• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月12日

まだ、あんまり見かけないなぁ。

まだ、あんまり見かけないなぁ。 昨日ですが、僕が床屋サンに行ってる間に鯉のぼりを出しました。

嫁サンが。

正直、毎年僕がやってたので設置の仕方とか知らないと思ってたんですが、全然普通にしかも僕がやるより手早く設置したらしい(笑)。

僕って一体…。






いざ、鯉を箱から出すと



1号、鯉を持って逃走(汗)。

隣のニャンコに見せたかったらしい。

食べられちゃうよ(笑)。

しかし、今年はまだあんまり鯉のぼりをウチの近所では見かけません。

何故だ?

決してまだ早い訳じゃないですよね?

ますます、謎だ…。


話は変わって、昨日作ったステッカーを貼ってみた。



ん~、カッコいいんじゃないの。

我ながら、今回のは上手に出来た♪





ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2009/04/12 23:19:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

ロシア海軍艦艇の動向について
どんみみさん

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

⛩️パワースポット
KP47さん

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年4月12日 23:43
こんばんは~!
ニャンコに見せたいだなんて、何とも子供的発想でかわいさ爆発ですね。
公園とかに数十匹の連鯉のぼりは見ましたが、確かにこちらでも外回り中にまだ数軒しか見てません。何故?
コメントへの返答
2009年4月12日 23:56
こんばんは~。

ホントに子供の発想は、面白いですねぇ。

そう言えば、ウチの近くの大きな公園にも毎年何十匹もの鯉のぼりが飾られるんですが、今年は見に行ってないです。

ごちまるサンちの方も見かけないですかぁ。

どうしちゃったんでしょうね。
2009年4月12日 23:47
雛人形より鯉のぼりが欲しくて、支柱がラムネで出来てる、小さい鯉のぼりをステの中に飾ってましたが、今年はまだ買って無い…。

格好良いですね♪
ステッカーって自作出来るんですね(爆)私には無理です(>_<)店頼り…。
コメントへの返答
2009年4月13日 0:00
雛人形より鯉のぼりですかぁ。

何か、白雪サンっぽい(笑)。

そんなに小さなお菓子の鯉のぼりがあるんですかぁ。知りませんでした。

ステッカーは自分で簡単に出来ますよ。

だけど、カッターを使うとちょっと難しいかも。

僕は、ペントナイフっていうのかデザインナイフっていうのか忘れましたが、そういうのを使ってます。

お店に頼むと、結構高いんじゃないですか?
2009年4月12日 23:47
こんばんは~♪

僕の子供の頃は、鯉の中に入って「人魚」なんて言って遊んでましたけどw。

ウチの近所もあまり見かけなくなりましたねぇ。

子供が少なくなったからですかね?

もうウチも面倒くさいので、出していませんが。
コメントへの返答
2009年4月13日 0:02
こんばんは~。

ウチのは所詮ベランダ用なので、人は入れないんですよねぇ。

asetサンちの方でも、あまり見かけませんかぁ。

去年は出てたので、子供の数は関係ないかもしれませんが、何故か見かけません。

やっぱり結構手間なので、めんどくさいのかなぁ…。
2009年4月13日 0:18
こんばんは~

ステッカーウマっ?!

そろそろ、ライフtype-Rってステッカ、まともに新調しなくては…。リアのスポイラーも手直ししないと。

鯉のぼり、久しく見てないです。

会社の机にちっさいの飾っとこうかなw

すぐゴミになるな…(汗
コメントへの返答
2009年4月13日 0:24
こんばんは~。

>ステッカーウマっ?!

遠目ではね~(笑)。所詮、手切りなので多少荒い部分もありますよ。

そういえば、ゆーすけサンもステッカー貼ってますもんねぇ。あれは自分で作った物???

鯉のぼり見かけないですよねぇ。

年に一度の事なので、時期が過ぎるとゴミになっちゃいそうですよね。
2009年4月13日 2:47
こいのぼりと言えば小さい頃に吹き流しが通常のと違う
なんかカッコイイやつと旗付きの家のが羨ましかったです(笑)

近所でも競うようにあげてる時期ですが今年はまだ少ないですね…。
コメントへの返答
2009年4月13日 8:55
僕の実家は、周りの家が鯉のぼりを立てれるスペースの庭が無い家ばかりだったので、僕だけ庭に大きな鯉のぼりを持っていたので、結構自慢でしたねぇ。

ホントに今年は、あんまり見ないです。
2009年4月13日 8:02
うちはキチンとした鯉のぼりがありません…(汗)
たしかホームセンターで買ってきた手持ちの鯉のぼりくらい。
前に住んでいたマンションはベランダの形状が特殊で、鯉のぼりが付きそうではなくて…

買ってあげなきゃいけませんねぇ。

ただ…そういえば近所で鯉のぼりって見ないです。
コメントへの返答
2009年4月13日 8:59
ウチのベランダも特殊で取り付け具が付けれなかったので、別途特殊な形状に合った物を購入しました。

でも実際画像を見てもらえば分かると思いますが、ベランダには取り付けれず…。

しょうがないので、ベランダではない窓に取り付けました。

大きな鯉のぼりは、喜びますよ~。

是非、買ってあげてください。
2009年4月13日 8:22
わがやはこいのぼりかざりました☆

っていうかスーパーとかでうってるやつですが(笑)

ステッカー製作上手ですねぇ
私もそろそろ製作しよっと
コメントへの返答
2009年4月13日 9:02
飾りましたかぁ。

まあ、飾るのは気持ちの問題なので、どんな物でもいいと思いますよ。

>ステッカー製作上手ですねぇ

ステッカーごときにお金掛けれないので、自分で作るようになったら、自分で満足できる物が作れるようになりました(笑)。

失敗作も多いですけどね。
2009年4月13日 21:59
実家の近所で鯉のぼりを見て「早っ!」

とか思ったσ( ̄。 ̄) が来ましたよw

今からで普通なんですかね?...( = =)

カッコイイじゃないっすか?Erolution?w
コメントへの返答
2009年4月13日 22:35
本田サンの実家の方では、鯉のぼりが飾ってありますかぁ。

5月6日以降には片付けちゃうので、もう出ててもおかしくないと思うんですが…。

>Erolution?

まあ、否定は出来ませんが(笑)。

2009年4月13日 23:14
こちら 田舎では
鰹のぼりとか
ありますよ~
息子さん おもしろい!
ドン! マイケル~
コメントへの返答
2009年4月13日 23:32
鰹のぼりですかぁ。

面白いですねぇ。

一度見てみたいかも(笑)。

しかしホントに、息子達は一体何やらかすか、目が話せないです。

でも、それが面白かったりするんですけどね。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation