• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

さらば! HID(涙)。

今日もせっせと夜間作業♪

今日の夜間作業は、HID完全撤去!!

バラスト及びリレーハーネスを取り外しました。

最初に言っておきますが、バンパーを外すのは明るいうちにやりましょう。

僕のように外したバンパーを落として、付けたばかりのロアスカートガーニッシュをキズつけたり、養生してあったにもかかわらず暗くて見えないがばっかりにフェンダーにもガリってやる破目になります(涙)。

あ、あとバンパーを止めるプラスチックのリベットも無くします。

一応無事(?)終わったものの、何か悲しささえ覚えます。

アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ

しかし、取り付ける時は必死だし、なるべくキレイに!ッて考えて取り付けてたので、いざ逆に取り外すとなると自分でも感心するぐらい細かいところまでやってありますねぇ。

非常にメンドクサかったです。

しかし、これでエンジンルームも悲しいぐらいスッキリしました。

そうそう、昨日の夜間作業時に見つけたインタークーラーの後ろのゴムホースの破れですが、今日仕事帰りにDに寄ってきました。

昼間Dに電話して、どこがどうなっててって説明して、部品代+工賃を聞いたんですが、おそらく全部で2000円ぐらいで部品は取り寄せだろうって聞いてました。

今日は、たまたまいつもより少し早く帰れたので、さっそく注文しようと思ってDに行ったんですが、担当者に破れた部分を見てもらうと

「あ!この細いホースですかぁ。これなら今ありますよ。」

って言う事で、すぐに交換してもらえました。

一体、昼間の電話は何だったんだ?って感じ。

きっと僕の説明が悪かったのかな(笑)。

それで、作業が終わり精算しようと財布を出したら、

「これぐらい、サービスしておきますよ。」

って無料で交換してくれました♪

う~ん、タダってすばらしい(笑)。

と言う事で、不安要素は取り除かれましたとさ。めでたし めでたし。

一応、画像を貼っておきますかねぇ。



この赤○のホースが破れてました。

ちょうどインタークーラーに直接繋がってる配管のすぐ後ろ側です。



水色○の部分が破れてたところです。

ちょうど付け根の部分かな。

そういえば、どうして破れちゃったのか聞くのを忘れちゃった(笑)。

おそらく劣化だと思うけど…。








Posted at 2008/10/02 23:58:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2008年10月02日 イイね!

かっちょえぇなぁ~。

かっちょえぇなぁ~。今、タバコを吸いに会社の外に出たら、目の前に画像の車が停まってました。

かっちょえぇなぁ~。

写真を撮りたかったけど、オーナーサンがいたので、ガン見するだけにしておきました(笑)。

まあ、僕みたいなしがないサラリーマンには、一生手の届くことの無い車です。

まあ、間違いなく買うことは出来ないけど、もし仮にこれを買うようなお金があったら、家買いますね。

やっぱり、こういう車は街でふと見かけたり、良いなぁって考えてた方が楽しい♪

あ、あえて名前は書きませんでしたが、皆さん詳しいから必要ないですよね。


Posted at 2008/10/02 09:29:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
567 89 10 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 22232425
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation