• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

開港したので行ってみた。

開港したので行ってみた。 今日は画像のところに行ってきました。

場所は、県営名古屋空港の中にあります。

セントレアに空港が移って早数年。

おそらく国際線を失った名古屋空港に活気を戻そうと言うことだろうと思う。

ちなみに名古屋空港は、普通だとウチから15分程度で行けます。

ですが、サスガに開店(広告には、デカデカと「開港」と書いてあったので、タイトルは「開港」になってます)2日目と言う事で、国道41号線からすでに渋滞。

ちょっと離れた駐車場に入れるまでに1時間半ぐらい掛かりましたよ(汗)。

車もそうでしたが、店内は人・人・人…。どんだけおるんじゃ!!って感じ。

大体、そんな事だろうとは思ってましたが、今回わざわざ行った目的は、こちら。



「牧家の白いプリン」と「岩瀬牧場の牧場の淡雪」です。

単に口コミとか評判とかで欲しくなった訳ではなく、広告を見て美味しそうだったからです(笑)。

サスガに一度に食べるのは勿体無いので、今日は「牧家の白いプリン」を食べました。

フタを開けると、風船見たいな物に入ったミルクプリンが4つ入ってました。

食べ方は、風船目掛けて爪楊枝などの先が尖ったもので、一刺し!



これ、一度やると癖になりそうです(笑)。

すると、風船が割れてプルル~ンと中身のミルクプリンが出てきます。



ちなみに画像のように、風船が割れても中身のプリンは原型をとどめています。

味はと言うと、ウマイ!!

実際は、お好みでカラメルをかけるみたいですが、試しにやってみたら無い方が美味しかったので、かけませんでした。

どんなウマさかは、表現が難しいのでご自分で確かめてくださいね(笑)。

長時間お留守番してたワンコにも、お裾分け。



目が怖いです(笑)。

明日は、ヨーグルトレアチーズケーキタルトの「岩瀬牧場の牧場の淡雪」を食後のデザートに。

これも、すごく楽しみ♪



ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/10/26 22:25:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(岡山市中区:麺 ...
まよさーもんさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん


F355Jさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

この記事へのコメント

2008年10月26日 22:33
あー、おいしそう~ヾ(〃^∇^)ノ
食べたいですo(*^▽^*)o
コメントへの返答
2008年10月26日 22:40
これ、両方とも北海道の物だから、こたちゃんの方が、僕より全然手に入れやすいんじゃないのかな???

2008年10月26日 22:42
そういえば開港しましたね。

中はどうでした?楽しめそうですか?
わざわざ岐阜から行く価値ありそうかな?

名古屋空港がメインでなくなったのは不便です。
セントレアまで行くのは岐阜からは遠すぎます。
コメントへの返答
2008年10月26日 23:16
TVでCMもやってましたねぇ。

中は、イオンっぽい感じですよ。

そういえば、車のナンバーですが「豊田」とかからも来てる人がいました。

ゲーセンの所にウルトラマンのアトラクション的な物があるんですが、好きな人にはたまらないかも…。

まあ僕的には、人が少なくなったら行ってもいいかなぁって感じです。

>名古屋空港がメインでなくなったのは不便です。

僕、特にそう思います。

2008年10月26日 22:43
県営に変わって閑散と聞いていましたが

ユニーが進出して活気が出て良かったですね。

毎日部屋から東山町の空港を眺めていたので懐かしいです!!

因みに家から空港まで車で10分足らず(笑)

当時は旅客機、戦闘機、輸送機、ヘリが夜遅くまで飛んでいました。

ワンコちゃん久しぶりの登場ですね♪
コメントへの返答
2008年10月26日 23:18
ホントにねぇ、移港前はジェット機の爆音でテレビが聞こえないぐらいだったのに、今ではすごく静かになりましたよ。

今では、自衛隊の飛行機とか、小型の飛行機ばかりです。

>ワンコちゃん久しぶりの登場ですね♪

たまには生存確認しないと(笑)。

2008年10月26日 22:46
こんばんは手(チョキ)

北海道なんですね。

花畑牧場系の商品は味わうどころか見た事もありませんので岩瀬牧場に期待しようかな(爆)
コメントへの返答
2008年10月26日 23:20
こんばんは~。

ウチの方は、北海道の物産展的なものをやると、かなりひとが集められます(笑)。

北海道に住んでても、花畑牧場の物とか手に入りにくいんですかぁ?

岩瀬牧場は、かなりマイナーだと思われ…。
2008年10月26日 23:43
旨そう(゜-、゜)ジュル

↑みたいに乗換えとか…

元々、喰ってなければ、

見た事も無いのだったら、

乗り換えって言わんか?w
コメントへの返答
2008年10月26日 23:46
ウマかったですよ~。

ちなみに、明日食べる予定の物は、試食でウマかったので、購入しました(笑)。

2008年10月27日 0:13
おお、懐かしの名古屋空港!

自宅から、早朝に名古屋高速と東名使って、えらい早く行けた覚えが…。って、一発で免停の速度になっちゃいますが(汗

そんなことはさておき、きっと国際線の遺構だから懐かしく感じるんだろうなぁ~。昔は飛行機撮りにチョコチョコ出没してましたw
コメントへの返答
2008年10月27日 9:24
そういえば、僕も久しぶりに空港の中に入ったかも(笑)。

正直、まだ名古屋空港から国際線が飛んでた時は「うるせ~!!」って思ってたけど、今となっては、静かすぎてちょっと淋しく感じますねぇ。

今となっては、エア・フロント・オアシスも草が生え放題で、人っけも無く…。
2008年10月27日 0:32
まだセントレアがなかった頃に春日井にちょこっと居たので知ってますよー

リニューアルなんですか?
コメントへの返答
2008年10月27日 9:19
外サン、春日井にいたんですかぁ。

もうちょっと時期がずれてれば、お会いできたのに~。

国際線のターミナルを改装したって感じです。

ちなみに、国際線の滑走路も駐車場に変わってますよ。
2008年10月27日 8:44
おはようございます。

セントレアが出来る前はよく遊びにいってましたねぇ

さほど遠くはないので行きたいと思っていますが、もう少し落ち着いてからにします。
コメントへの返答
2008年10月27日 9:26
おはようございます。

結構、近場に住んでる方は名古屋空港へ来てるんですねぇ。

僕は、近すぎて行きませんが(笑)。

ホントに、もう少し落ち着いて人が少なくなってからの方が、ゆっくり出来ていいですよ。
2008年10月27日 17:43
こんにちは☆

CMやってるのを何度か見ましたが、やはりすごい人でしたか(^-^;)
あんこも、一人暮らししてた頃は、めちゃめちゃ空港近かったですw

プリン、あんこもプチっとしたいです(笑)
コメントへの返答
2008年10月27日 22:30
こんばんは~。

結構CMやってましたねぇ。

しかも話しによると全国でやってたとかなんとか…。

あんこサン、空港の近くに住んでたんですかぁ。

じゃあ、鹿児島もきっと行きやすい事ですし、またこちらへ(笑)。

って、今名古屋空港から鹿児島って飛行機飛んでるのかなぁ…。
2008年10月27日 18:34
どですかでやってました(笑)
一度行ってみたいですね~。
コメントへの返答
2008年10月27日 22:31
どですかでやってましたかぁ。

僕は平日は毎朝見てるんですが、土曜日は見てないんですよねぇ。

小型ですが飛行機が近くで見えるので、子供は喜んでましたよ。

是非、子供は飛行機・奥さんはショッピングと家族サービスしに来て下さい♪
2008年10月27日 21:43
うちはセントレアになって、空港が近くなりました(*^_^*)

セントレアも出来た当初は凄かったですけど、もう落ち着いてゆっくり見れます♪

落ち着いたら行ってみたいと思ってます。
コメントへの返答
2008年10月27日 22:36
ウチはセントレアが出来たせいで、静かにはなった物の、飛行機に乗る機会がかなり減りました。

ちなみに僕、セントレアって行った事ありません(笑)。

セントレア、行ってみたいです。もちろん旅行で飛行機に乗るの為に。


プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation