• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

しばらくは…って言ったけど。

ガンプラ買っちゃいました。

嘘ついてゴメンナサイ(笑)。

いや~、ホントにしばらくは買うの止めようと思ってたんですけど、たまたま見つけちゃったんですよ。

あるガンダムなんですけど、今までは欲しかったけどMGしかなくて、とても僕のお小遣いでは買えないので諦めてたんです。

それが、近々アニメ化されるのが理由かどうかしらないけどHGで発売されたんです。

どんなのかというとコレ。



ユニコーンガンダム(デストロイモード)♪

ホントに見つけた時、待ってました~!!って思いました(笑)。

MGと違って、「ユニコーンモードからデストロイモードへ」みたいに変われない所がちょっと残念。

まあ、ユニコーンモードはあまりカッコイイと思えないので、問題無しですけどね。

ちなみにこのガンダムの話は今の所、小説しかありません。

もうすぐアニメ化ということで、楽しみだなぁって思ってたら、OVAらしい(汗)。

普通にテレビで見れると思ってたから、ちょっとガッカリ。

まあ、イロイロな手を駆使して絶対見ますけどね。

あ、そこのファーストガンダム~の宇宙世紀にしか興味の無いアナタ!!!

この「機動戦士ガンダムUC」は、『逆襲のシャア』から3年後の宇宙世紀0096年のお話。

どう?

気になっちゃうでしょ~?

おそらく知ってるであろう人物も出てくるよ。

さてさて、作ろ~っと。








Posted at 2009/11/27 22:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年09月25日 イイね!

満足♪

購入から1週間(1日2時間)掛けて、やっと出来ました♪

このガンダムで、当分作る事を止めようと決めたので、力入っちゃいました(笑)。

特に書くことは無いので、写真だけ~。

ZGMF-X42S デスティニーガンダム

















ん~、満足、満足♪

Posted at 2009/09/25 23:41:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年09月19日 イイね!

完成そして巣窟へ。

誕生日に貰ったブルデュエルですが、完成してました(笑)。

もともとボディの色が濃い目なので、今回はあえて墨入れなどしてません。

どうせやったって、あまり目立たないので(笑)。



う~ん、全然カッコイイ~。(*^.^*)

そして昨日は、この2店に行ってきました。えぇ、オ○クの匂いがプンプンする所へ(笑)。



左:まんだらけ名古屋店

右:キッズランド大須店

何故行ったのかというと、僕が今さらながら作ってるガンプラは、「ガンダムSEED DESTINY」という物なんですが、終わってからもう既に何年も経ってるので、ウチの近所ではもう数が少なくなりつつあるんですよねぇ。

だから、作りたいなぁっと前から思ってた物が近所では置いてないんです。

ココならきっと…って思って行ったら、やっぱりイロイロありました。

さすがです。 しかも安い。 素敵です(笑)。

ちなみに僕は、MGは高いし箱がでかくて邪魔なので、いつもHGしか作りません。

まあ、僕みたいなヤツにはHGで十分です。

という訳で、今回買った物はこれ。



顔と胴体を作っただけですが、僕は墨入れや色を塗りながら作るので、顔の部分が細かすぎて疲れました(笑)。

最近一気に作りすぎて、ウチのクローゼットの中が箱でいっぱいになってきたので、このガンダムを作ったらしばらくやめようと思ってます。

だから、今回のは時間を掛けて、超真剣に作ろうかと思います。

ただ単に暇なんですw

あ~、また今日もつまらないブログをダラダラと書いてしまった…。





Posted at 2009/09/19 09:44:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年08月30日 イイね!

SD

SDまたまたガンプラでスミマセン。

正直、僕はSDガンダムはあまり好きではない。

なぜ、小さく可愛くするのか意味が分からないから(笑)。

だけど、今回は訳あって画像の2体を作ってみた。

「ガンダムエクシア リペアⅡ」と「Oガンダム」です。

その理由は、G30thを作った時にさかのぼる。

僕は1号の前で「本当は、これ(G30th)じゃなくて、お台場限定のガンダムが欲しかったんだよね~。」と言ってしまった。

その夜、嫁サンと一緒にベッドに入った1号は、嫁サンに「パパ、あのガンダムいらないみたいだから、僕にくれるようにパパに言っておいて。」と、こっそり言ったらしい。

最近1号は、ちょっとガンダムに興味を持ち出したこともあり、僕が作ってるガンプラを狙ってる(笑)。

僕は、ガンプラは作る過程が楽しいのであって、正直作ってからは放置する。

あげても良いんだけど、どうせ渡したと同時にすぐにぶっ壊してしまうでしょう。

それに尖ってる部分が多いから、危ない。

と言う訳で、考えた結果がSDガンダムな訳です。

小さいものの、ちゃんとガンダムの形をしてるし、これは手足は動くが関節とかは曲がらないので、破壊する確率が普通の物に比べて格段に減る(と思った)からです。

何故2体かというと、1つは1号の分で、もう1つは2号の分です。

最近、2号も2歳目前にしてガンダムに興味を持ってるみたい。

はっきり言って、1号の影響大だと思いますが。(笑)。

ちなみに2号は、ガンダムを見ると「たんたぁ~む~」と言います(笑)。

だから1号だけに渡すと、きっと、いや間違いなく兄弟ゲンカが勃発です。

もうすぐ誕生日だから、僕個人からとしてプレゼントしようかと思います。

だけど、これで納得してくれるかなぁ…。

あ、今回はどうせあげる(壊される)物なので、墨入れも塗装も何もしません。

超手抜きです(笑)。









Posted at 2009/08/30 23:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年08月26日 イイね!

Ver.G30th製作♪

Ver.G30th製作♪最近、みんカラ自体やる気が起こらないアヒひこ@プニプニです。

画像のガンプラを入手しました。

もうファーストガンダム系は作る気無かったけど、このお方も作ってたし、30周年記念と言う事で作ってみた。


RX-78-2 GUNDUM Ver.G30th

これ、一番最新Ver.のガンダム。一応限定品らしい。

まあ、そこらじゅうで売ってるけど(笑)。

ホントはお台場の限定の物が欲しかったけど、手に入りそうもないのでこれで妥協。

でも、結果オーライかな。

だって、ガンダム自体は全く同じ物だから。

違いは、お台場限定はステージと小さなアムロが付いてる(らしい)。

これは、ステージやアムロの代わりに武器(ビームライフル、ビームサーベル、シールルド、ハイパーバズーカ、ガンダムハンマー、握りこぶし左右1組、サーベル用右手首・ライフルバズーカ用右手首各1個)が付いてる。

はっきり言って、こっちの方がお得じゃね?

正直、ステージやアムロなんて要らないし(笑)。

と負け惜しみを言ってみる。

製作時間は、1日2時間程度で3日間。

普通のガンダムだけあってランナーは2つだけ。少なっ!

普通に作ったらすぐ出来ちゃいそうだけど、ちょっと墨入れとか念入りにやったら、時間掛かっちゃった(笑)。

だけど、グレーとかで墨入れするべきだった…。

まあ、やり直す気も無いので、これにて終了~。

こんな感じです。














う~ん、今回は、まあまあ満足♪


この記事は、とりあえず、組み立て完了(夏休みの宿題(笑)製作記その3)について書いています。






Posted at 2009/08/26 15:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation