• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

13インチって

13インチって


やっぱり良いね。







確かに小さいから見た目は…って思うけど、ホントにスタッドレスに替える度に燃費は良いし、良く走るし、良い事ずくめ。

フルバンプしても、フェンダーに当たることないし。

ボディとのバランスも、軽自動車という小さなサイズには合ってると思うし。

一応言っておきますが、大きなホイールのことを否定してる訳ではありませんので、あしからず。

と言う事で、今現在僕の中では

13インチ、最高♪

となっております。毎年のことですが。

ただ、難点は細い事かな。

まあ、普通に乗る限りは何も問題ないけど。

今付けてるスタッドレスがもう4年目と言う事もあり、春になったらこの13インチアルミにラジアルタイヤでも履かせるかなぁ…。

と言いつつも、タイヤを買うお金が無いので、暖かくなったら8スポークを付けてると思いますが(笑)。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/01/22 14:19:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

3回目
ターボ2018さん

ゾン。
.ξさん

ホットスポット巡る
のにわさん

CSC 第12回愛車Deランチ会
ほうらいさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 14:31
うちも13インチですが、ステアフィールが希薄になりましたね。

ですが燃費はよくなりました♪

雨だとダメですが…。

でも見た目のバランス的にも14に落ち着きますね。

13はタイヤが安いのがいいですね。
コメントへの返答
2009年1月22日 14:52
あ!そういえば、良い事に「ハンドルが軽くなる。」って言うのを書き忘れた(笑)。

まあね、雨が降ろうが何だろうが、大人しく乗ればいい事だし。

>13はタイヤが安いのがいいですね。

そう! それも良い事(笑)。

お財布に優しいのが一番ですよね~。
2009年1月22日 14:33
同じく14インチ最高!!
な状態になっていますw

夏も14インチにしちゃおうかしら^^
今はそんな贅沢も言っていられない身分ですが・・・
コメントへの返答
2009年1月22日 14:55
くみちょ~サン、特にそう思うでしょ(笑)。

3インチダウンだもんね。

僕もお金があれば実行しちゃうかもしれないけど、6月に車検があるから…って感じです。
2009年1月22日 14:56
まいど~

13インチでも、175を履いてます(笑)

今となっては、13インチで6Jというホイルすらないですよあせあせ(飛び散る汗)

中古で、良品を探すばかり…

ビート乗りとしましても、13インチは必須ですから(ー_★)キラリ
コメントへの返答
2009年1月22日 15:01
こんにちは~。

>13インチでも、175を履いてます(笑)

ビートならではですよね~。

確かに13インチって言うと、ホントに無難なサイズしかないし、もしあってもピッチが合わない旧車用とかですもんねぇ。

2009年1月22日 16:57
今、12インチですw
確かに13インチだとぴったりな走りかも。
12インチだとタイヤがフワフワするし、14インチだと重すぎるし。。
ただ12インチだと燃費よし、14インチだと剛性がよかったりと良いとこもありますね【^^
コメントへの返答
2009年1月22日 17:20
>確かに13インチだとぴったりな走りかも。

僕的には、面壱サンのワタナベがベストwww

12インチって未経験なんですが、フワフワするんですかぁ。

どこかに、カッコよくて安くて13インチで5.5Jぐらいのアルミないですかねぇ。
2009年1月22日 18:59
今は純正14inのスタッドレスですが、
本当乗り心地良いですねぇ~グッド(上向き矢印)

車高も良い具合に下がるし、見た目も指でOK
春になったら、17inに戻したくないなぁバッド(下向き矢印)

ウチも更にインチダウンしちゃおうかなウッシッシ

コメントへの返答
2009年1月22日 21:44
やっぱり純正で設定されてるサイズが一番良いのかもしれませんね。

ま~しゃんサン、前に17インチからサイズ下げるって言ってませんでしたっけ?

2009年1月22日 19:51
ウチもスタッドレスは13インチです(笑)

でも、ワイトレでツライチにしてますが(笑)
コメントへの返答
2009年1月22日 21:48
隼人っちサンのライフは3インチダウンなので、大分ハンドルとか軽く感じるんじゃないですか?

>でも、ワイトレでツライチにしてますが(笑)

僕も8スポークにする前はワイトレ付けてたんで、ツライチでした(笑)。
2009年1月22日 20:31
12in.ですか?

正直、ライフの様な背の高い、クルマに装着するのは危険かな~って思いますよw

財布にも悪い…。片減りするんですよ。リアとか、ズルムケ…。

スタットレスなら話は別なんですけどねw

確かに、フワッフワしますし、乗り心地はそこそこ良いんですけどね~。

ま、僕は14インチ(爆

わだちですっ飛んでくのがタマに傷…。
コメントへの返答
2009年1月22日 22:02
僕のライフに12インチ? どこにそんな事が???

>財布にも悪い…。片減りするんですよ。リアとか、ズルムケ…。

それは、乗る人の運転の仕方によるものです。

現にJB1を弄らずに乗ってる方のタイヤ、そんな風になってないでしょ?

>ま、僕は14インチ(爆

僕はJB1に乗ったことは無いけど、↑の面壱サンのコメを見る限りでは、非力なJB1では14インチでも…って感じですけどね。




2009年1月22日 23:11
ライフは13インチですね♪
タイヤも安いですし。

バネ下が軽くて出だしも良く
このまま13インチが良いなと
密かに思っています。
コメントへの返答
2009年1月22日 23:30
普段インチアップしてると、スタッドレス交換時の13インチが軽くていい感じです~。

実用性を考えると、やっぱり13インチが最適ですね。
2009年1月22日 23:44
もちろん僕も年中13インチ(笑)
今年は14が欲しいな~。

そうそう、今週末ナイトオフやりますよ!
今回は川島に変更しました!
是非来て下さいね~♪
コメントへの返答
2009年1月23日 9:40
そうか…。あのちゃちゃもも号の速さの理由は、足元にあったんですね(笑)。

あ、ヒキサンからも携帯にメールが来ました。

で、川島のどちらで???

2009年1月22日 23:44
ウチも冬は13インチです。
♪ナカマ♪(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))♪ナカマ♪

静かになるし、乗り心地もよくなりますが、さすがに燃費はよくなりません。
(T-T )( T-T)ウルウル

気温、違いすぎますもんね。(;´▽`A``
コメントへの返答
2009年1月23日 9:43
♪ナカマ♪(((*゚▽゚))八(゚▽゚*)))♪ナカマ♪

燃費、良くならないですかぁ。

でも、スタッドレスを付けてる意味があるから、まだいいですよね~。

僕なんて、何の為に付けてるんだか…って感じです(笑)。
2009年1月23日 1:22
ま、大口径ホイールもエアロもマフラーも全部「見た目のみ」ですからねw

自動車のパフォーマンスを最大限に活かすのならノーマルが一番!
コメントへの返答
2009年1月23日 9:46
確かに、「見た目」っていうのがほとんどでしょうね~。

軽の場合は非力なので、その代償が顕著に現れると思います。

足元なんて特に。

ノーマルに戻すかなぁ…。って僕のライフは、ほぼホンダ製でした(笑)。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation