• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月04日

一昨日から昨日までの出来事。

一昨日は、AM0時ぐらいに寝ようと布団に入ったんですが、ちょっとしたら1号が泣き出してしまいました。

また、恐い夢でもみてるのかなぁって思った直後「おえぇえぇ~。」って。

電気を点け、吐いた物の処理やパジャマなどを着替えさせ、また寝ようとすると「おえぇえぇ~。」って。

これを何度も何度も繰り返し、さすがに脱水症状とかになったらヤバイなぁと思い、結局AM4時頃緊急病院へ連れて行くことにしました。

タダでさえ待たされる緊急病院。

さらに、交通事故での患者が運ばれてきた!!

と言うことで、さらに待たされる…。

はっきり行って、息子も限界!! 待ってるだけで吐いちゃいます。

そうやってるうちに、僕も何か気持ち悪くなり「おえぇえぇ~。」って。

その場は、吐くだけで収まったんですが何か具合が悪い…。

AM6時にウチに戻ったんですが、嫁サンも「おえぇえぇ~。」って、やってました。

さすがに、全然寝てないだけに仕事には行けず。

緊急病院は所詮専門医ではないので、具合が悪かったけど1号を掛かりつけの小児科へ連れて行きました。

もうその頃には、吐き気はおさまってたみたいですが、診察の結果「胃腸風邪」じゃないかと。

それで小児科の先生は、「パパとママは大丈夫?」と聞いてくるので、「二人とも吐きまくりです。」と答えたら「きっと、ノロウィルスに感染してるねぇ。」と。

どうりで!と思い、ついでに吐き気止めの薬を貰いウチに帰ったんですが、今度は熱が出て、最高で39℃まであがりました。

夕方になると頭痛や体中の節々が痛くなってきたので、「この感じは、一昨年に味わったインフルエンザかも…。」と思い、今度は僕の掛かり付けの医者へ。

検査の結果、インフルエンザではなかったので一安心ですが、ノロウィルス+高熱を伴う風邪のダブルパンチは最高に辛い!!

息子達を実家に預け、昨日はかなり早くに寝たので今はもう大分良くなったんですが、やっぱりダルイには変わりない。

今朝は、ちょっと熱があるものの動けないことはないので出社。

「ダルかったら帰れ!」とみんなに言われますが、せっかく会社まで来たのに有給使って休むのって、僕的にはありえない!

と言う訳で、頑張れ!自分!!




ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/12/04 11:22:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年12月4日 12:17
子供が具合悪いと焦りますよね。
とりあえずご家族大事にいたらなかったみたいなので安心ですね!
これからうちも気をつけなきゃいかんです
コメントへの返答
2008年12月4日 13:09
ちゃちゃももサンのお子さんって、まだ入院の経験ってないですよね?

ウチは2度入院したりしてるんで、あの時のことを考えれば、まだマシな方かなぁって感じです。

大人がピンピンしてれば全然問題ないんですが、今回みたいだとかなり子供がかわいそうに思えます。
2008年12月4日 13:53
皆さん大丈夫ですか?

僕は何とか復活しましたが。

いくら熱があっても、バイトだけは行ってました(爆)現金な奴なのでw

ノロウィルスって何でしたっけ?食中毒とは違う奴ですよね?
コメントへの返答
2008年12月4日 14:32
一応、大丈夫です。

僕も今は普通に仕事してます。ってみんカラやってる時点で普通じゃないかな(笑)。

僕も熱では休みませんねぇ。何せ38℃越えでも出社しちゃうぐらいなので。

さすがに今回の吐き気は無理でしたが。

ノロウィルスは胃腸炎を引き起こすウィルスです。
食中毒の原因にもなりますよ。
2008年12月4日 14:37
ご家族揃って大変でしたね;;
もうだいぶ落ち着きましたか?

tomoだったら絶対パニックになってます(ーー;)
お子さんも勿論心配ですが、アヒひこさんの体調も心配です;;
無理なさらないで下さいね。
コメントへの返答
2008年12月4日 15:57
ホントに大変でした~。

今は、薬のせいで眠くてしょうが(ありません(笑)。

ウチは、1号が産婦人科から退院してすぐに原因不明の高熱で入院してるので、こういうのには慣れてるはずなんですが、いざ自分達の具合も悪くなると、焦りますねぇ。

僕は、もう全然大丈夫みたいです。

胃の調子は悪いですけどね。
2008年12月4日 18:21
仕事柄ノロウィルスは甘くみない方がいいと思います・・・。

抵抗力の弱い子供とお年寄りは掛かると厄介です。
多分アヒひこさんと奥さんが罹ったということは、息子さんの嘔吐物からの感染もしくは、お食事で魚介類(刺身とか)で熱を通さないものからと考えられます。

対策としては、「ハイター」など塩素系の漂白剤の薄め液を雑巾などで絞ったもので嘔吐物を処理、あるいは衣類はその液体に半日程度浸けてから洗濯するなど、
必要です。

もちろん、手洗いうがいは基本です。

皆さん受診して、処方されたので一応安心ですが、参考に・・・。

お大事になさってくださいね・・・。
コメントへの返答
2008年12月4日 21:58
おぉ!とっても参考になるコメ、ありがとうございます。

ばっしぃサン、鋭い!

まさに、嘔吐物から感染したんじゃないか?と医者に言われました。

正直な所、僕が直接診察を受けた訳ではなく、医者に「気もち悪くて、吐き続けてる。」と言ったら「ノロウィルスかもねぇ」と言われただけなので、ノロウィルスと確定した訳ではないんですよねぇ。

今現在は、誰一人として吐かなくなったので、大丈夫かなぁって感じです。

ありがとうございました。

2008年12月4日 19:06
いやいや・・・
去年生後一か月で入院したんですよ。
軽い気管支炎だったんですけどね。
なのでちょっとでも具合悪そうだとビビります。

男の子はいろいろと大変らしいですからね。
コメントへの返答
2008年12月4日 22:03
そうでしたか。失礼しました。

しかし、ホントに男の子は弱いですよねぇ。

だけどウチの2号は、いたって元気。

長男だけ弱いのかな?(笑)

2008年12月4日 19:38
ノロだったんですか~ぁ
我が家も3年前に長男から感染し、家族揃ってダウンした経験
あります。
先月、次男が胃腸風邪に・・ノロではなかったですが。
インフルも流行出してるので、うがい・手洗いで予防してます。

大丈夫そうなので、安心しましたょ。
お大事にね、w
コメントへの返答
2008年12月4日 22:06
↑のコメ返でも書きましたが、決定だった訳では無く、「おそらく」なんですけどね。

でも僕は、普段はいくら気持ち悪くても吐かない人なので、今回ばかりは死なないけど、死ぬ~!!って思いました(笑)。

今はもう、誰一人として吐かないし、元気になりました。

ありがとうございます。
2008年12月4日 20:38
こんばんはグッド(上向き矢印)

ダブルパンチですかぁ冷や汗
大変でしたねぇ冷や汗
夜中に吐いちゃうと、家族中大騒ぎですもんね冷や汗

お大事になさって下さいねexclamation×2

コメントへの返答
2008年12月4日 22:08
こんばんは~。

久しぶりに、体の面でヤバイって思いました(笑)。

ホントに寝てる最中に「おえぇえぇ」っていうのは、焦りますねぇ。

ありがとうございました。
2008年12月4日 21:24
大丈夫ですか?

ノロウィルスは大変ですね。

私も幼少の兄弟から感染し

家族揃ってダウンしました。

お大事に。
コメントへの返答
2008年12月4日 22:14
今はもう、みんな元気になりました。

ホントにウィルスは目に見えないだけに、かなり厄介ですねぇ。

裏話として、息子達を預かってくれた実家の親の方が、ず~っと泣き叫ぶ息子達をなだめるのに大変だったみたいです(笑)。

2008年12月4日 21:52
こんばんは~!

胃腸風邪も含め今流行ってるようですね。
吐き気は意外と体力&気力&集中力を奪うので大変ですね。

家族みんな早く完治すると良いですね。お大事に。
コメントへの返答
2008年12月4日 22:18
こんばんは~。

ホントに今、小児科はゲ○袋を持ってる子供が多いですねぇ。

僕は普段、いくら気持ち悪くても吐かない人なので、たまに吐くと凹むし疲れますねぇ。

もうみんな吐く事は無くなったので、大丈夫だと思います。

ありがとうございました。
2008年12月4日 22:56
大変でしたねぇふらふら

お疲れ様でした。。

この時期は学校や幼稚園などで
子供が色んな病気を貰ってきて・・・

ソコから感染して職場で風邪を広めた事も
ありました冷や汗2あせあせ(飛び散る汗)

お大事に!
コメントへの返答
2008年12月4日 23:01
ホントに大変でしたぁ。

幼稚園に通うようになると、こういうことは日常茶飯事なんでしょうねぇ。

うがいと手洗いを徹底させねば!!


ありがとうございました。
2008年12月5日 22:01
ありゃりゃ、大変でしたね。

手洗いも、指の間や爪の中、

(手の平に爪を立てて擦る)

を30秒位擦って流すのが

良いようです。自分は、年中

うがいと手洗いは欠かしません。
コメントへの返答
2008年12月5日 22:11
ホントに大変でした~。

僕も仕事から帰ると、季節に関係なく手洗いとうがいは欠かした事無いのですが、サスガに息子からとなると防ぎ様がありませんねぇ。


プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation