• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2009年11月30日 イイね!

4年と8ヶ月

やべぇ! す~~~~~~~~~~~かり忘れとった!!

何をかって?

それは、マーチのエアクリのフィルター。

かれこれ新車で購入後、4年と8ヶ月間無交換だった!!

昨日のオイル交換の帰りに、ふと気が付いた…。

交換した記憶が無いってね(笑)。

エンジンオイルは、ライフとマーチを同じ月に交換(ライフ:3ヶ月、マーチ:6ヶ月)するので忘れる事は無いけど、やっぱり普段あまり乗らないだけにマーチは全然気にしてなかった。

乗らないだけに、燃費とか全然知らないし。

と言う訳で、我が家のマッチーは超が付く位純正仕様だから、早速Dにて購入。



日産の純正エアフィルターって、赤いんだぁ~。

何か、カッコいいじゃん。

寒いけど、サクっと交換~。

と思いきや、パッと見、外気を吸入するホースはあるものの、エアクリボックスが見当たらない!(汗)

一度ウチに戻り、ネットで検索。

なるほどね~。

なんとK12マーチの初期型は、僕が知ってるボックスとは開け方が逆だった!!

僕の今までの経験上、エアクリのボックスの蓋はフックを外し上に持ち上げれば、フィルターとご対面できた。

が、しかしK12のマーチはボンネットを開けると何やらエンジンの上に横長の箱があって、画像の赤く囲った部分にフィルターが入ってる。

ひょっとして、このデカブツ全部がエアクリのボックス?



画像は拾い物。

そうと分かった以上、作業再開!

まず、邪魔な吸気ホースを外し、さらにフックを外す。

そして下から手前に引っ張ると、フィルターとご対面♪



超めんどくせぇ~!!!

まあ、マーチはライフと違って、エンジンルームがスカスカだから、楽ちゃ楽だけど。

外したフィルターはというと



左が古いフィルターで、右が新品。

超汚ったねぇ~!!!

かなり吸気を妨げてたみたい(笑)。

おかげで手もこんな具合に、真っ黒になりましたとさ。



さらに調べると後期型(?)は、普通にバッテリーの後ろぐらいにエアクリのボックスがあるみたい。

最初から、そういう風にしてくれ!!

何はともかく、今度からは気をつけることにしよう…。











Posted at 2009/11/30 23:41:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

家族総出で。

家族総出で。先週マーチのオイル交換に行ったら、時期的にスタッドレスに交換とかの作業が多いせいか、オイル交換の待ち時間が40分…。

「オイル交換に、40分も待てるか!」

って思ったので、その場はキャンセル。

その時に店員のお姉さんに、

「次回来られる時は、電話してください。予約できますので。」と。

オートバックスのオイル交換で、予約が出来るとは初めて知りました(笑)。

と言う訳で、今日の夕方電話して見ると

「オイル交換は、60分待ちです。」

先週より、待ち時間が長いやないか~い!!

まあ、ウチから電話で確認しただけで待ってる訳ではないので良いんだけど。

とりあえず、また先延ばしにするのも何なので、60分待ちで予約しました。

ウチで待ってるのもなんなので、歯磨き粉を買うためにホームセンターへ。

と言う訳で、メインはマーチの給油、オイル交換ですが家族総出で出動!(笑)

子供達は、「オートバックスに行ってくる」と言うと毎回「ついてく!!」と言うんですが、まさか嫁サンまで「ついてく!!」と言うとは…。

時間になったので車を預けて待ってる間、子供達は何故か大興奮!



店内では、大人しくしろ!

嫁サンはというと、息子達と芳香剤に夢中。



何か自分でもよく分からないが、絶対ついてくることの無い嫁サンがついてきて、しかもカー用品を物色してたのが嬉しかったので、買ってあげました(笑)。



ついでに僕のも嫁サンが選んでくれました。

容器の形はともかく、決め手は何かと言うと

「これ、アコゴン(前車のアコードワゴン)の匂いがする!!」

と言ったから。

確かに最近はあまり芳香剤って買わないけど、結婚する前は結構気にして自分の好みの匂いを常時置いてた。

匂いの名前とかも教えたこと無いし、もうアコゴンを降りて5年経つ。

それでも、嫁サンはその匂いを覚えてた。

ある意味ビックリしたし、すごいなぁ~って感心しちゃいました。







Posted at 2009/11/29 22:21:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月29日 イイね!

成長を垣間見る。

今日は、1号の幼稚園の作品展へ行ってきました。

1号が作った作品はと言うと、コレ。



う~ん、なかなか上手♪

ちょっと前まで、自由帳みたいなものに色鉛筆でグルグルグルってやってたり、たま~に顔を書いたりしてたと思ってたら、もうこんなに上手に絵を書いたり物を作ったり出来るようになったんだなぁと、ちょっと感心。いや、かなり感心。

恐るべし、子供の成長~。

そうそう、そう言えば、1号からたま~に聞く思いを寄せてる(らしい)女の子を初めて見ることが出来た。

なかなかカワイイじゃないの~。

この、エロガッパめ!!!



Posted at 2009/11/29 00:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年11月27日 イイね!

しばらくは…って言ったけど。

ガンプラ買っちゃいました。

嘘ついてゴメンナサイ(笑)。

いや~、ホントにしばらくは買うの止めようと思ってたんですけど、たまたま見つけちゃったんですよ。

あるガンダムなんですけど、今までは欲しかったけどMGしかなくて、とても僕のお小遣いでは買えないので諦めてたんです。

それが、近々アニメ化されるのが理由かどうかしらないけどHGで発売されたんです。

どんなのかというとコレ。



ユニコーンガンダム(デストロイモード)♪

ホントに見つけた時、待ってました~!!って思いました(笑)。

MGと違って、「ユニコーンモードからデストロイモードへ」みたいに変われない所がちょっと残念。

まあ、ユニコーンモードはあまりカッコイイと思えないので、問題無しですけどね。

ちなみにこのガンダムの話は今の所、小説しかありません。

もうすぐアニメ化ということで、楽しみだなぁって思ってたら、OVAらしい(汗)。

普通にテレビで見れると思ってたから、ちょっとガッカリ。

まあ、イロイロな手を駆使して絶対見ますけどね。

あ、そこのファーストガンダム~の宇宙世紀にしか興味の無いアナタ!!!

この「機動戦士ガンダムUC」は、『逆襲のシャア』から3年後の宇宙世紀0096年のお話。

どう?

気になっちゃうでしょ~?

おそらく知ってるであろう人物も出てくるよ。

さてさて、作ろ~っと。








Posted at 2009/11/27 22:31:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年11月27日 イイね!

何か恥ずかしい…。

何か恥ずかしい…。昨日のワイパーですが、明るい所で見ると、猛烈に目立つ!!

そして、何か恥ずかしい(笑)。

やっぱり、黒っぽいものを貼るべきだった~。

部屋で見た時はガンメタっぽかったけど、外の明るい所で見るとほとんどシルバー(汗)。

こりゃ、失敗だな。

近くで見ればカーボン調って分かるけど、遠くから見るとただ単にワイパーの黒い部分が全部剥げちゃったみたいに見える。

さて、とりあえず様子見というか放置か、貼り替えるか、どうするオレ??



あと、「ナンバーカバー 全面禁止、来年10月にも 罰金50万円」っていうのを見たけど、僕から言わせて貰えば、全然構いませ~ん。

って言うか、随分前にもこういうのを見たけど、まだ禁止になってなかったんだぁ。

付けてる人を非難する気は全く無いけど、僕の考えではあんな物無駄以外の何物でもない。

付けてる意味が分からない。

ファッション性? ナンバーの汚れ防止?

へぇ~。

ナンバーを見え難くする事がカッコいいのかなぁ? 汚れなんて洗えば済む事じゃないのかなぁ?

僕には分からんなぁ…。

来年の10月なんて言わずに、今からすぐにでもやっちゃば良いのに。



Posted at 2009/11/27 10:13:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 9 10111213 14
151617 1819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 30     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation