• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2008年10月10日 イイね!

約17000

このタイトルの数字、なんだか分かります?

分かる訳無いですよねぇ?

これは、ウチの4台目デジカメの総撮影枚数です。

約2年で約17000枚撮りました。

先日買い替えたのですが、何故買い換えたのかと言うと、2号に投げられ壊されたからです(汗)。

ちなみに3台目は1号に落とされ、2台目はワンコにオシッコを掛けられて壊されました。

左が5台目で右が4台目です。



ホントは新型で値段交渉してたんですが、どうせ1~2年後には壊れちゃうだろうということで、値段も下がってお買い得な前モデルにしました。

見た目は大して変化が無い様にも見えますが、裏を返せばタッチパネルに進化してます(笑)。

まだあまり触ってないのですが、はっきり言って使い方がよく分からん(汗)。

あ、皆さんお気付きかも知れませんが、デジカメもピンク(嫁サンが主に使う為、好きな色を選んでもらうとこの色になります)だし、写真の撮影枚数も尋常じゃないウチの夫婦は、まさに林家ぺー・パー子なのです(笑)。

さすがに、ピンクの服は着ないけどね。

さて、この5台目はまだ買ったばかりですが、壊れちゃう(壊される)までに何枚撮れるかなぁ…。





Posted at 2008/10/10 12:24:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年10月08日 イイね!

僕の嫌いな人種

嫁サンに、マーチのガソリンが無くなったと聞いたので、今入れてきました。

そこで出会った僕の嫌いな人種。

それは、酔っ払い!

僕は自分が飲めないと言う事もあるので、そういう風に思い込んでるのかもしれないが、ホントに嫌い!というかムカつく!!

その人達と話した訳ではないが、一緒にいた人達や言動からいって、明らかに酔っ払ってる。

大騒ぎはするわ、GS内を走り回るわ、ガソリンを撒き散らすわ…。

って言うか、何で車なんて運転してるのさ?

ちなみにその人達は、Yシャツにネクタイをしたサラリーマン。

ホントに、ありえない…。

これだけ罰則がきつくなったにもかかわらず、まだ平気でこういうことをやるやつらがいると思うと、ホントに腹立たしい。



Posted at 2008/10/09 00:01:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年10月05日 イイね!

1年って早いですねぇ。

今日は、2号の誕生日♪

先月から続いてた誕生日ラッシュも、今年は今日で終わりです。

まずは、プレゼント♪

と言っても、僕は1号の誕生日の時に2号にも渡してるので、今回のプレゼントはじぃじとばぁばから。

要するに、どこの家庭も同じだとは思いますが、デカイ(高い)物はじぃじとばぁばにお願いしよう♪と言う事です(笑)。

買ってもらった物は、アンパンマンの「いっしょにステージ ミュージックショー」です。

トイザらスで、二人がとても興味を持って遊んでただけに、大喜び♪



しかし、これを買ってもらったことによって、我が家の2階のパソコンが置いてある部屋は、さらに狭くなってしまいました(汗)。




夜ゴハンの前に一運動♪

1歳の誕生日と言えば、一升もち担ぎ!!

1号の時は重くて全然動く事が出来ずギャン泣きでしたが、2号はいとも簡単にハイハイ。



動けなくて泣く事を予想してただけに、ちょっとビックリ!

こやつ、なかなかやりおります(笑)。

これで、一生食べ物には困らないでしょう。


夜ゴハンは、1号の時と同様にオムライス。



ウチの子供達、何故か二人ともオムライスが大好きです。

まあ、嫌いな要素が無いですからねぇ。

前回は名前でしたが、今回は「3歳」と「1歳」と文字入れ。美味しくガッついてくれました(笑)。


続いて誕生日と言えば、ケーキ♪

今回も嫁サンの手作りです。



スポンジは使わずにホットケーキをハート型に焼き、周りについてる物は生クリームではなくヨーグルトの水分を抜いた物です。
フルーツはキウイを間に挟み、あとはボーロで飾りつけ。
まさに、2号の為に作られたケーキ♪
2号に普通のケーキは、まだ早いかなぁって思って作ったそうです。

お味はと言うと、普通にウマイです。

でもやっぱり、ケーキは生クリームの方が良いですね。

と言う訳で、今年の誕生日も全て終了~。

そんなに大したことはやってないですが、少しでもいいから記憶に残ってて欲しい物ですね~。


あ! そうだ!まだ言ってなかったよ。 2号君、誕生日おめでとう~。

.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

これからも、すくすくと大きく育っておくれ~。



Posted at 2008/10/05 16:42:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年10月04日 イイね!

毎年恒例の…。

今日は朝から、東○動物園へ。

毎年、1号の誕生日(前後)に行ってたんですが、今年からは2号が加わったと言う事もあり、最初は二人の誕生日の間にって話だったんですが、風邪を引いたりその他イロイロ用事があって、結局今年は2号の誕生日前日の今日に行って来ました。

ウチは毎年、決まった所で写真を撮ります。

1号1歳


1号2歳


1号3歳・2号ほぼ1歳


動物園の入り口近くの横断歩道手前にある、コアラの石造があるところなんですが、コアラの石造は大きさが変わらないので、リアルに息子達の成長が分かります。

後何枚、この場所での写真が撮れるかなぁ~。






Posted at 2008/10/04 22:48:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2008年10月03日 イイね!

火のない所に水煙を立てよう♪

流行り物や、新商品が大好きな僕。

と言う訳で、入手しました。



電子タバコです(笑)。

どんな物なのかと言うと、こう言う物です。


・一見普通の紙巻タバコのように見えます(パイプのような吸い口は付いていません)
・携帯電話のように充電して使用します
・吸うと内部のLDEにより先端が赤く発光し、火が付いているように見えます
・吐き出す口元から立ち上がる白い煙りは水蒸気
・その白い煙を顔に吹きかけられても全くけむくはありませんし、嫌な臭いもありません
・タール(発ガン性物質)や副流煙(発ガン促進物質)が出ません
・有害な煙、灰、吸い殻が出ませんので周囲の環境を汚しません。  
・2,3回吸ったただけで止めることもでき、通常のタバコと違い吸い残しの無駄がありません
・先端の火を消すことなくそのままポケットに入れられます(手品のよう!)
・本物のタバコにそっくりで、注意して見なければ周囲に気付かれないほど良くできています
・火を使わないので火傷や、タバコの火の不始末のような火災の心配がありません
・タバコから電子タバコに切り替えるだけでも、タバコによる健康害は大幅に削減されます
・吸っている本人も、先端に赤く火がともり、白い煙りも出て本物のタバコとあまり違和感がありません
・味や香り、その他を含まないものから含むものまで好みのカートリッジが選べます
・カートリッジの中身が無くなると、白い煙が出なくなるので新しいカートリッジと交換してください


おぉ! 何て画期的なんでしょ(笑)。

でもね、

吸ってみた所、はっきり言ってタバコではない!(当たり前だけど)

煙が少ない!!

吸った時に空気が漏れる音がする。

これを使って禁煙しよう~って思ってたけど、正直無理っぽいかな…。

でも、頑張ってみよう♪




Posted at 2008/10/03 16:10:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

    1 2 3 4
567 89 10 11
12 13 1415 1617 18
19 2021 22232425
26 27 2829 30 31 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation