• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月05日

スマートカードキーの話

スマートカードキーの話 僕のライフには、スマートカードキーが付いています。

スマートカードキーが付いてる車に乗ってる人なら、おそらく知らない人はいないであろうこの不備というか危険性

「おそらく知らない人はいないであろう」と書いておきながら、先日たまたまお友達以外の方のブログを見た時に見つけました。

無知な人を…。

内容を簡単に書くと、中古で前期型のスマートカードキー装備のJB7を買ったらしいのですが、旦那さんが出かけた時にこの不具合に見舞われたらしい。

マイナーチェンジ後に前期型を中古で買ったものだから、きっとこの不具合の通知がホンダから来るはずも無く、知らなかったんでしょう。

JAFとか呼んでも開ける事ができず、結局奥さんがスペアーキーを持って行ってドアを開けたみたいです。

どうして、こう言う事になったのかを夫婦で話した結果、原因は「スマートカードキーが金属製のケースに入ってたからだ!」という結論に。

アフォか!と。

なんで、こういう状況になったのかディーラーで調べようとか思わないのかな?

すぐに分かることなのに…。


ちなみに僕もこれとは別ですが、施錠は出来るが開錠が出来ないって言う目にあったことがあります。

それ以来、車から一歩でも出る時は鍵を持つようにしてます。(笑)

まあ、普通に考えれば、当たり前のことなんですけどね。





ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/08/05 12:03:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

愛車と出会って2年!
たじ@横浜さん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

素敵な3輪
バーバンさん

2025/11/22 ヴェゼル名古 ...
かずポン@VEZELさん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2008年8月5日 12:44
僕のFitにもスマートかどうかは別として(笑)カードキー装備車です。

以前に車の中にカードキー入れたまま外に出ると、
ロックされてしまうと言うことを聞いていたので
僕もそれ以来カードキーは常に持ち歩いてます。
コメントへの返答
2008年8月5日 13:03
くみちょ~サンのフィットは、まだ新しいから、スマートキーかなぁ。

ドアノブのところにボタンがあったら、僕のとは違いますねぇ。

>僕もそれ以来カードキーは常に持ち歩いてます。

普通のキーレス車なら、当たり前のことなんですけどねぇ。

2008年8月5日 13:21
その不備で全国オフで不幸に見舞われ、多分ずっと語り継がれるであろう事になった人もいますけどw
っていうか、この不備の処置って他に無かったんやろか?
と未だに思います(;^_^A
コメントへの返答
2008年8月5日 14:01
誰かは分かりませんが、何か大変なことになってましたね(笑)。

>っていうか、この不備の処置って他に無かったんやろか?

電波でのトラブルなので、手のうちようがないと思いますよ。


2008年8月5日 15:52
スマートキーではないですが、その発想が…。
なかなか聞きにくいんでしょうか~。
コメントへの返答
2008年8月5日 16:22
確かに電波が出てる物なので、覆ちゃえば…って発想も生まれると思いますが、それぐらいでは大丈夫じゃないかなぁって思います。

僕のはうっとおしいぐらい、開閉を繰り返しますが(汗)。
2008年8月5日 16:49
まいど~

何処かの全国オフで・・・・
ライフにSキーをインキーした人がおられ・・・・

誰かが、JAFよりも先に、鍵を開けたそうなwww

と言う、伝説を聞いた覚えがあります。
コメントへの返答
2008年8月5日 21:55
そういえば、そんなこともありましたねぇ。

僕は、バーベキューを食べに行っちゃってたので、誰の事だか…(嘘)。

2008年8月5日 21:23
こんばんは~。

なんでしたっけ、前期モデル?で室内でどーのこーのすると、最終的にイモビ発動するんでしたっけ?


これは、チョット油断しすぎじゃ…。

何でもそうですが、カギになるものを車内に置いて行くって、まずいですよね。

カードあったらエンジンも掛けれちゃうし。
コメントへの返答
2008年8月5日 22:08
こんばんは~。

ちょっと違いますねぇ。イモビは発動するとか言う物でもありませんし(笑)。

>これは、チョット油断しすぎじゃ…。

でも、実際使ってもらうと分かると思いますが、カードでドアの開閉やエンジンが掛けれちゃうと、鍵って使い道がないのでカバンに入れっぱなしにしちゃうんですよねぇ。
カードキーはと言うと、そのカバンの中の財布に入れてあるケースが多い。

こういう点で、ちょっと車の外に出た時に起こってしまった、予想だにしない不具合なんですよ。
2008年8月5日 22:00
こんばんは、ご無沙汰してました。

ウチのエディがスマートカードキーなんですよね。
でも、エンジンスターターを鍵と一緒にしているので、不具合が騒がれる前からカードキーのほかに鍵を持ち歩いてました。

それにしてもこのHONDAの処置、すごいですよね。
シールって・・・。(;´▽`A``


コメントへの返答
2008年8月5日 22:15
おぉ! エディサン、お久しぶりです~。
相変わらず、仕事忙しいですか?
体だけは、労わってあげてくださいね。

確かエディサンって、カードキーを首からぶら下げるようにしてませんでしたっけ? 違う方だったかなぁ??

確かにエンスタがあれば、大体スターターと鍵は一緒に持ってると思うので、こういう時には全然大丈夫そうですね。

あ~、僕もエンスタ欲しいです~。

イモビさえ付いてなければ…。
2008年8月5日 23:06
そう言えばそう言う人が…ってしつこい?w
コメントへの返答
2008年8月5日 23:18
いましたねぇ(笑)。

おそらく、当分は言われるのではないかと…。
2008年8月5日 23:22
仕事、忙しいかも。ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
ご心配いただきありがとうございます。

そうなんです、カードキー首から下げてるんです。
今でも、そうしてますよ。(*´ェ`*)ポッ

エディもイモビ付いてるんですけど、ユピテルのスターターだったりします。
ライフの方が、セキュリティきついんですかね?(;´▽`A``
コメントへの返答
2008年8月6日 0:41
やっぱり、相変わらず忙しいですかぁ。

やっぱり! 前にもスマートカードキーの話をした時に、「なるほど!!」って思った気がしたので(笑)。

ライフは、何故かイモビをキャンセルするハーネスが無いんですよねぇ。

僕はエディサンのように冬の凍結対策の為ではなく、夏の暑さ対策の為に付けたかったんですが。

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation