• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月15日

卒園式

卒園式 今日は1号の幼稚園の卒園式に行ってきました。

何かね、もう感無量ですよ。

3年前の今頃の事を思い出すと、「一人で大丈夫かなぁ…。」なんて思ってた気がするけど、ホントにこの3年間で1号は幼児から少年へと成長しました。

それはきっと僕と嫁サンだけでは難しい訳で、幼稚園の先生方や仲良くしてくれたお友達には、感謝の気持ちでイッパイです。

正直な話、僕は自分の卒業式とかで目頭が熱くなった事は一度たりとも無かった。

でも、息子が卒園証書を受け取る姿を見ちゃったら、何かこみ上げてきましたよ。

今でこんなんだから、小学校卒業とかになったら、泣いちゃうかもね(笑)。








ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2012/03/15 22:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

🍶[茨城・那珂市] 木内酒造
morrisgreen55さん

秋高く後光纏ひて早し雲
CSDJPさん

アイドリングストップの功罪
Iichigoriki07さん

新東名でトレーラー横転事故 通行止め
まんけんさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年3月15日 22:52
おめでとうございます。

もう新一年生ですか?!

早いですね。

みんカラ歴が長い証拠(笑)
コメントへの返答
2012年3月15日 22:54
ありがとうございます。

もう早いもので小学生になってしまいます。

みんカラを始めた時は、1号は確か2ヶ月の赤ちゃんだったような…。

2012年3月15日 23:17
おめでとさんです。

今度は入学式で感動ですね。
ランドセル背負って、初登校の日はなお感動ですよ。
その日をビデオに撮っておきましょう・・・ランドセルが見えなくなるまで・・・。
コメントへの返答
2012年3月16日 8:46
ありがとうございます。

>ランドセル背負って、初登校の日はなお感動ですよ。

僕、子供達より先に家を出ないと仕事に間に合わないので、おそらくランドセル背負って初登校っていうのは見れそうもありません(涙)。

2012年3月16日 7:32
おめでとうございます!

そっかそっか~もう卒園ですか♪
うちの子はプニプニさんの下の子と一緒なので再来年同じような気持ちのなるんでしょうね~。
すごく楽しみですね!
そして来月は入学式ですね。
また一つ大人になっていきますね・・・。
コメントへの返答
2012年3月16日 8:52
ありがとうございます。

早い物でもう卒園ですよ。

何かやっぱり自分の子供ってなると、自分の時とは違う感情が沸いてきます。

もう数週間後には小学生なんですよね~。

またもや「大丈夫かなぁ?」って気になってきました。
2012年3月16日 7:33
卒園、オメデトウございます!

ウチは明日が卒園式です。
転園したこともあって幼稚園は1年だけ。
たぶん思い入れが少ない分だけウルウルはしないと予想してますが(笑)

最初に入った施設の入園式のことを考えると、今の姿は夢のようです。

コメントへの返答
2012年3月16日 8:57
ありがとうございます。

>たぶん思い入れが少ない分だけウルウルはしないと予想してますが(笑)

いやいや、ゆーや君は産まれてから今までイロイロな事を経験してきてるので、きっと卒園式では立派になったゆーや君を見て、熱い物がこみ上げてくると思いますよ。

きっとユタサンはブログを上げると思うので、それを見て僕が泣きます(笑)。


プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation