• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

一応、セッティングしてみました。

昼間気付いた事を実践してみたら、一応ブースト圧は上がりました。

しかしですね、上げ過ぎたせいかこんな事に…。



エンジンチェックランプ、点灯(汗)。

もう嫌だ~! 怖い~!! 所詮僕のような上辺だけの、知ったかぶり野郎には手におえないパーツだったのか!!!

などと、外す気マンマン、手放す気マンマンだったんですが、東海チームのとても頼れる方の助言により、もう一度チャレンジしてみる事にしました。

まずは、チェックランプを消さなくてはならないので、ECUリセット。

チェックランプが消えたら、再度ブーコン取り付け。

そして設定の為に、走りまくり。

正直、短い距離での設定なので、高速に乗ったらまたどうなるか分かりません(汗)。

燃費表示は、聞かないでくださいね。ガソリンの値段、下がって良かったよ~(笑)。

でも、結局ハイブーストは押さえ気味。まあ、タービン保護という事にしておこう(笑)。

なので、立ち上がり重視の設定という事にしておきました。そういうことにしておてください。

正直、今の状態では、東海チームの緑に光るライフには到底及ばないと思います。

Posted at 2008/11/18 00:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月17日 イイね!

ひょっとして…。

仕事中にもかかわらず、頭はブーコンのことばかり(笑)。

いえいえ、決して仕事をしてない訳ではありませんよ。

仕事は仕事で、ちゃんとこなしてます。

ブーコンのことを課長に話してて、ちょっと気付いたことが!!

僕、勘違いしてたことが1つある。

それに気付くのに、遅すぎた…。

同じブーコンを付けてる御二方に聞いてたにもかかわらず、とてもアフォな質問を再度してしまった(恥)。

でも、詳しい設定値は知りたいので、宜しくお願いします。

って、このブログ見てくれてるのか謎ですが。

もう一度、取り付けてみて、設定しなおしてみよう。そうしよう。

今度は上手くいきますよ~に。

打倒! ちゃちゃもも号!!





Posted at 2008/11/17 11:58:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月16日 イイね!

“ハイウェイオアシス刈谷で語り尽くす会”に行ってきました。

“ハイウェイオアシス刈谷で語り尽くす会”に行ってきました。昨夜は、ハイウェイオアシス刈谷で語り尽くす会~ゆーすけさんと相方さんを囲んでおしゃべりしよう~へ参加してきました。

実は知ってる方もいますが、ライフのさらなるパワーアップの為に先週は夜な夜な(って言っても2日間だけど)これを取り付けてました。

それのテストも兼ねて高速に乗りたかったという、裏の理由もあります。

もちろん、いつも仲良くしてくれる東海チームの面々に会いたかったって言うのが第一の理由ですが。

息子達を寝かせ、遅刻ですが出発~。

速攻で高速に乗り走ってると、何かライフの挙動がおかしい…。

ブースト計を見ると、0.5kPa付近でハンチングをおこしてる(汗)。

こんな状態では、高速では走れないと思い、すぐさまブーコンoff。

しかも何か変な匂いがする…と思い、高速は途中下車。

信号で止まった時に、イロイロ触ってみたんですが、結局何をやってもダメ。

そして、刈谷のハイウェイオアシスに何とかたどり着き、ちゃちゃももサンを横に乗せて、全開で踏んでもブースト圧は0.5kPaまでしか上がらず、そこからヒキサンとイロイロ話ながらも設定しては走りを繰り返したんですが、やっぱり何をやってもブースト圧は0.5kPaまでしか上がらず(涙)。

結局、このままやり続けてもしょうがないと思い、今度はブーコン取り外し作業開始。

すぐに戻せるようにしてあったので、難なく戻し0.8kPaぐらいまでは上がるようになりましたが、何か納得のいかない結果。

何せ、エアクリ、マフラー、そしてブーコンまで付けたのに、給排気ノーマルのちゃちゃもも号より、比べ物にならないぐらい遅いんですから(笑)。

もう、やってられん!!

当分、ブーコンは放置。気が向いたら、再度何かやってみようと思います。

そうそう、せっかくオフに参加したのに、あまり皆さんとお話できなかった事が悔やまれます。スミマセンでした。

でも、やっぱりさすが東海チームの面々と思わせられる出来事も。

車に付いた白い謎の物体だけで、あれほど盛り上がれるのはそうそう無いと思います(笑)。

キーワードは、ウ○ティー(謎)。

あと、ヒキサンのニューカーであるコペンに乗らせてもらいました。

あの車、ヤバイ。面白すぎる!

久しぶりにMTに乗ったんですが、エンストしないかマジでクラッチ操作を慎重にやってる自分がいました(笑)。

結局、最初だけで動き出せば、そんなこと忘れてるんですけどね(笑)。

いいなぁ、コペン。欲しくなりました。絶対買えないけど。







Posted at 2008/11/16 23:04:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月03日 イイね!

たまには徒歩で。

たまには徒歩で。今日朝、みんカラを見てて1号が一言。

「あ! ジジちゃんのくるま。」と。

最初「何のことやら…」って思ったんですが、よく見るとディスプレイには、ゆーすけサンのJB1が。

JB5・JB7を見ると「パパのくるま~」とよく言うんですが、まさか以前のお隣さんのJB1まで覚えてるとは…。(ちなみにジジちゃんとは、元お隣りサンが飼っていたミニチュア・ダックスです)

きっと、僕のと同じ名前の車とは認識してないと思うけど、子供って言うのは見てないようでよく見てるんですねぇ(笑)。




今日は朝から1号を引き連れて、散歩がてらディーラーへ行って来ました。

目的は、ワイパーの替えゴム。

皆さんのライフって、ワイパーのゴムってどれぐらいの使用期間で交換します?

僕は前回、今年の2月に替えたんですが、もうすでに拭き取りに線が入ったりします。

まあ、使用頻度や駐車時の環境にもよると思いますが、何か僕のは劣化が早いような気がする…。

そうでもないのかなぁ?

替えてもらう気は全く無かったけど、一応工賃を聞くと800円だそうで…。

相変わらず、ボッタクリな金額ですなぁ(笑)。

前のワイパー2本で約1200円だったので、ちょっと出したらもう1セット買えちゃうよ。

こんな事に工賃払う人って、よっぽどメンドクさがりか、お金持ちか、車に関して無知な方だけでしょうね。

と言う訳で、タダコーヒーとタダオレンジジュースとお菓子を貰って帰宅しましたとさ。

最近、車系のお店に1号を連れて行くと、ほぼお菓子を貰って帰ってくるような気がする(笑)。



そうそう、1号が展示してあった新しいオデアブを見て「かっこいいねぇ~」って言ってたので「パパに買って!」って話したら「いいよ。」だって。

いつか実現することを期待しております。ね、お兄ちゃん!!



Posted at 2008/11/03 11:29:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年11月02日 イイね!

プラシーボ効果だとは思うけど…。

プラシーボ効果だとは思うけど…。以前、バッテリーを交換する際に邪魔だったので取り外してしまったこれを、暇だったので再度付けてみた。

今日は実家へ行ってたのですが、実家からの帰りはいつも高速に乗って帰ってきます。

実家の最寄のICから名神へのJCTまでは、軽い登りが続きます。

運転してて何かいつもと違うなぁって思ってたんですが、これってやっぱり多少なりとも効果ってあるのかなぁ?

やっぱり、プラシーボ?

ちょっとの間、また付けておくことにしよう。

そう言えば、今日ボンネットを開けてコチョコチョ触ってた時に嫁サンが近づいてきて、一言「こんなの付いてたっけ?」って。

(; ̄Д ̄)なんじゃと? もう取り付けて結構経ちますが、今頃になって気が付いたようです(笑)。

やっぱり、興味の無い人には全然分からないようです(笑)。

あ、もう1つ。

僕は何かパーツを付けると、誰かにお披露目したくなる。

その格好の餌食が、母ちゃん。

と言う訳で、これを見せたんだけど、僕的には「信号停止時の対向車に対する思いやりパーツ」だと思ってたんですが、母ちゃんと隣に居合わせた嫁サンは口をそろえて「自己満足パーツ」じゃないの?って。

確かに、対向車には僕のこの思いは伝わらないだろうね…。

そう考えると、やっぱり「自己満足パーツ」みたい(笑)。


Posted at 2008/11/02 23:51:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation