• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2008年04月16日 イイね!

運転中に聞いてる音楽

運転中に聞いてる音楽たまには、音楽の話でも。

皆さん、運転中はどんな音楽を流してるんでしょ?

僕は洋楽は、何言ってるのか分からないので邦楽しか聞きません。

今、聞いてるのは柴咲コウのSingle Best

ベストだけあって何となく聞いたことある歌ばかりなんですが、あんまりしっかり聴いたことはありませんでした。

ふとしたキッカケで聞いてみたんですが、詞の内容とか結構好きかも。

僕は俳優さんとか女優さんが歌をうたうのは、あんまり好きじゃありません。

本業は何だ?どっちかにしろよ!って思っちゃうので(笑)。

でも、これに関しては柴咲コウがカワイイから許す!(爆)


01: KISSして
02: ひと恋めぐり
03: かたちあるもの
04: 影
05: Prism
06: at home
07: invitation
08: 眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ
09: glitter
10: 思い出だけではつらすぎる
11: いくつかの空
12: Trust my feelings
13: 月のしずく
14: actuality
15: Sweet Mom


Posted at 2008/04/16 23:44:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2008年04月15日 イイね!

GT-Rのオーナーは…。

GT-Rのオーナーは…。最近ウチの方でも、結構GT-Rを頻繁に見かけるようになってきました。

僕は、GT-Rという車自体にも一応興味はありますが、それ以上にどんな人が乗ってるのかが気になります(笑)。

以前画像のようにGSで遭遇したのでオーナーサンを見てみると、40代ぐらいのそれなりにお金持ってそうな方でした。

次に会社の目の前でGT-Rに遭遇した時は、あっち系の方でした。

次に仕事の出先でGT-Rに遭遇した時は、結構年配の方でした。

やっぱりあれだけの車なので当然と言えば当然ですが、高いので乗れる人が限られちゃいますね。

僕的に若い子には、ミニバンに一人で乗るような淋しい事はやめて、GT-Rとは言いませんがスポーツ系の車で自分で車を操る楽しさを感じて欲しいと思うんですけどね。
Posted at 2008/04/15 23:20:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月11日 イイね!

取り付けたけど…。

取り付けたけど…。前のブログで書いたものですが、何を取り付けたか分かります?

何かが、変わってます(笑)。























答えは、こちら

ライフのオーディオは前車からのお古の1DINを付けてるので、もう1DIN分開いてるのが気に入らなくてしょうがありませんでした。

ボックスを付けて中に時計を置いたり、無意味な温度計を付けたりして隠してたんですが、やっぱり気に入らない!!と言うことで、たまたま見たヤフオクで安く出品されてたので、落札しちゃいました。

早速、昨日の夜に雨の降る中取り付けたのですが、さすが中国製ですねぇ。

クオリティが低すぎます(汗)。

ライフのオーディオパネルは、替えたことがある方なら分かると思いますが、かなり面倒ですよねぇ。雨が降ってたためにドアを開けれなかったので、かなり無理な体勢でビスを外したりしたたので、体が痛いです(笑)。

何だかんだ、狭さと格闘して取り付けたのですが、全部終わってから気づきました。

取り付け時、電源・LEDの点灯は確認したのですが、オーディオレベルを確認するのを忘れてて、作業が終了してから再チェックしてみたら、オーディオメーターの針が微妙にしか振れません(涙)。

メンドクサイので当分は、このまま放置かなぁ…。

でも夜のイルミとしては、結構いい感じになりました。

Posted at 2008/04/11 09:30:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月08日 イイね!

必要?不必要??

必要?不必要??皆さん、ウーファーの装着率って高いですよねぇ?

僕も前車からのお古ですが、一応付けてます。

でも最近必要?って思うことがあります。

もうドンドン音鳴らしながら走る歳でもないしね(笑)。

結構、バッテリーへの負担も大きいし。

外しちゃおうかなぁ…。

でも、きっと無きゃ無いで物足りないと思うんだろうなぁ…。

そういえば、近々これを取り付けようかと思います。



毎度の事ながら、オクで安く手に入れれました。

この前、ブログに書いた物ではありませんよ。

あれは、やっぱりやめました。値段もそれなりだし、通勤には不必要なので。

でも、仮にウーファーを外すとなると、これも必要なのか?って感じですけど(笑)。




Posted at 2008/04/08 10:31:02 | コメント(14) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月04日 イイね!

しょうがなく取り付け。

プニプニサンが付けたセキュリティですが、月極めの大家さんに注意されて以来、駐車場ではセキュリティオフの状態です。

セキュリティオン出来ないという事は、もちろん威嚇用のLEDも光らない訳で…。

ウチから交通量の多い道路をまたいだところに月極めがあるため、「せめてLEDだけでも。」と思い、とりあえずセキュリティとは連動していないLEDを取り付けることにしました。

セキュリティフラッシャー9

いかにもっていうLEDの光りが横に流れる物は付けたくなかったので、いたってシンプルに点滅する物にしました。

これを付けた事によって、セキュリティに付属してたLEDは無用になったので取り外しました。

一応、エンジンオンで消灯・エンジンオフで点滅するようになってます。

本当はすぐ下のカードフォルダー(?)を取り外して、そこに付けようとたくらんでたんですが、大きさが合わず断念。加工しようとも思ったんですが、そこまでやる気力がありませんでした。

取り付けにかなり不満を感じてますが、とりあえず光ればいいので、このまま放置の方向で(笑)。

お次は、ステッカーを貼り貼り。

FUELデカール

何となく貼ってみました。

よく意味は分かりませんが、「無鉛ガソリンしか入れちゃダメですよ!」って言う意味でしょう(笑)。

ちゃんと、「このライフは…」となってるところがいい感じ♪

まあ、ここの部分は変更可能って言われたので、お願いしたんですけどね。

Posted at 2008/04/04 11:36:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   1 23 45
67 8910 1112
1314 15 16 1718 19
20 21 22232425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation