• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月16日

懐かしい味。

懐かしい味。 ちょっと前から、ウチに転がってました。

最初は、ココアパウダー的に1号のバースデーケーキに使うつもりだったみたいですが、結局使わなかったらしい…。

と言う訳で、放置するのも勿体無いので僕がこれから数日間、お風呂の後に飲む事にしました。

嫁サンは、牛乳が飲めないので(笑)。

僕が小学生の時に給食で飲んでたミルメークとはパッケージが違う気がしますが、味はやっぱりミルメーク!!

普通にウマイ(笑)。

何か、懐かしい気分に浸れました。

ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/10/16 22:31:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🔋リチウムイオン電池は恐ろしい😱
morrisgreen55さん

底地ビーチに行ってきました。
つよ太郎さん

阪神タイガース優勝!🐯
avot-kunさん

9/8 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

愛車と出会って1年!
ひで777 B5さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年10月16日 22:34
こんばんは~

僕らが給食で飲んでたミルメークはチューブでした。

パック牛乳に5本ぐらい入れると真っ黒(爆
コメントへの返答
2008年10月16日 22:55
こんばんは~。

ん? チューブ??

ミルメークって粉だけじゃないんだぁ? 知らなかった…。

しかもパック牛乳? 給食の牛乳は瓶じゃないの??

ジェネレーションギャップだ~~。
2008年10月16日 23:08
ミルメークの話題が出た時点で、既にジュネレーションギャップが・・・(^_^;)

東海チームオーバーフォーティのあの方も、同じかも(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 0:21
ん? ヒキサンはミルメークって知ってますよね?

ちゃちゃももサンは知らない? 地域が違うから?

ん~、謎です(笑)。

2008年10月16日 23:14
ミルメークはよく知らないです(汗)

我らオーバーフォーティ(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 0:23
ミルメーク知らないですかぁ。

ミルメークとは、牛乳をココア味に変わる粉です。

ちなみに給食でよく出てましたよ。
2008年10月16日 23:23
あー(´;ω;`)
懐かしい!!
そして今無性に飲みたくなりましたぁあ(ノд<。)゜。
コメントへの返答
2008年10月17日 0:24
ミユキサンは、懐かしく思えるんですねぇ。

と言う事は、給食に出てきてました?

何か、コンビニでも売ってるみたいですよ。
2008年10月16日 23:35
なんですか~?

田舎もんには解りません!

牛乳に入れるんですか~
コメントへの返答
2008年10月17日 0:25
え~~?? 知らないですかぁ?

同年代なのに…。

牛乳に混ぜると、美味しいココア味に変わるという代物です。
2008年10月16日 23:53
うちのミルメークはチューブタイプでしたよ。
紙パックの牛乳なので、粉が出てきてもwww

そこらじゅうから集めてきて、10本くらい入った牛乳は苦かったです!(笑)
一枚のパンにジャムが5個とかもやりました!(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 0:28
ゆーすけサンにも言われたけど、ネイキッダーサン達の世代はチューブなんですねぇ。

おじさんが子供の頃は、粉しか無かったよ~。

しかも、やっぱり牛乳は瓶じゃなくて紙パックなんだ…。

2008年10月17日 0:00
ミルメーク??

僕が給食をいただいていた時には
一度も出てきたこと無いです・・・^^;
コメントへの返答
2008年10月17日 0:30
くみちょ~サンも、知らないの???

おっかしいなぁ~。

確か↑のミユキサンとくみちょ~サンは歳が同じぐらいだから、やっぱり地域で違うのかなぁ…。

2008年10月17日 0:10
ココア……記憶に無いのは何故だ!w

地域差か?年代差か?ww
コメントへの返答
2008年10月17日 0:33
大阪府民は知ってて、兵庫県民は知らないですかぁ。 ますます謎だ…。

やっぱり、地域差なのかなぁ…。

年代差って、僕と本田サンは5つ違いだから、同じ時期に小学校に通ってるじゃないですかぁ(笑)。
2008年10月17日 0:28
うちもミルメークは粉で 牛乳瓶に混ぜて飲んでましたょ♪

一口牛乳飲んでから混ぜないと、味が薄いし 混ぜにくかった記憶が、、

大人になってミルメーク売ってるの見たけど、あれ学校牛乳だから飲めたような、、

家庭の濃い牛乳だとまずかった記憶があります。
コメントへの返答
2008年10月17日 0:36
愛サンは、知ってますかぁ。

しかも、同じ飲み方♪

そうそう!最初の1cmぐらい飲んでから入れるんですよね~。

>家庭の濃い牛乳だとまずかった記憶があります。

僕、今日は普通に美味しく飲めました。って、よく考えたら、ウチのは低脂肪乳であって、牛乳じゃないから??


2008年10月17日 0:34
気になって調べてみました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AF

名古屋市守山区で製造されている、東海チームにはご当地製品のハズ…w
コメントへの返答
2008年10月17日 0:39
おぉ! 守山で作られてたんですかぁ。

知らなかった…。

しかも、脱脂粉乳を飲みやすくするために作られた物なんですねぇ。

ちなみに僕は、脱脂粉乳は飲んだ事無いですよ(笑)。
2008年10月17日 1:30
こんばんは手(チョキ)

懐かしいexclamation×2(爆)

瓶で粉でしたが当時の私は学習能力が乏しくて蓋を開けて直ぐに粉を入れて半分以上こぼしてしまったり、混ぜるのに失敗して底に粉が沈殿してへばりついて溶けなくなったりしてました冷や汗冷や汗冷や汗
コメントへの返答
2008年10月17日 8:39
おはようございます。

北海道でも、給食で出てたんですねぇ。

>蓋を開けて直ぐに粉を入れて

僕もよくやってましたよ。

みんな、やってることは同じなんですねぇ(笑)。
2008年10月17日 5:27
ミルメークだぁグッド(上向き矢印)

小学校の時の給食に良く出たなぁグッド(上向き矢印)

美味しいですよねぇうまい!

懐かしいですぅうれしい顔
コメントへの返答
2008年10月17日 8:43
僕とま~しゃんサンは、住んでる所が近いから、きっと同じような給食を食べてたんでしょうね(笑)。

そういえば、この前100均でもミルメークが売ってるのを見ました。

ホントに懐かしの味ですね~。
2008年10月17日 7:52
ミルメーク大好きでしたね♪

アタシも牛乳瓶に混ぜ混ぜしてw
下の方に固まらないように一生懸命混ぜてた記憶があります(笑)
今ゎいろいろな味が楽しめますよね~

アタシが小学校のころゎコーヒー味でしたww
だったかな・・・(汗)
コメントへの返答
2008年10月17日 8:45
↑のゆーすけサンのコメで知ったんですが、守山で作られてるんですねぇ。

てるままサン、知ってました?

しかも、今はチューブに入ったのが給食で出てくるらしいですよ。 ちょっとビックリ(笑)。

>今ゎいろいろな味が楽しめますよね~

今、イチゴ味とかもあるんですねぇ。

そうそう。僕もコーヒー味だったよう泣きがします。
2008年10月17日 8:40
ミルメーク懐かすぃ~

僕の頃のミルメークは粉状でオレンジ色のパッケージでしたよw。

牛乳も瓶入りで、蓋をきれいに取って一口飲んでミルメークを入れてもう一度蓋をしてよく振って混ぜてました。
コメントへの返答
2008年10月17日 8:48
asetサンとは歳も近いし、比較的住んでるところも近いので、やっぱり同じような物を給食で食べてますよねぇ。

>オレンジ色のパッケージ

何かそう言われて見れば、そうだったような気がしますねぇ。

おぉ?違う所、発見~。

asetサンは、もう一度蓋を閉めて振ってたんですねぇ。
僕は、箸を突っ込んで混ぜてました(笑)。
2008年10月17日 16:35
ミルメーク??東海限定?

まぁ~、ココア飲めないし、あっても知らないかもw

最近、女子度UPの為に、食べたことも見たこともない有名店のスィーツを人に勧めたりする悪者です(笑)
コメントへの返答
2008年10月17日 17:06
え~? さり子サンも知らないの?

一応作ってるのは、愛知県みたいだけど、限定ではないみたいですよ(笑)。

ちなみにね、今はイチゴとかメロン、バナナ、ピーチ、きなこなどの味があるみたいです。


2008年10月17日 22:30
おぉ~!!!懐かしいミルメーク。
給食で出る日は嬉しかったです♪
しかも名古屋牛乳とセットでしたw
コメントへの返答
2008年10月17日 22:39
懐かしいですよね~。

ちなみに、つい先ほども飲みました(笑)。

何か、関西の方は知らない方が多いですが、愛サンが知ってるので山口でも給食で出てたみたいですね。
2008年10月18日 8:54
亀コメすみません。。

こちらの小学校もミルメークでましたよん♪
何故かみょーにテンションが上がった記憶がww
小学生には嬉しかったんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2008年10月18日 14:47
風邪は、大丈夫ですかぁ?

関東の方でもミルメークって給食で出てたんですね。

>小学生には嬉しかったんでしょうね(笑)

毎日、普通の牛乳では飽きちゃいますもんねぇ。
僕も、嬉しかった記憶がありますよ。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation