• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月13日

最近、後ろから…

たまに、パキパキ? ピキピキ? なんかよく分からんけど、音がする。

やっぱりなったか…って感じ。

もうライフも丸5年。

形状からして、リアゲートが大きいから剛性に問題が。

やっぱり補強してやらんといかんなぁ…。

リアピラーバーの導入を考えるか。

でもリアピラーバーつけると、ベビーカーが積めない、もしくは積めづらくなっちゃう。

もうちょっとしたら、2号もベビーカーは卒業できるだろうから、それまで待つかなぁ。

でも、異音は気になる。

やっぱり待てない。異音嫌い!!

どうするべきか…。

しかし、ヤフオクとかで見ても、たかがパイプ・されどパイプ、地味に高い。

いっその事、自作も考えたけど、なにせウチに工具は全く無い。

どうするべきか…。

そういえば、ヒキサンがライフに乗ってる時、車種不明のタワーバーを加工して作ってたような…。

でも、僕には無理だな。うん。

何か良い手はないかなぁ。




ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/03/13 09:56:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北風で曇りで少し涼しいさいたま市で ...
kuta55さん

多賀大社を参拝
空のジュウザさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2009年3月13日 12:03
とりあえずDでみてもらっては?
以外になおるかも☆
コメントへの返答
2009年3月13日 13:08
前にも経験があるんですが、こればっかりはDでも直せないと思います。

2009年3月13日 16:38
パキパキ、ピキピキ?なんの音でしょうね~?

異音は嫌ですよね

いい解決策が見つかるといいですね。
コメントへの返答
2009年3月13日 17:07
回る時や段差を乗り越える時に比較的聞こえるので、おそらく車体がよれてるんじゃないかと、思い込んでます(笑)。

リアなんて、剛性低いですからねぇ。

やっぱり、剛性を高めれば…って思うんですけど。
2009年3月13日 18:28
異音って一度気付くとずっと気になりますよね!

私も異音に関しては神経質なところがありまして^^;

リアピラーバーの装着はかなり有効そうですが、確かにベビーカーが積めなくなるかもしれませんね・・・

いい解決策が見つかることを祈っております!!
コメントへの返答
2009年3月13日 23:13
ホントに気になりますねぇ。

僕のライフは、何故か優等生で巷でよく聞く異音って発生しないんですよねぇ。

タダでさえ、ギチギチなのでもしつけたら、おそらくアウトでしょうね~。

もうちょっと待った方が良さそうかも。
2009年3月13日 20:24
呼びました?(笑)

ライフに作ったピラーバーはそのままの形状のままフィットにポン付けしてあります(*^。^*)

JB7の形状がわからないけど、積載を犠牲にせず制作は可能かもしれませんね~

こんどお会いして時に見せて下さいね♪
コメントへの返答
2009年3月13日 23:14
呼びました(笑)。

よく見たら、シートベルトの位置が結構上の方なので、クリアできるかもしれないです。

あくまでも目測なので、絶対とは言えませんが…。

>こんどお会いして時に見せて下さいね♪

お願いします。
2009年3月13日 22:27
朝とか寒いとピキピキなりませんか?(笑)

ウチはそんなもんで気にしないようにしてます冷や汗

ピラーバーで効果あるといいすね~
コメントへの返答
2009年3月13日 23:16
ウチのライフは、何故か皆さんが言うフロントの異音って鳴らないんです。

僕が気付いてないだけかもしれませんが(笑)。

ピラーバー付けてみたいんですが、予算もなければ、自作も難しいって感じです。
2009年3月13日 22:46
↑フロントのピキピキ音ですか?

もしかしたらなんですが 対策品が
メーカーから あるらしいですよ!
暇な時に
ディーラーで聞いてみてくださいよ~
コメントへの返答
2009年3月13日 23:18
何か、「ダッシュボードを外して、消音材を挟んで~」とか聞いたことありますね。

実際は、見たこと無いですけど(笑)。
2009年3月13日 23:59
ピラーバー、
車体剛性UPと引き換えに積載性に支障が・・・(>_<)

100円ショップのツッパリ棒あたり、薄っすら効果有りかなと・・・??
念の為、確証は有りませんが・・・(滝汗)
コメントへの返答
2009年3月14日 0:04
>車体剛性UPと引き換えに積載性に支障が・・・(>_<)

そうなんですよね…。 迷いどころです。

100円ショップのツッパリ棒って、細いので、もうちょっと太かったら使えるかもしれませんね。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation