• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

飲み物ではありません。

1号がパフェを食べたいと言い出した。

僕の中では近所のフルーツ屋さんがやってるカフェのパフェが一番美味い。

注文すると、その場でフルーツをカットしてパフェに使うから新鮮そのもの。

不味い要素、まるで無し!!

だから、今日もそこでいいかと思いきや、たまには別の所へ行こうと言う声が。

いろいろ考えたけど、超久しぶりにキャッツカフェにいく事になりました。

が、しかし隣の市にあったはずのお店が無くなってる!

店舗が 台風で浸水→営業休止→潰れた と言う事らしい。

しょうがないので、岐阜県の各務原店へ。

バケツパフェを頼もうかと思うも、やっぱりそれぞれ好きな物を注文。

僕はチョコバナナジョッキ、嫁サンはストロベリージョッキ、1号はキャラメルラスク、2号はブルーベリーヨーグルトを食べました。

隣に座ってた、1号を見てみると…



パフェって飲み物ですか?

そんなこんなで結果、やっぱり近所のお店の方が美味い!

間違いない!!!




Posted at 2012/09/22 23:30:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年09月15日 イイね!

7歳おめでとう。が、しかし…。

1号が7歳になりました。

と言う訳で、前々より用意していたプレゼント



あげませんでした~。

せっかく、色々考えてソフトとかも買ったし、傷防止のフィルムとかも装着済みだったのに。

いやぁ、最近ね、1号の悪ガキっぷりがMAXでして。

言う事を聞かない!約束を守らない!で、もう怒り心頭なので。

こいつ、本気か?って思う事がしばしば。

もちろん用意してあるなんて事は本人は知らないので、

アヒ「もう、買ったらんでな!」

1号「分かった…。ぐすん(涙)」

アヒ「何でだか、分かるよな?」

1号「僕が約束やぶったから…。(涙)」

って感じの話になってます。

学校のテストを見せてもらったら100点を取ってたり(まぁ1年生のテストなんてたかが知れてますが…。)して、「勉強頑張ってるんだなぁ。あげてもいいかなぁ」なんて心がちょこっと揺らいでしまいましたが、ここはあえて鬼になります。

勉強は出来てても(頑張ってても)、人としての基本が出来てないのは、もってのほかなので。

まあ、2号の誕生日までに、心を改めたらあげることにしよう。

しかし、何だかんだ言っても義父・母にはプレゼントを買ってもらってました。



最初「何が欲しい?」と聞かれてたので「3DS!」とか言い出したらどうしようかと思いましたけど。

2号は新しい仮面ライダーのベルトも気になってたみたい(もちろん売り切れ)。

3DSは、まだ早かったかな…。









Posted at 2012/09/17 00:18:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年09月09日 イイね!

瀬戸物祭り2012に行ってきた。

瀬戸物祭り2012に行ってきた。今日は午後から瀬戸市で行われてた瀬戸物祭り2012に行ってきました。

目的は、もちろん陶器! 有名ですからねぇ。

な~んて、お茶碗とかなんて100均で十分って考えな僕が、そんな物に興味が沸く訳ありません(笑)。

嫁サンが見てたテレビで瀬戸物祭りのことがやってて、瀬戸焼きそばの話が出てきたので食べてみたくなり行ってきました。

えぇ。そんな理由でもなければ、わざわざ人ごみの中に身を投じません。

初めて行きましたが、2日目(最終日)の昼からにもかかわらず結構な人の多さですねぇ。

駐車場も全然入れないし。

まあ、なんやかんやで無事に会場までたどり着き、陶器なんてそっちのけで瀬戸焼きそばのお店を探しました。

いざ、お店に着くとやっぱり有名なのか行列が…。

さすがに日差しが強くて暑かったので子供達と嫁サンを避難させ、一人で待つこと15分~20分。(大した時間じゃないな(笑))

やっと買えました。



食べてみた感想は、「う~ん、普通にウマイ。だけど嫁サンが作ってくれる胡麻油がきいた五目春雨と同じような味がする!(笑)」

瀬戸焼きそばは、醤油風味の味付けらしいけど。

何か、わざわざ瀬戸まで来たのに新鮮味や感動をあまり味わえなかったなぁ…。

僕的には、微妙な感じでした。





Posted at 2012/09/09 21:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年09月09日 イイね!

何か話題になってるみたいですね。

何か話題になってるみたいですね。またアイスネタで申し訳ないのですが、僕も食べてみました。

と言っても買ったのはちょっと前なんですけどね。

食べる機会を逃してて、ず~っと冷凍庫で放置されてました。

僕がこれを知ったのは、ラジオ。

最近車の中では、特に聞く物も無いし駅までの通勤時に聞いてるだけで時間が分かるので、もっぱらラジオが流れてます。

東海地方にお住まいの方はご存知かと思いますが、聞いてるのはZIP-FM。

発売日(?)の朝、聞いてたらたまたまこのアイスの話題になってて、「へぇ~面白そうだなぁ。」と思い、その日の夜にコンビニで購入。

すると、2日後に生産休止になってるじゃないですかぁ。

買っといて良かったよ(笑)。

でも、まだウチの近所のコンビニにはありそうだな…。

食べてみた感想は、ネットでググればどんな人も同じような事を書いてますが、「うん。コーンポタージュ。」の一言に尽きます。

きっとみんな興味本位で買っちゃったんでしょうね。

まあ、僕もその一人ですが…。

美味いかどうかは人それぞれあるので一概には言いませんが、まだコンビニ等で残ってたら試してみてはどうでしょうか?

Posted at 2012/09/09 21:35:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年09月08日 イイね!

誕生日…。何歳になったんだっけ???

9/7は、誕生日でした。

ちなみに9/8は嫁サンの誕生日。おめでとう。

最近突然歳を聞かれると、自分が何歳なのか考えないと答えられません(笑)。

隠してもしょうがないので書きますけど、37歳になりました。

食べる量は大して変わってないのに、代謝が追いつかないのかお腹が…(汗)。

プレゼントはこれを貰いました。





息子達からは「似顔絵」。嫁サンからは「おかしなまぜまぜ エッセルスーパーカップ」。

僕はアイスクリームが大好きで日々食べ続けてる訳ですが、コンビニに買いに行っても考えるのが面倒でスーパーカップのバニラばかり食べてたんです。

大きいから何かお得だし。

そしたら嫁サンが「いつも飽きもせず同じのを食べてるから…。」って言う事なのかどうかは定かでは無いですが、違う味が楽しめるようにとこれをプレゼントしてくれました。

簡単に言えば、スーパーカップにお菓子を混ぜて違う味にしよう!と言う物。

ちなみにスーパーカップの専用品みたいな物なので、他のアイスクリームでは使えないような気がします。

と言う訳で早速今日のオヤツにみんなでやってみた。

①チョコチップクッキー

初めてなので冒険しません(笑)。

チョコチップクッキーをセットして回して砕いて、さらにスーパーカップと混ぜる…。

出来た~♪ だけど説明書を見ながらやってみたので、アイスが溶けた~。



う~ん、何か汚い(笑)。

でも味は美味しかった~♪

ん?誰だ? 最初からスーパーカップのクッキーバニラを買えば良いじゃん?って思った人は!

違うんです。ついさっきまで普通のチョコチップクッキーだった物が混ざっているので、サクサク感が半端無いんですよ。

これは間違いない!

②おにぎりせんべい

次は冒険しますよ~。

早速やってみる。

さすがに2回目だけあって、作業が早いです。

出来上がり~。



ん?これはまさしく、おにぎりせんべいのアイスクリーム~♪

うん、不味くは無い。

今日はこれぐらいで勘弁しといてやるか。

次は何混ぜようかなぁ~(笑)。

あ、嫁サンにはバケツプリンをプレゼント。



来週あたり食べれるかなぁ。









Posted at 2012/09/08 22:58:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation