• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月07日

これで完璧♪

製作者でもあるムッちゃん☆サンにもマフラーの干渉についてお気遣いをしていただき、自分的にもやっぱり気に入らないので、マフラーの位置をまたまた変更しました。



これで、エアロにも干渉しないし、エアロが焦げる事も無い!!

微妙に下過ぎる気がしないでもないけど…。

まあ、許容範囲でしょ。

ついでに、余ってたリフレクターをディフューザー部分の隅っこに貼り付け。



もちろん流行のLEDじゃないです(笑)



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/07 23:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御所南パーキング🅿️
けんこまstiさん

道東オフ その①
なみじさん

TAKUMI S.E.Cを使って! ...
S4アンクルさん

ご注文時のオプション選択方法につい ...
FJ CRAFTさん

増車しました(No9)
LSFさん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2009年4月7日 23:10
リヤバンパー、かなり今風でかっちょ良いですね。

しかも、お友達自作とは(゜д゜)

マフラー位置もうまく決まったみたいで、良かったですね。
コメントへの返答
2009年4月7日 23:28
カッコ良くなりましたぁ~。

ホントにムッちゃんサンは、スゴイですよ。

これで気になってた部分も全て解消したので、安心して乗れます♪
2009年4月7日 23:28
いや~ 無事に収まって一安心しましたw

やっぱりリフレクター付いてる方がいいですね

コメントへの返答
2009年4月7日 23:31
お気遣いいただき、ありがとうございました~。

結局、バンパー脱着からブッシュ取り外しまで全部やり直しました(笑)。

リフレクターは、ムッちゃんサンが付けてたのを見て、絶対付ける!!って思ってました(笑)。
2009年4月8日 19:44
リフレクターが付いた事で、引きしまって見えますね(*^。^*)

是非実物をじっくりと(*^。^*)
コメントへの返答
2009年4月8日 22:11
余裕があれば、LEDのリフレクターでも仕込みたかったんですが、さすがにお小遣いが…。

まじまじと見ちゃってくださ~い。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation