• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月14日

危うく無断で駐車される…。

危うく無断で駐車される…。 2号が昨日の夜から、39度の高熱を出しちゃいました。

一応昨夜、時間外診療に連れて行ったのですが、小児科の先生に診てもらった訳ではないので、一向に熱が下がりません。

ひょっとして、突発か???

早く良くなっておくれ~。

今日はトイザらスの広告でオムツが安かったので、買いに行こうかと思ってたんですが、2号がこれでは行く事は出来ません。

しかし、1号はピンピンしてるので外に行きたくてしょうがない訳で…。

「良し! 散歩でも行こう!!」と1号を連れ出したのですが、1号が向かった先は月極め駐車場。

「パパのくうま(車)で行く!」と言って駄々をこねるので、しょうがないので車で出発~。

行き先は、オートバックス。

ちょうど前回交換から3ヶ月経ってたんで、オイル・エレメント交換してきました。

時間もちょうどお昼時になったのでウチに戻ると、月極め駐車場の僕が借りてる場所に1台の軽自動車が!(多分、ミラだと思われる…。)

しかも中にはオバちゃんが乗ってて、頭から駐車しようとして上手く入れれないのか、何度も進んだりバックしたりを繰り返してました。

僕は、「一体このオバちゃんは、人の駐車場で何してるんだ?」としばらく見届ける事にしました。

そうこうしてるとオバちゃんも僕に気付き、窓を開けて何か言ってます。

きっと、「ゴメンナサイね。すぐにどかします。」なんて事を言ってるのかなぁなんて思ったら、「ちゃんと枠に入れますので、ちょっと待ってて。」だって。

「は?枠に入れるの何も、そこは僕の場所なんで…。」と言うと

「ここは整形外科の駐車場であって、あなたの駐車場ではないでしょ? 私の方が先に入れたんだから…。」とオバちゃんは言う。

この時点で僕と1号は唖然…。

どうやらオバちゃんは、月極め駐車場の片隅に立ってるこの看板を見て言ってるらしい。



僕はこの駐車場が月極めであって、整形外科の駐車場ではないと言う事を丁寧に教えてあげると、「じゃあ、整形外科はどこ? ここ左折って書いてあるじゃない!曲がった所に駐車場があれば、誰だってここが整形外科の駐車場だと思うわよ!」なんて言ってくるので、「誰もそんなこと思わね~よ!」と丁寧に半ギレで教えてあげましたとさ。



ブログ一覧 | 日常あれこれ | 日記
Posted at 2008/06/14 23:17:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

交換修理から帰って来ました
SNJ_Uさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年6月14日 23:23
図々しいにも程が有ります。
正にモンスターババァですねw

言い訳して正当化して・・・
怒るよりも呆れますねwww
コメントへの返答
2008年6月15日 22:16
素直に非を認めてください。って感じでしたよ(笑)。

ホントに、困ったオバちゃんでした。
2008年6月14日 23:42
呆れて、相手にしたくありませんね!

よく、我慢しましたね。

コメントへの返答
2008年6月15日 22:17
自分の場所じゃなかったら放置しても良かったんですが、何せ言わないと僕が停めれなかったので。

あんまり、我慢してないかも…(笑)。
2008年6月14日 23:42
こういう人居ますね(^_^;)
自分が間違ってると認めない人(笑)

下手に注意すれば、逆切れ・・・

相手にしたくないけど・・・困ったもんですね(^_^;)

コメントへの返答
2008年6月15日 22:18
何か、まれに遭遇しちゃいますねぇ。

最初はやさしく教えてあげてたんですが、オバちゃんのこの対応で最後はきっと優しくなかったと思います(笑)。

2008年6月14日 23:43
対策法を伝授しましよう(笑)

その糞ババアが自分の車を駐車場に停めて
車から降りて整形外科に入って行ったのを
確認してから警察を呼ぶ・・・・・
そして警察と一緒に整形外科に行き
その糞ババアを受付で呼んでもらう
警察が一緒に居るから糞ババアは何も言えない
糞ババアは血相を変えて平謝り
そのほうが効果的だよ。
コメントへの返答
2008年6月15日 22:26
ちなみに、整形外科はウチの月極めから300mほど離れてるので、まさか整形外科に用事があるとは思えなかったんですよねぇ。

だから停めてる時に話しかけておかないと、どこに行ったのか分からなくなりそうだったので(笑)。



2008年6月14日 23:57
いやですよね、こんなオバサン

見てるだけで腹立ってきます(怒)

全くマナーができてない人間ですね
コメントへの返答
2008年6月15日 22:29
世の中、イロイロな人がいますよねぇ。

きっと本人は、そういうつもりではなかったかもしれませんが、何かと言い訳して謝らないのがタチ悪いですよねぇ。
2008年6月15日 0:00
多分僕なら15分は罵倒し続けていますよw
コメントへの返答
2008年6月15日 22:30
僕もやりたい所でしたが、なにせ息子が一緒だったので(笑)。

普段の息子の口癖が「パパ怖い…。」なので、これ以上怖い所を見せたくなかったって言うのもあります(笑)。
2008年6月15日 5:38
自分の間違いを正当化する人いますね~ボケーっとした顔
あっexclamation×2ウチの会社にもいるわ~げっそり
キレるだけ馬鹿馬鹿しいですよexclamation×2

教えてあげて、それでも駐車するなら
↑と同じく、警察呼ぶのが一番ですね指でOK
変な人には係り合わないのが一番ですよグッド(上向き矢印)

コメントへの返答
2008年6月15日 22:32
素直に謝ってくれれば、何も問題ないんですけどねぇ。

まあ、今回はリアルに間違えてただけなので、許してあげることにします(笑)。
2008年6月15日 21:06
息子さん大丈夫ですか??
心配ですね~早く治るといいですね。
自分も昨日、似たような事がありました。
おばさまに逆ギレされたので、
優しい微笑みと優しいお言葉でお返しして
説教して来ました(笑)
コメントへの返答
2008年6月15日 22:36
息子は、やっと熱も下がり始めました。
おそらく、もう大丈夫なのではないかと思います。ありがとうございます~。

たまにゃんサンも同じような事があったんですねぇ。

昨日と言えば、たまにゃんサンちは地震大丈夫でしたか?
2008年6月16日 23:39
因みに通報する時は、借主ではなく

持ち主(駐車場の管理者)じゃないと

動けないらしいです。まぁ、車番から

持ち主の割り出しはしてくれますが…
コメントへの返答
2008年6月17日 0:07
へぇ~。そうなんですかぁ。

と言う事は、僕では何も出来ないと言う事なんですね。

勉強になります。

確かに僕は、停めさせてもらってる側ですもんねぇ。


プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation