• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2012年01月09日 イイね!

マッチーもかまってやらないと・・・。

最近はウィッシュばかりかまってるので、たまにはマッチーもね。

先週、仕事をしていると嫁サンからメールが。

「おとーさーん! マッチーがうごかないよー(涙)。」と。

仕事が終わり8時半に帰宅。

マッチーを見てみると、セルがほとんど回らなくてバッテリーが上がってました。

前々から「バッテリーが弱ってるなぁ…。」とは思ってましたが、年末に洗車した時は普通に動いたのでそのままにしてたら、年末年始の休みの6日間全くマッチーを動かさなかったせいもあり、マッチー沈黙(笑)。

車がないと不便だろうと思い交換しようと思うも、お店はほとんど8時で閉店。

「そうだ!コーナンなら9時までやってる!」と思い、コーナンへ。

なんて事無い普通のバッテリーですが、無事に交換。



いざ、セルを回すとイマイチセルの調子が…。

最初バッテリーじゃなかったのか???と思いましたが、何度かやってるうちに弱弱しく今にも止まりそうなぐらいでしたがエンジンは掛かりました。

アクセルを踏み回転を上げ続けると、徐々にマッチーは元気を取り戻しました。

どうやらプラグがかぶってたみたいで、猛烈に排気ガスが臭かったです(笑)。

そこで、マッチーって前回いつオイル交換とかしたっけ?とかイロイロ考えたら、前回の交換は半年以上前。

と言う訳で、今日は朝からオイル・エレメント交換に行ってきました。



交換終了後、ATFも汚れてるので交換を薦められましたが、3月に車検なのでその時に交換することにしよう。手持ちも無かったし(笑)。

次は嫁サンからキーレスの電池がなくなってるのか、「鍵が開けづらい。」と聞いてたので、電池交換。



あと、タイヤも交換しないといけない。

溝はまだ全然あるんですが、なにせ新車で購入後、一度も交換したことが無いので側面にうっすらヒビが出始めてます。

そこで今タイヤだけ交換するか、いっそのことアルミ・タイヤのセットに交換するかで悩み中。

どうしようかなぁ…。

マッチーは嫁サン専用でほとんど僕は乗りませんが、嫁サンは車の事は全く分からないので、洗車だけでなくメンテナンスも僕がちゃんとしてあげないとなぁ…とつくづく思いました。










Posted at 2012/01/09 22:18:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月07日 イイね!

フォグランプって点けてます?

純正・後付に関わらずフォグランプが付いてる車に乗ってる方々、普段夜にフォグランプって点けてますか?

僕は普段ポジション・ヘッドライト・フォグランプはオートになってるので、暗くなれば勝手に点いちゃいます。

フォグランプは別スイッチなので、消せば点かないんですけど…。

以前ネットのどこかで、「フォグランプは霧などの視界が悪い時に点ける物であって、それ以外の時に点灯させるのは眩しくてはっきり言って迷惑です。」と書き込みされてるのを見ました。

迷惑だって言う人がいる以上、消した方が良いのかなぁ…なんて思ったりもします。

まあ、そんな疑問はさておき以前替えたLEDフォグですが、色は白く良かったのですがやっぱり暗くて使い物にならないので、ハロゲンに交換しました。

IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW

レビューでも見て知ってましたが、ホントに真っ黄っきです(笑)。

最初は「やっぱりフォグもHIDにするかな。」なんて思いましたが、調べてたらどうやらH17年12月31日以前に製造された車はフォグをHIDに替えると車検に通らないと言う事が分かりました。

僕のウィッシュはH17年12月登録です(汗)。

と言う事で、フォグのHIDはアウト~。車検時に元に戻すって言う手もありますが、メンドクサイので。

ハロゲンしか道が残されて無い以上白い物にするかなと思っても、色温度が高い物はバルブが青い物が多い。

僕、リフレクターが青くなるのが嫌いなんです。

と言う訳で、黄色を選択しました。

まあ、「フォグと言えば黄色でしょ?」と言う人も結構いるので、コレはコレでアリでしょ。

もう1つ理由があって、バーナーを激安の6000Kに替えてるんですが、激安なだけにいつ切れるか分からないと言う事もあり、切れた時にLEDだと全く前が見えなくなるなぁって思いまして。

まあ、両目一気に切れるなんて事はほぼ無いと思いますけどね~。

まあ、当分はこの黄色フォグでいきましょう。

そういえば、夜間運転中ヘッドライトと意味の無いLEDフォグだと白かったんですが、フォグを黄色に替えたことによって色が中和(?)されてるのか、真っ白ではなくなって何か見やすくなったような気がします(笑)。

外から見ると、白と黄色ってはっきり分かれてるんですけどね。

と言う訳で、僕は普段でもフォグは点ける事にします!









Posted at 2012/01/07 23:33:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月04日 イイね!

おつかれさま。

今日は昨日買った物を渡しに実家へ行ってきました。

と、その前に息子達がじぃちゃんへこんなプレゼントを。



上が1号、下が2号の作品。

1号は魚釣りをしてるおじいちゃん、2号はおじいちゃんとお兄ちゃんと僕。だそうです。

上手くなったものだ。

夜は実家の近所のお店で食事会。

懐石料理をご馳走になり、お腹も満腹♪

主役に食べさせてもらうのも何なので、姉さんからの提案で父さんと母さんにはナイショで、食事代を一部だけ負担(気持ちの問題ね)。

ささやかではありますが、身内だけでの楽しい会になりました。

そう言えば、生まれて初めて父さんに「悪いな。ありがとう。」って言われた気がする。

そんなこと言われたこと無いから、どう対応して良いのかちょっと迷っちゃったよ。

僕が高校、大学と何も不自由なく通えた事、今まで散々自分の好きな事が出来たのは、父さんが一生懸命働いてくれたおかげ。

僕が今思ってる事や今の気持ちを息子達は僕が仕事を止める時、同じように感じてくれるのかな…。

そう思ってくれるように、僕も頑張らなくっちゃ。

Posted at 2012/01/04 00:22:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年01月02日 イイね!

初売り

初売り今日はオートバックスの初売りに息子達を引き連れて行ってきました。

お目当てはシュアラスターの0ウォーター。

1号が出かける前にモタモタしてたので数量限定品なだけに「もう無いかなぁ…。」なんて思ってたんですけど、3つほど残ってました。

お一人様1つ限りなんですが、そこは息子を使ってw。

レジでお姉さんに、「お一人様1つ限りですけど、息子がいるから2つ良いですか?」って聞いたら

「全然良いですよ~。」と、快い返事が。

正直、僕はシュアラスターの物は全く使った事がありません。

が、しかしみんカラでもよく見かけるから、良い物なんでしょう。きっと。

昨年末に洗車した時「ピカピカにした。」なんて書きましたが、実際は家では水洗いしただけ。

なぜなら、シルバー系に使えるワックスやシャンプーを持ってないから。

だから実家に行った時に洗車マニアの父さんの物を勝手に使ってピカピカにした訳。

その時使ったものが、何処ぞやのメーカーのふき取りいらずのコーティング剤。

こんな楽で良いんだろうか?って思いましたよ。

正直、半信半疑だったんですけど、使った後ツヤツヤのツルツルになったので、こういうのを買おうかなぁって思ってたら、初売りの広告にちょうど0ウォーターが載ってたので購入に至りました。

まだ使った訳ではないので、どれぐらい僕の期待に答えてくれるか分かりませんが、次の洗車時がちょっと楽しみです。

それでなぜ使った事も無く、気に入ってる商品でもない物を2つも買ったのかと言うと、1つは父さんにプレゼントしようと思って。

年末に実家に行った時に父さんに「いつまで休み?」と聞かれ「4日までだよ。」と言うと「俺はもうずっと休みだ。」と聞きました。

そうです。とうとう66歳にして会社を年末で退職したみたい。

ホントは「60歳の定年で辞める。」って言ってたけど会社の会長さんに引き止められてて、年末で会長さんも会社から退く事になり、一緒に辞めたらしいです。

年末にウィッシュをピカピカにする為に、結構父さんのコーティング剤も使っちゃったしね。

だから、広告を見たときに「コレだ!」と思った訳ですよ。

いかにもっていうプレゼントをするより、車大好き・洗車大好きな父さんにはこういう物の方が喜んでくれるかなって思いまして。

子供の頃は、タバコとかよくプレゼントしてたけど、さすがに今は母さんの目が…(笑)。

しかし0ウォーターだけでは何か淋しいので、タイヤをキレイにするハードフィルムコートって言う、タイヤの黒さが長持ちするみたいな事が書いてある泡タイプとは違う何か良さげな物も一緒に購入。

明日、実家にまた行く予定なので退職プレゼントとして渡そうと思います。

だけど、何か恥ずかしいから、息子達を使って渡そう。そうしよう。

きっと孫達から貰った方が、じぃちゃんも喜ぶに違いない!

値札だけは外しておかなければ!!(笑)




Posted at 2012/01/02 22:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月01日 イイね!

新年早々

年末に寒い中ピカピカにしたはずの我が家の車達。

昨日実家に行った時に、父さんの新車と並べて気が付いた!

「ヘッドライトが黄ばんでるぅ~。」と。

ウチに停まってる時は、大して気にもならなかったんですけどね…。

と言う訳で、新年早々ヘッドライトをゴシゴシと磨いてました。

使った物はコレ

随分前に購入して、倉庫に放置してました。

名前は某漫画のパロディみたいなふざけた名前ですが、手も汚れないし良いかなと。

磨き後はこんな感じ。



磨く前を撮り忘れたので、差が分かりません(笑)。

まあ、綺麗になった(と思う)ので、良しとしますかねぇ。

きっとまた父さんの車と並べたら、ショックを受けると思いますが…。






Posted at 2012/01/01 23:55:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation