• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルサンタのブログ一覧

2023年10月21日 イイね!

カングージャンボリー2023

カングージャンボリー2023こんにちは、マルサンタです。

誰が悪いのか、朝起きたら土砂降りです🌂
”ごてんば線まつり”の日は雨がよく降ると
ホテルの人が言っていましたので
御殿場には雨男雨女がいるのでしょう(爆)

雨が降っていようと行くしかありません。

138号線を走って山中湖のT字路曲がってしばらく走ったら
大渋滞!20分くらい?待っての入場

外れの方(カングーメインだしね)に駐車

雨上がりの写真

水たまりを交わしながら歩いて、メインシテージに

限定車の発表を行っていましたが、ステージを見ないで
ピエール・エルメ・パリのマカロンのテントに向かって大行列!

ラッピングカングーもありました。

そして限定ステッカーにも行列が(^_^;)
QRコードを読み取ってのアンケートに苦戦しつつ
ステッカーを受け取り、抽選会まで時間があるので少し周りを探索

OZ Racingのカングー

オフィシャルショップ脇の自販機横で休んでいたら
ひしがたさんとバッタリ遭遇!
マサシさんもいるよ♪と言うのでご挨拶へ
初期のメガーヌ3RS時代からのミン友さんと会えて良かったw

お待ちかねの抽選会

ハズレです😂

晴れてきたけれど早めに退散

帰り道は山中湖湖畔を歩いて(最初からここ歩けば良かった)

クルマ止めた場所へ

入場してくるクルマもまだいます

みにトゥインゴジャンボリー


ホテルに帰るには時間が早いので
138号線に戻って宮ノ下から駅伝コースで山登り
芦ノ湖畔を走って

湖尻で遅いお昼ご飯

お食事処 つり舟 おか本食堂にてわかさぎ定食


もうすぐ色づきますね


ごてんば線まつり”も晴れて良かったね

夕飯は”居酒屋さかなや駅前店”で

刺し身もり、大トロ握り、チーズしそ揚げ、黒ハンペンフライ
モツ煮、ナス肉味噌炒め、アナきゅう巻き

静岡の地、酒店の名前が付いた冷酒と飲んで食べたけど
旅の食事は”ノンカロリー”どこかで聞いたので太らないでしょう(^_^;)

3日目に続きます
Posted at 2023/10/21 14:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年10月14日 イイね!

カングージャンボリー前夜祭(。・Д・。)え!?

こんにちは、マルサンタです。

トゥインゴに乗り換えて初のイベント
カングージャンボリーへいってきました 。
10/15は車山方面のイベントもあったのですが
御殿場で旨いものを食べようとこちらへ

前乗りというわけでお昼過ぎに出発

アンテナにトンボが止まっているけどピンボケ(^_^;)
alt

北陸>関越>圏央道>東名とはしって御殿場のホテルに到着

ネットで目をつけ予約しました。
御殿場スペイン炭焼きバルバロさん
alt

ミックスパエリアコースを選びました。

マッシュルームの鉄板焼き 推しみた各コースに入っています
alt
タパス、サラダ、アヒージョがコースに含まれ
alt
追加でステーキを
alt
メインのミックスパエリアもおいしく
alt
ワインも開けて

前夜祭は終了

そして、御神酒が少なかったのか(^_^;)\(・_・) オイオイ

起きたら、大雨なんですけど・・・・・

続きます

Posted at 2023/10/17 15:46:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2023年10月09日 イイね!

お祓いに行って来ました。

こんにちは、マルサンタです。

納車から約2ヶ月、色々とイジっちゃいました(^_^;)
忘れていたわけではありませんが、クルマのお祓いに行ってきました。
だって8.9月と暑かったので・・・・

ドライブを兼ねて弥彦神社へ
道中、岩室温泉近くのジェラート屋さんでひとやすみ

2種類を選んで

ラムレーズン+いちごミルフィーユと牧場ミルク+ばななティラミス

ごちそうさまでした♪

弥彦神社へ到着

参拝者用駐車場がめちゃ混みで、クルマの御祓所へ入るのに時間がかかりました。

お祓いも無事に終わり、弥彦スカイラインへ

”何してる?”にも書きましたが、キャンパストップ開けて走るのが気持ちいい季節になりました。

帰りはラーメン食べて帰りました。

王道中華そば

背脂豚骨らーめん

新潟西郵便局前のラーメン潤の内装

最後はご安全に



Posted at 2023/10/09 11:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 子赤牛ンゴ | 日記
2023年09月05日 イイね!

ふくしまスカイパークへ行って来ました

ふくしまスカイパークへ行って来ましたこんにちは、マルサンタです。

バネの具合を確かめたく山道を走ると
ふくしまスカイパークへ行って来ました。

ナビは高速で福島大笹生ICから降りろと設定されていますが、
無視して、会津坂下ICで降りて裏磐梯を走って向かうはずが
米沢方面に向かって走っていました(;^_^A
予定時間から30分以上遅れて到着。


運が良ければ、室屋さんの練習が見られると思いましたが



軽飛行機が飛んでいました。


併設されているwingcafeで

チーズケーキセットをいただき

継ぎに感?を頼りに磐梯吾妻スカイラインへ向かったのですが
ドラレコ確認したら曲がるべき所を直進していたw


そして反対側から登ります(^_^;)\(・_・) オイオイ


なんとか、地図も合成できた

浄土平を登るチャリダー

下から登って来てるのだが、火山ガスが湧いているのに凄いw

山を下れば、また福島市内に


遅いお昼を、岩代家敷 大王 本店で

孫薬師そば+天丼とソースカツ丼

これ以上迷うと帰れないと、素直に高速へ
東北道福島西IC>郡山JCT>磐越道経由で帰りました。

阿賀野川SAで当分補給、暑くてソフトクリームも溶け気味(ノД`)

何だかんだで450Kmくらい走りました。

ココまで見た方はお疲れさまでした(笑)
Posted at 2023/09/05 22:35:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ記 | 日記
2023年08月11日 イイね!

キャロルへ行って来ました。

こんにちは、マルサンタです。

前日は奥さま孝行で十日町周辺をドライブに行き

清津峡渓谷トンネルパノラマステーション

津南ひまわり広場 Insta360 X3からのスクリーンショット

8/10に1人でドライブ♪
何しているにも書きましたが、一部ではルノーを弄るならココ!と言われている
深谷のキャロルさんへ行って来ました。


目的は日本語の取説を見せてもらうために

じゃ無くて(^_^;)\(・_・) オイオイ

Fブレーキパッド+コイル+エアクリーナーの取付でした(;^_^A

お店に来たのは2016年7月31日以来
社長とはイベントで合っていたけどソレでもコロナ前だし4年ぶりかしら?
深谷も暑いが、今年の新潟は更に暑いぞ
メガーヌ3RSからトゥインゴに乗りかえた経緯とか話したりしているうちに
2時間チョットで施工終了です。
相変わらず工場長の手は早いw!!

帰り道の高速では継ぎ目を乗り越えたときや、トラックを抜いた時の収まりが良くなった気がしました。
エアクリーナーはアクセルオフ時の音がヤバいなぁ踏む込む量が増えたよ(笑)


この比較写真はイマイチ解りませんね(;^_^A
2㎝くらい下がっています。

パーツビューはまた後で書きます。



Posted at 2023/08/11 12:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 子赤牛ンゴ | 日記

プロフィール

「@みなみのぱぱさん、花火中止は残念ですが気温が下がった🥲」
何シテル?   08/10 14:23
マルサンタです。マルさんと呼んで下さい 赤べこちゃんことメガーヌR・S RB7並行から トゥインゴ90Tceインテンス キャンパストップに入替しました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボンネットに関するサービスキャンペーン対応 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 05:26:42
ドアの向こう側・・・スピーカー交換準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/07 18:52:18
明日は新潟ルノーミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/09 09:19:48

愛車一覧

ルノー トゥインゴ 赤子牛ンゴ (ルノー トゥインゴ)
もう次のクルマはガソリン車は買えないだろうと 日本では売っていない トゥインゴ90Tce ...
輸入車その他 その他 その他 ハンコンRS (輸入車その他 その他 その他)
ハンコンです PS5とPSで使います
ドイツその他 BD-1(Birdy) ドイツその他 BD-1(Birdy)
2台目の並行輸入車 カラダより先にサイフがダイエットしました(爆)
サーブ 9-5 セダン サーブ 9-5 セダン
納車待ち期間の代車です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation