• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2012年07月27日 イイね!

父ちゃんからの依頼

いや~、暑いですねぇ。

ちょっと動いただけで汗だくになっちゃいます。

会社に来るだけで疲れる…。

昨日、父ちゃんに用があったので電話したら、逆にある物の購入・取付を頼まれた。

まあ、大した物ではないので、すんなり了承。

まずは物を手に入れなければ!と言う事でさっそくヤフオク徘徊。

で、買った物はこれ。



ETC車載器。

ETCなんて中古で十分! 使えればいいんです。 だけどTOYOTA純正(笑)←これコダワリね。

僕のもそうだし(笑)。

だけど僕のはエンジン掛けるたびに「ETCカードが挿入されました。」って言われるのがウザイからあえてブザータイプにしたんだけど、父ちゃんのは音声タイプにしておいた。

ETCカードの有効期限も通行料も教えてくれるしね。

父ちゃんとはいえ、人の車の配線を傷つけるのも嫌だし、かといってナビ等から電源を取るのも面倒なのでシガーライターから電源を取る物にしました。

配線隠すのに、結局内装をばらさないといけないかもしれないけど(笑)。

でも、確か今の車を買った時に「ETCぐらい付けたら?」って言ったら「そんなのいらん!」って言ってたはずなのに…。

まあ、仕事も退職して母ちゃんと二人で遠出する機会が増えたみたいなので必要になったのかな。

今後、活躍してくれる事でしょう。

明日あたり届きそうなので、週末は実家にでも行くかな…。




Posted at 2012/07/27 09:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月27日 イイね!

厳しいなぁ。

厳しいなぁ。今日は昼から昨日のアサリを持って嫁サンの実家へ行って来ました。

ワンコをシャンプー・ドライを終え、時間が出来たので以前から気になってた事があったので、嫁サンの実家の近所のネッツへ行って来ました。

何が気になってたのかと言うと、運転席側のウォッシャーが明後日の方向を向いていてフロントガラスに当たってなくてねぇ(汗)。

走ってる時に使うと隣の車にウォッシャー液をぶっ掛けます(笑)。

まあ、こんな事ぐらい自分でやっても良かったのですが、何処かへ行きたかったので。

いざネッツに着き、見てもらう為に車を預けたんですが、15分ぐらい待たされた時に店員に声を掛けられた。

店員「あの~、お客様の車は当店では作業できません。」

アヒ「何故に?」

店員「お客様、電球類をLEDに交換されてますよね?」

アヒ「はぁ。でも、色は白ですよ。」

店員「白なんですけど、当店では照度のテスターがありませんので…。」

アヒ「白でも青っぽい白なら言われる事は納得できますが、僕が付けてるのは全く青っぽい白じゃないですよね?」

店員「そうですね。青っぽくないです。しかし何せテスターが無くて測れないので。」

アヒ「………。」

店員「申し訳ないですけど。」

アヒ「もう結構です。どうせ地元って訳でもないし、2度と来ませんので。」

と言う事で、僕のドノーマルのウィッシュでも嫁サンの実家の近所のネッツには入庫を拒否されました。

ウチの近所のネッツは大丈夫だったんだけどなぁ。

まあ、車検に対してグレーゾーンの部分がある車を作業しないって言うトヨタの徹底した考えは立派だと思うけど、同じネッツ店で差があるって言うのはどうかと思うなぁ。

と言う訳で、結局ウォッシャーは自分で直しました。

こんな事なら、最初から自分でやれば良かった…。


Posted at 2012/05/27 23:02:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月20日 イイね!

みんカラステッカーを貰ったよ。

みんカラステッカーを貰ったよ。今付けてるアルミにはロックナットが付いてませんでした。

母さんのタントにライフで使ってたアルミとスタッドレスをあげた時に一緒にあげちゃったので、今使ってる普通のナットはアルミを購入したお店の好意で頂いた物でした。

まあ、流行のデザインとはほど遠いし、誰も盗む気になんてならないだろうと思いそのままでしたが、一応念のためロックナットを取り付けることにしました。

買った物はコレ

購入先は、いつものホットロード。

だって、ブログにみんカラステッカーくれるって書いてあったから(笑)。

まあ、いつもの事ながら貰える物は貰っとけ!です。

と言う訳で、小さいですがみんカラステッカー、ゲットです。
Posted at 2012/03/20 23:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月10日 イイね!

優等生♪

優等生♪今日は午前中マッチーを洗車し、昼から車検を受けてきました。

3回目の車検なので、丸7年になります。

走行距離はというと、画像参照。

全然走ってねぇ~!

まあ、嫁サンが買い物等で使うだけなので、距離が伸びないのは当然ちゃあ当然。

しかも、先日自転車買っちゃったから、これからは今以上に伸びないかも。

しかしながらマッチーは優等生♪

車検に通らない要素、まるで無し!

弄ってない車って言うのは、こういう点では楽です(笑)。

今回はATF、クーラント、ブレーキフルード、エアクリのフィルター等の交換もしました。

エンジンオイル・エレメントはちょっと前に替えてるので、今回は無し。

タイヤとバッテリーも今年になってから替えたので、特に指摘も無く…と思ったら1つ指摘された~。

それは、さすがに7年乗ってるので経年劣化でファンベルトに細かいヒビがちょっと入ってるらしい。

まあ、コレは今すぐにどうこうなるものではないので、キュルキュル鳴き出したら交換ということで。

車検費用はしょうがないとして、今年に入ってからマッチーのメンテナンスに結構お金を使ったなぁ。

まあ、普段僕は全然乗らないから、気付いた時が替え時ってね。

何かあってからでは遅いですから。

今度は12月にウィッシュの車検がひかえてます。

同じ年に普通車2台の車検は、ちょっと厳しい(汗)。











Posted at 2012/03/10 22:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月03日 イイね!

値段が値段だけに、効果はあるんだろうか?

今日は午前中、4月から1号が小学校に入学ということで子供会に入るので、近所の公民館へ歓送迎会に参加してきました。

1号と2号と嫁サンが。 僕は、ワンコとお留守番。

何かしようかな。洗車でもしようかな。どこかに行こうかな。と色々考えたんですが、洗濯をしてたり何だかんだやってたら、何もする気がなくなったので結局世界の人たちとマリオカートを久しぶりにやりました(笑)。

外でタバコを吸ってたら、ふと目に入った1号の自転車。

タイヤに画鋲が刺さっとるやないか~い!

直すのメンドクサっ!

そう言えば、前に義父が他所から自転車貰えるんだけど、ちょっと大きいからと保留にしてるのがあると言っていたのを思い出した。

と言う訳で、昼からは嫁サンの実家へGO~。

あげると言ってた人に電話してもらって自転車の事を聞いて見ると、すでにあげてしまったと…。

なんてこったい!

まあ、無い物はしょうがないから、どうにかしないとなぁ。

嫁サンの実家に行ったから、ホットロードに行ってきた。

何か最近、「嫁サンの実家に行く=ホットロードに行く」って言うのが定着してきたな。

ちなみにいつも行くホットロードは、嫁サンの実家に近い訳ではなく、僕の家から行くのと距離的には大して変わらなかったりする。

要するに、嫁サンの実家と僕の家の中間点。だから僕的には行って戻ってくる事になるので、わざわざ遠回りしている事になる(笑)。

今回買ったものは2つ。

ワンピース・フレグランス チョッパー04

ionice(イオナイス)

チョッパーは息子達には、猛烈にウケが良かった(笑)。

「パパの車に、チョッパーがおる~!」って。

イオナイスは、イオン発生機は前から気になってたけど、なにせ鈍感なもんで「高いお金出してまでいるかなぁ?どうせ体感できんし。」って思い手を出しませんでした。

しかし、値段は300円。←安ぅ!

説明書きには、よく見る筒型の物と大して変わらない様な良さげな事が書いてあった。

まあ、300円なら失敗しても良いでしょ!って軽い感じで購入。

さて、効果の程はいかに!←全く期待していない(笑)。

Posted at 2012/03/03 23:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation