• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

家庭内サプライズ♪

家庭内サプライズ♪土曜・日曜と市の催し物に行くつもりだったが、家族全員すっかり忘れていた我が家。

気付いた時にはもう終わっていて、嫁サンは楽しみにしてたので軽く凹んでました。

と言う訳で、昨日の夜にふと思いついたので、嫁サンが起きてくる前に画像のお弁当を作ってみました。

そう、ピクニック気分でお出かけする為に。

もちろん誰にもナイショwww

1階に下りてきてお弁当を見た嫁サンは、目がテン。

「何やってるの?」って感じでした(笑)。

行き先は、モリコロパーク。

愛知県に住んでいながら、愛・地球博はチケットは会社から支給されてたので持っていたんですが、ちょうど1号が嫁サンのお腹にいて結構お腹も大きかったので、行かなかったんですよねぇ。

だから会場も未だに行かず終いでした。

僕は大学が会場の近くだったので、地理的には分かってたつもりだったんですが、さすがに卒業してから10年以上経つと、地形は変わらない物の周りの建物が僕の記憶とは全然違う!

ある意味、初めて行った場所の様でした(笑)。

モリコロパークに着き、まずお弁当を食す!



喜んで食べてくれたので、一安心♪

そして、お腹がイッパイになったところで、遊び~。



動物の置物に乗ってみたり



アスレチック的な物で遊んでみたり



結構急な滑り台を滑ってみたり



中に入るとお金が掛かるので、高い所からサツキとメイの家を眺めてみたり

と、イロイロ遊び倒しました(笑)。

しかし、さすが万博会場だけあって広いですねぇ。

正直、疲れました。

1号が「アイスクリームが食べたい!」と言い出したので、ここでモリコロパークとはお別れ。



またいつか、来ようね。

次は、アイスクリームといえば、ここ。



愛知牧場!

僕も学生時代、よくソフトクリームを食べにここに来ました(笑)。



う~ん、やっぱりここのソフトクリームは美味い!

いつの間にかジェラートまで出すようになってたけど、やっぱりここはソフトクリームだな。うん。

子供達は、間近で牛や馬を見れて、軽く興奮www

牛や馬は触れなかったけど



他の動物に餌をあげたり



ふれあったりと、楽しめたみたいです。

帰りは、疲れたのかグッスリでした(笑)。



今日のサプライズお出かけは大成功~♪




Posted at 2009/11/23 23:21:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年11月07日 イイね!

おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう♪

おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう♪今日は早朝から僕の実家のじぃじとばぁばを呼びつけ、幼稚園の「ふれあいあそび」という簡単に言えば、おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう♪的な物に参加してきました。

場所は運動会でも使った近所のスポーツ施設なんですが、今回は僕と嫁サンは言わば脇役なので、スタンドでカメラマンに徹しました。

インストラクター的なおじいさんとおばあさんの指示でイロイロな体を使った遊びをやってたんですが、そのおじいさんやおばあさんの言動や行動がある意味ツボにはまって、突っ込みどころ満載!!

申し訳ないが、夫婦でゲラゲラ笑ってました。

当の本人達も楽しく遊べたようで、良かったと思います。

僕自身、父方のおじいちゃんは僕が産まれる前に亡くなり、母方のおじいちゃんは僕が小さい時に亡くなってしまってたので、おじいちゃんと遊んだことはほとんどありません。

おばあちゃんは2人とも元気だったのですが、一緒に住んでた訳ではないので、これもまた遊んだという記憶はほとんどありません。

だからこそ、「こういうのって良いかも…。」と思えた一日でした。



あ、そういえば、以前ちゃちゃももサンに教えてもらったものを取り付けました。

最初はエアロワイパーの再導入を考えてましたが、ビビリが激しくてあまり良い印象は残ってないので、値段からしてもブレードとゴムでこの値段は安い!というのが決め手♪

オオサワ みんなのワイパー







Posted at 2009/11/07 22:28:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年10月18日 イイね!

市民祭り2日目

今日も行ってきました。市民祭り2日目。

今日はウチから一番近い会場であるお山へ。

まず着くなり、プラパン作成~。



プラスチックの板に絵を書いてオーブントースターで焼くやつなんだけど、僕も小さい時にキン肉マンとかキャプテン翼とかで良く作ってたなぁ~。

そして今回の目的でもあるシンケンジャーショー♪



プラパンでちょっとアクシデントが発生したので、場所に着いたのは始まる直前(汗)。

だから、後ろの方で立ち見でした。もちろん2号は見えないので肩車。

肩が痛い!痛い! 

次は電気機関車に乗車。



これは確か去年も乗ったなぁ~。

そしてシャボン玉で遊び、



甲冑を着せてもらい



綿菓子を食べて、午前の部は終了~。



一旦ウチに戻り、昼ゴハンを食べたところで、2号はお昼寝。

僕も一緒にお昼寝(笑)。

1号はと言うと、嫁サンと一緒に再度お山へ。

もちろん僕は寝てたので、1号が何をやったのかは良く分からず…。

でも、自分でコップを作ったり、ロッククライミング的なものをやったり、他にもイロイロ楽しんできたみたい。

そこで、気になる2日間の出費ですが、家族4人で900円。

さすが市民祭り♪

正直、今日の昼から嫁サンと1号が遊んだ物が2日間で一番楽しそうな物ばかりだったので、来年も同じ物がやってるといいな…。
Posted at 2009/10/18 23:15:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年10月17日 イイね!

我が家で開催、○○○祭り♪

2週間ぐらい前の出来事。

朝、ポストに新聞を取りに行ったら、手紙が入ってました。



差出人は、お隣サン(独身、女性、年齢は僕よりは下だと思われる)。

内容はと言うと、「しばらく家を空けます。回覧板などが来てたら回してください。何かありましたら携帯に電話ください。15日には帰ります。」とのこと。

まあ、結構アクティブなお姉サンなので、また何処か遊びに行ったのかなぁって思ってたんですが、どうやら北海道をぐる~っと1周してきたらしい。

そして、15日の深夜に帰ってきたんですが、特に何もしてない我が家にお土産を買ってきてくれました。



ありがとうございま~す♪

メロンはと言うと、



おぉ! 網が!! 決して我が家では買うことの無いメロン!!!

しかも、今が食べ時らしいので、早速開催!!

第一回 メロン祭り♪

あまり我が家では食べる機会がそうそう無いので、こういう時こそハーフカット!



なんて贅沢な食べ方だ…。

さぁ、食べちゃってください!と言うと同時に、息子達がっつき過ぎwww



それぐらい、しっかりゴハンも食べてください(笑)。

あ、言うまでも無く僕の口には大して入ってくるはずも無く…。

まあ、いいのさ! 子供達が喜んでくれれば(涙)。

と、一人淋しく白い恋人を食したのでした。









Posted at 2009/10/17 22:40:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年10月17日 イイね!

市民祭り1日目

朝起きた時は、生憎の雨模様。

今日の市民祭りは中止かなぁって思ってたら、9時ごろには雨も止んでました。

と言う事で、数ある祭りの会場の中から駅前の広場へレッツ・ゴ~。

毎年の事ながら、大勢の人の中でイロイロ遊べました。

巨大なパチンコで遊んだり



犬の着ぐるみと戯れたり



風船を貰ったり



スーパーボールをすくったり



塗り絵をしたり



ダンボールで出来た巨大な迷路で迷ったり



と、結構楽しめたんじゃないかなぁ。

明日は、別会場でシンケンジャーでも見に行こう!!

Posted at 2009/10/17 22:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation