカじゃない!?しかも維持するの大変ですけど。
って自分で呆れました。

じゃあ国産は?

フェアレディZ ←有力
RX-8 ←有力
....

これくらいしか思い浮かばなかった....
てかロードスターという字が見当たらないんですが?(>_<;)

ま、とりあえず候補が挙がりその中でも有力候補で検討していきました。
まず、やっぱり「BMW」
Z3,Z4,miniが候補に挙がりました。
しかし...

Z3
・カッコイイ!オープンだし!
・でも、基本設計がE36と一緒...。リアスクリーンがビニール...

Z4
・大人なオープンでカッコイイ!
・高い。維持費も考えると借金大王になってしまう。社会人1、2年で買う車では無い。(今後の生活も考え)

mini
・cooper S の走りに惚れた!カッコカワイイ!
・最近やけに見かける...自分の周りにも多かった...FFが何となく嫌だった。

やっぱり今回は国産で探すべきかな。と

それなら
フェアレディZ,RX-8は

フェアレディZ
・イイ!国産でトップクラスのカッコ良さ 笑(自分の中では)
・車体、税金、保険すべて高い。

RX-8
・ロータリー!実用性もあり走りも楽しそう
・燃費は悪いらしい。でもイイかも!

ということで、実はこの時
RX-8に結構惚れていたのでした!

つづく

次回「乗ってみなきゃわからない!」です

はい。また今回もくだらない話が長くなってしまいました(^^;)
読んでくれた方ありがとです。




Posted at 2007/03/14 22:24:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW 318is | 日記
2007年03月12日 イイね!

「isを降りる日」 ~ロードスター購入記~

「isを降りる日」 ~ロードスター購入記~改めて。
愛するisを降り、ロードスターを購入するまでの過程を綴っていきたいと思います。
「isへの追悼の意を込めて...」(T_T)
最初は暗いネタかもしれませんが、暇な方は読んでってください!笑






あれは、2006年の秋も大分深まったころ...
前々からisは所々ガタが来ており、次の車検の時は色々リフレッシュしてやろうと、ちょっとワクワクしながらisと楽しい日々を過ごしていた。

しかし、ある時からisの調子がおかしくなってきたのだった。

[この時点での不具合]
・ボンネット塗装劣化(熱によりヘアライン仕上げのようになっていた)
・エアコンガス漏れ
・サスのヘタリ
・ラジエーター上部で漏れ
(補充してもあるところまで必ず減っていた)


冬になり2006年もあと1ヶ月くらいになったころ。
isは走行中のロードノイズがやけにでかくなっていた。
ゴーーー。まさかベアリング?

数日後さらに酷くなっていった
グオン、グオン、ゴーーー。素人ながらベアリングの異音だと確信を持った。

さらに追い討ちをかけるように、真直ぐ走らなくなった...
というよりは、左にハンドルが取られやすくなった。ロアアームか...

もうこの時点で、距離的にも足回り総交換が必要だと確信した。

さらにさらに追い討ちは続いた...
ある朝、車を駐車場から発進させようとしたとき
クラッチがフニャフニャしていた。
というか踏み込むとちょっとしか戻ってこなかった...
何度か踏み直すと戻った。

しかしその後も低速で走っていると急にクラッチペダルが勝手に床に張り付く現象が起きた。
それが起きると、クラッチは切れなくなる。

さすがに春前の車検までは、危なくて待てないと思いショップで見てもらった。
足回りは予想通り。クラッチはマスタシリンダーが死亡。またディスクも一式交換したほうが良さそうとのことだった。

今までの不具合も含めて車検整備の見積もりを出してもらった。
税金も含むが、軽くビックスクーター新車近くの値段だった。
これでも工賃等は大幅に値引いてもらった価格であった。

それでも直そうかと真剣に悩んだ...
しかし、後日母親が言った言葉が身にしみた...

「今回直しても完全には直らないんだよね...もう諦めたら?」

その言葉をきいて何だか急にisが可愛そうに思えてきた。
中途半端に直しても、ズルズル行きそうな気もするし...

この数日後、isはもう車検には通さないことに決めた。


つづく

次回、isの代わりは?です。
(自己満足日記は続きます)

*今回長すぎたんで次回からはかなり短くなると思います。(^^;
 でも書いても書ききれないくらい思い入れがあったわけで
Posted at 2007/03/12 21:44:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW 318is | 日記
2007年03月11日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!ご無沙汰してました!
久しぶりに更新します!!

実は、この度318isを降りることになりました。
約4年間、isにはホントにお世話になりました。

いい車でした...

最後は、ベアリング4輪異音、その他足回り総交換、ボンネット塗装劣化
エアコンガス漏れ、等により一時は直してでも乗ろうと思いましたが
降りることを決意しました...泣
ということで、
「is君日記」
は最終回となります。
今までありがとうis...


がしかし!

新たな相棒と共に
「スタ子ちゃん日記」
を書いていきたいと思います。笑

それでは、みなさんまたよろしくお願いします。(_ _)




Posted at 2007/03/11 16:59:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW 318is | クルマ

プロフィール

「ひろ36」といいます。 以前は、BMW E36 318isに乗ってました。 オープンカーに憧れ現在は、MAZDA ロードスターに乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
今の相棒マツダロードスターRSです。 通称「スタ子ちゃん」 色白の可愛い奴です。
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初めての愛車E36-318isです! ちょい稀少なSport Edition(専用赤シー ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation