• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月30日

交換してみるかなぁ。

交換してみるかなぁ。 結局スパークプラグですが、デンソーのイリジウムタフをポチっとしちゃいました。

ポチッとした物は、VK22G。純正より熱価を1番上げてみます。

Dに勤めてる友達に話した所、「ブーストUPしてるから熱価を1番ぐらい上げても全然問題ない!」って言われたので。

今日、発送してくれるみたいなので近日中には届くと思いますが、工具買わなきゃ。

ラチェットとエクステンションはあるので、プラグソケットだけ買えば何とかなるかなぁ。

しかし、インタークーラー外すのメンドクサイなぁ。

GW中に出来るといいんだけど、やる時間があるだろうか…。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/04/30 14:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

【開催まで1ヶ月!出展メーカー様決 ...
VALENTIさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

我慢出来ずに
白二世さん

お酒のススメ vol.17「清酒 ...
こうた with プレッサさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

この記事へのコメント

2009年4月30日 14:51
プラグ交換されるんですねぇ
効果があらわれるといいですね
コメントへの返答
2009年4月30日 16:04
しようかと思います(笑)。

効果はきっと体感できる物では無いでしょうね…。

2009年4月30日 15:56
プラグ外すとき、かなり固いのでラチェットだと内部歯車破壊してしまって危険かも・・・
プラグレンチ買って鉄パイプみたいなので持ち手を延長して廻すと簡単に外れますよ~
コメントへの返答
2009年4月30日 16:31
結構みんカラで検索しても、ラチェット使ってる方がいたのでやれるかなぁって思ったんですが、やめた方がいいですかぁ…。

やっぱりプラグレンチ買った方が無難ですかねぇ。





2009年4月30日 16:32
ターボには、最初からイリジウムじゃなかったですか?

NAの場合は、効果アリアリでした。熱価は上げてませんが…

熱価上げている方 多いですよね。期待してます。


コメントへの返答
2009年4月30日 17:02
イリジウムですよ~。

やっぱり普通のからイリジウムへ交換は効果あるんですねぇ。

まあ、僕の場合はブーストUPなどしてるのでプラグの焼け方が気になっちゃって。

あけみんサンの整備手帳見せてもらいました。

あけみんサン、女性なのに積極的に自分でやられるので、感心しちゃいます。

2009年4月30日 17:08
自分は、ラチェットで交換しました(汗)
確かに、力がいりました(爆)

コメントへの返答
2009年4月30日 17:41
ケンぢぃサンは、ラチェットを使ったんですかぁ。

ん~、ますますどっちを買おうか悩んじゃいます…。


2009年4月30日 19:26
道具買わなくてもお貸ししますよ(*^。^*)

そうそう使わない工具は借りるのが一番(笑)

今回また新たな工具を買いました! ブレーキパイプレンチ♪です。

ブレーキホース交換の際にはどうぞ(*^。^*)
コメントへの返答
2009年4月30日 21:42
出来ればお願いしたいです。

帰りにABによって値段を見たんですが、ほぼ使わないのになぁ~って考えた結果、買いませんでした(笑)。

GW中に僕には自由な時間はあるんだろうか…。 かなり謎です。

>ブレーキパイプレンチ

一体どんな物なのか、全く見当がつきません(笑)。
2009年4月30日 23:37
大丈夫っすよ!
いつもの「夜」があるじゃないすか~
GWなんぞ 関係おまへんよ~

わぁ~
どんな感じになるか楽しみですね。
ところで 6本 やっぱ痛いすか!
コメントへの返答
2009年5月1日 8:42
いや~、僕、スパークプラグって交換したこと無いんです。

今まで乗った車は普通車ばかりで、最長で4年しか乗ったこと無いので、交換までいかないんですよねぇ。

走行距離も全然走ってないし。

だから、こればっかりは夜間作業は恐い…。

おそらくですが、大した変化は感じられないでしょうね~。

6本は財布に厳しいです(汗)。

2009年5月1日 4:20
↑夜ゴソで(笑)

プラグ交換って未体験で怖いデス冷や汗2
勉強させていただきま~すww

コメントへの返答
2009年5月1日 8:46
>↑夜ゴソで(笑)

せめて灯りのある駐車場だったら大丈夫と思うんですけど、サスガに懐中電灯片手って訳には…。

やり方は、勉強した(笑)ので何とか出来そうな気がします。

だけど、インタークーラーを外すのがメンドクサイですよねぇ…。

僕、あの配管類を外すのが苦手で(笑)。



2009年5月1日 9:20
おはようございます。

例によってまた上郷SAです(笑)

静岡の帰りでして(笑)


僕はプラグレンチ持ってますよ~。ちなみに、口の大きさが2、3種類あるので、って、大丈夫ですよね?(笑)
コメントへの返答
2009年5月1日 12:35
こんにちは~。

このコメの時間で上郷って言うことは、もうサスガに上郷じゃないですよね?

しかし、一体何時から働かされてるんですか?

ゆーすけサンも以前交換してましたもんねぇ。

プラグ3つならやる気になるんですが、何せ僕のは6つ。しかもインタークーラーが邪魔。

やる気失せます(笑)。

2009年5月1日 14:16
やっぱ交換ですか?

やるとは、思ってましたが(笑)

インタークーラー外すのが、かなりめんどそうですよね。

参考にさせていただきます(*^^*)
コメントへの返答
2009年5月1日 14:38
替えちゃおうと思います。

気になりだしたら、もうやらずにはいられません(笑)。

でも、いつ出来るかなぁ…。

インタークーラーが付いてなければ、すぐにやり始めれるんですけどねぇ。


プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation