• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

やっぱり飽きるのか?

やっぱり飽きるのか?昨夜2号の熱は39.4℃まであがったので、サスガにマズイなぁと思い、オシリにプチュとやっておいたんですが、僕は爆睡しちゃってたので夜中の体温はどうだったのか知りませんが、やっぱり朝には元通り38度台でした。

と言う訳で、今朝も1号を連れてお出かけ。

今日はハウジングセンターにアンパンマンショーを見に行ってきました。

昨日連れて行ってあげれば、大好きなゴーオンジャーショーをやってたみたいなんですが…。

アンパンマンショーは、2号が産まれる前にも連れて行ったことがあるんですが、やっぱり今日も反応は前回と同じで、大してのめり込むことなく途中で飽きちゃってるみたいでした。

やっぱり噂どおり、アンパンマンは3歳で飽きるらしい(笑)。








今現在(23:30)の話。

2号の検温をしてみたら



40℃でした(汗)。

また座薬と冷えピタシートでおでこと背中を冷やしてますが、1時間経ってこのままだったら、また病院へ連れて行かないと…。

 
Posted at 2008/06/15 23:31:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年06月14日 イイね!

危うく無断で駐車される…。

危うく無断で駐車される…。2号が昨日の夜から、39度の高熱を出しちゃいました。

一応昨夜、時間外診療に連れて行ったのですが、小児科の先生に診てもらった訳ではないので、一向に熱が下がりません。

ひょっとして、突発か???

早く良くなっておくれ~。

今日はトイザらスの広告でオムツが安かったので、買いに行こうかと思ってたんですが、2号がこれでは行く事は出来ません。

しかし、1号はピンピンしてるので外に行きたくてしょうがない訳で…。

「良し! 散歩でも行こう!!」と1号を連れ出したのですが、1号が向かった先は月極め駐車場。

「パパのくうま(車)で行く!」と言って駄々をこねるので、しょうがないので車で出発~。

行き先は、オートバックス。

ちょうど前回交換から3ヶ月経ってたんで、オイル・エレメント交換してきました。

時間もちょうどお昼時になったのでウチに戻ると、月極め駐車場の僕が借りてる場所に1台の軽自動車が!(多分、ミラだと思われる…。)

しかも中にはオバちゃんが乗ってて、頭から駐車しようとして上手く入れれないのか、何度も進んだりバックしたりを繰り返してました。

僕は、「一体このオバちゃんは、人の駐車場で何してるんだ?」としばらく見届ける事にしました。

そうこうしてるとオバちゃんも僕に気付き、窓を開けて何か言ってます。

きっと、「ゴメンナサイね。すぐにどかします。」なんて事を言ってるのかなぁなんて思ったら、「ちゃんと枠に入れますので、ちょっと待ってて。」だって。

「は?枠に入れるの何も、そこは僕の場所なんで…。」と言うと

「ここは整形外科の駐車場であって、あなたの駐車場ではないでしょ? 私の方が先に入れたんだから…。」とオバちゃんは言う。

この時点で僕と1号は唖然…。

どうやらオバちゃんは、月極め駐車場の片隅に立ってるこの看板を見て言ってるらしい。



僕はこの駐車場が月極めであって、整形外科の駐車場ではないと言う事を丁寧に教えてあげると、「じゃあ、整形外科はどこ? ここ左折って書いてあるじゃない!曲がった所に駐車場があれば、誰だってここが整形外科の駐車場だと思うわよ!」なんて言ってくるので、「誰もそんなこと思わね~よ!」と丁寧に半ギレで教えてあげましたとさ。



Posted at 2008/06/14 23:17:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年06月13日 イイね!

外に出たついでに…。

外に出たついでに…。今日は、日差しが強くて暑いですねぇ。

午前中は銀行に行ってて、用事が済んだので会社へ帰ろうとしたんですが、いつも行列が出来てるお店の前を通った時に時計を見て、今日は僕も並ぶ事を決意しました!!




開店・販売開始が10時からだったのですが、すでに30人ぐらい並んでます。



直射日光を受け、生命の危機(大げさ)を感じながら待つこと30分。

あちぃ~よ~。

やっと番号札を貰えました。



何で、番号札を2つ持ってるかって?

それは、課長に「今、伏見にいて、いつも行列が出来てるお店で並んでるんですが、いります?」と電話したら、「いる!」と。

そうです、仮に帰りが遅くなっても良いように、課長を仲間に加えたんですよ。ψ(`∇´)ψ ウキョキョキョキョ

そして、開店を待つこと30分…。さらに自分の精算の順番を待つこと15分…。

やっとのことで買えました。



で、何を買ったのかって?

これです!!



堂島ロール~。

中身はこんな感じ。





美味そう~!!

だけど大阪の方々には、珍しくも何とも無いんでしょうねぇ…。

しかし、愛知県ではここでしか買えないので、いつも行列が出来てる訳です。

それほど、人気なんですねぇ。

もちろん今は会社の冷蔵庫に入れてあって、ウチに帰るまでお預けですが、すごく楽しみです。

会社の連中にバレない様にしなければ!!

もしバレたら、ハイエナのごとく集まって来るに違いない…。





Posted at 2008/06/13 12:54:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年06月11日 イイね!

こりゃ、ゴミですな。

そう言えば、以前付けたこれですが、結果から言うと使えません!

太陽電池のパネルが小さいので弱いのか、プライバシーガラスやバイザーに光を遮られるのか、ほとんどファンも回らないし…。

こんなの付ける位なら、窓開けてた方がマシです(笑)。

ちょっと調べたら、みんカラでも付けてる方がいて、その方々も同じようなこと書いてました。

これ、普通に楽天とかで5000円前後で買った人って、相当ショックじゃない?

という訳で、現在助手席足元に放置中。近々ゴミ箱行きです(笑)。



そういえば、こう言うのも買ってみました。



近々、一箱1000円になるかも…って言ってたし。

まあ、今持ってるタバコが無くなったら、吸ってみるかな。
Posted at 2008/06/11 13:04:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年06月09日 イイね!

どうでもいいけど、もう一人いた!

ずいぶん前に、ウチの道路を挟んだ斜め前の家が、元プロボクサーで世界チャンピオンの実家で、たまに本人がフェラーリに乗って帰ってくると書いたことがありますが、もう一人有名人の実家がウチの目と鼻の先にありました。

それは今日嫁サンが息子達を連れて、町内の子供交流会へ行ってきた時に分かったのですが、その某有名人のお父さんが我が市の元市議会議員で、聞いても無いことをベラベラ、しかも自分の家の場所まで話しだして発覚したらしい。

以前からその某有名人の実家がウチと同じ市にあることはTVでも話してたので知ってはいたんですが、まさかこんな近くだったとは…。

その某有名人とは「あま~い!」の人で、奥さんが「同情するなら金をくれ!」の人です。(笑)

元プロボクサーとは違って、ほとんど帰ってくることは無いそうなので、道でばったり会うなんてことはなさそうですが、もしばったり会えるのなら、やっぱり「同情するなら金をくれ!」の人がいいなぁ…。

まあ、どうでもいい3人ですが、しいて言えばの話ですよ(笑)。


Posted at 2008/06/09 23:41:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1 2 3 4 56 7
8 910 1112 13 14
15 16171819 2021
22 2324 25 262728
2930     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation