• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月09日

腰が…。

腰が…。 今朝から腰が痛くて、痛くて(汗)。

実は、今日まで夏休みの残りを使って、4連休だったんです。

昨日は、家族でお弁当を持ってウチからちょっと離れた大きな公園へピクニックに行ってました。

おそらく原因は、その公園での出来事だと思われ…。

画像の後、一番上まで登った1号が下りれなくなり「おと~た~ん。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。エーン!!」と呼んでいたので、助けに行ったんです。

一人では降りれないので抱っこして下りたんですが、踏み外してしまい、このままでは「二人とも落ちてしまう~!!」と思ったので、ピヨ~ンってジャンプしたんです。

もちろん、息子を投げ出す訳にはいかないので、抱っこしたままで着地!!

1号は事なきを得たんですが、何せ13.5㌔を抱っこしたままでの着地なので、僕の腰が何とも無い訳がありません。

朝から湿布をず~っと貼ってるんですが、一向に痛みが取れません。

はっきり言って、立つこともしんどいです(汗)。

腰なんて曲げれません。

明日の朝には、多少でも良くなってると良いんですが…。





ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/09/09 22:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

ネクストエンジンとGoogleスプ ...
ヒデノリさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

祥月命日
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年9月9日 22:13
腰は大切ですよね・・・
私も仕事でやっちまって・・・
一週間デスクワークのみ
やってましたよ・・・

お大事に。。。
コメントへの返答
2008年9月10日 9:21
ホントにこういうことにならないと、大切さが分からないですねぇ。

僕は、年中デスクワークなので、体がなまってるんだと思います。

ありがとうございます。
2008年9月9日 22:16
あらら

やっちゃいましたね~
腰は、大事にしないと^^

でも、お父さん頑張った!
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
コメントへの返答
2008年9月10日 9:23
やっちゃいました~。

ホントに、腰痛になると、すべてがやりにくいと実感しました。

>でも、お父さん頑張った!

1号は、なぜ僕が痛がってるのか分かって無いのが辛いところです。
2008年9月9日 22:20
痛っっ

腰痛はきついですよねぇ

僕も先週の一週間腰痛で苦しんでいましたよ。

またヘルニア再発かと焦りましたが、今はずいぶん楽になりましたw。

でも、抱っこして降りるとは頑張りましたね。
コメントへの返答
2008年9月10日 9:25
ホントに腰痛は、きついですねぇ。

asetサンも腰痛持ちなんですかぁ。しかもヘルニア?

僕は、普段腰痛はないので、たまにこういうことになると、かなり焦ります。

>でも、抱っこして降りるとは頑張りましたね。

子供は親の知らないところで、ブクブクと成長してると言うことですね。
2008年9月9日 22:36
腰痛は辛いですね・・・

私も仕事上、腰に負担を掛けているので、いつやってしまうか分かりません(汗)

明日の朝までに痛みが引くといいですね!!
お大事にして下さいね~!!
コメントへの返答
2008年9月10日 9:26
ホントに辛いですねぇ。

僕が言うのも変な話ですが、お気を付けを~。

今朝は、大分よくなった気がしますが、やっぱり痛かったです(汗)。

ありがとうございます。
2008年9月9日 22:40
あら・・・大丈夫ですか??

大事にして下さいね。

私も腰痛持ちですが

腰痛にはジャグジーが効きますよ。

お試し下さい。
コメントへの返答
2008年9月10日 9:28
大丈夫じゃないみたいです…。

ジャグジーですかぁ。

ウチにあれば速攻で使うんですが(笑)。

今日の僕は、きっと湿布臭いはず!

会社では、誰も指摘しませんが(笑)。
2008年9月9日 23:06
気をつけてくださいね・・・。

ではしいたけオフ時には温泉であったまりましょう♪
コメントへの返答
2008年9月10日 9:29
ホントにもう若くないんだから、気をつけないといけませんね。

オフでの温泉は、ご辞退いたします。

眠くなって、帰りたくなくなっちゃうので(笑)。
2008年9月9日 23:08
そりゃ~もう

温泉でしょぴかぴか(新しい)

多分 急に負担を
掛けた為の筋肉痛と
思いますよ。

コメントへの返答
2008年9月10日 9:31
やっぱり温泉ですかぁ。

ってなかなか行けませんが…。

予想以上の1号の重さに腰が耐えれなかったみたいですね。

子供は親の知らないうちに、どんどん大きくなってるみたいです(笑)。
2008年9月10日 1:50
僕も高校の時に同じ様なことしましたよ(笑)

20数キロの本が入ったらダンボール抱えたまま、脚立から落ちまして(泣)死ぬかと思いましたよ(汗)

下手に揉んだりしない方がいいです…
コメントへの返答
2008年9月10日 9:32
ゆーすけサンは、1号の倍ぐらいの重さで経験してるんですね。

ホントに、あの状態はヤバイですね。

揉まない方が良いんですかぁ。

って誰も揉んでくれないので、湿布のお世話になってます(笑)。
2008年9月10日 4:23
ギックリ腰ですな
早く医者に診てもらうのが先決かと。
コメントへの返答
2008年9月10日 9:33
ギックリ腰ですかぁ。

ギックリ腰って重い物を持ち上げたりする時になるもんだと思ってました。

確か数日前に、改サンのブログで「お大事に。」とコメしたばかりなのに…。
2008年9月10日 8:07
大丈夫ですか?!
あまり痛むようなら温めてくださいね。
お大事に。
コメントへの返答
2008年9月10日 9:34
大丈夫!じゃ無いみたいです(汗)。

温湿布貼ってみたんですが、逆に熱くて耐えれません(笑)。

ありがとうございます。
2008年9月10日 17:16
こんにちは☆
大変、ご無沙汰してます冷や汗
腰、大丈夫ですかexclamation&question
あんこも、なんか腰が痛いですバッド(下向き矢印)
整体とか行ってました(笑)

お大事になさってくださいねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2008年9月10日 17:41
こんにちは~。

お久しぶりですねぇ。

あんこサンも腰を痛めてましたかぁ。

整体とか行って、今はもう良くなったんですか?

僕は、何かひねると痛いけど、もう大分良いみたいです。

あんこサンも、お大事に~。
2008年9月10日 21:16
補足です。

温泉や銭湯のジャグジーです。

家にも欲しいです(汗)
コメントへの返答
2008年9月10日 21:58
温泉はなかなか行けないですし、銭湯は、どうも小市民の僕には広いお風呂が苦手なんですよねぇ。

狭いお風呂で、体育座りで入る湯船が好きです(笑)。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation