• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2009年11月20日 イイね!

ε=( ̄。 ̄;)フゥ②

今度のε=( ̄。 ̄;)フゥ は、良かった意味でのε=( ̄。 ̄;)フゥ です。

隠しててもしょうがないのでも言っちゃいますけど、前回モザイクを入れちゃった画像は何かというと、デイライトです。

大した物じゃないのにモザイク掛けてスミマセン。

昨日出品者から連絡が来て、点かないLEDの写真が欲しいと言われたので撮ってたのですが、さすがに携帯のカメラではグレアが酷くて全く写らず…(汗)。

どうしよう…って考えてたら、僕にはネオイチがあるじゃないか!!と言う事に気付き(←おせぇ~よ)撮ってみたら、普通に写りました(笑)。

その写真をメールに添付して送ってみたところ、今日返事が来ました。

内容はと言うと

「ご迷惑おかけしました。本日、代替品(左右)を発送させて頂きます。現在手元にございます点灯不良の方はお手数ですが、そちらで処分していただければ幸いです。」

と。

そういう訳で、新しい物を送ってもらえることになりました。

あ~、良かった、良かった。

まあ、当たり前と言えば、当たり前だけど。

で、どういうものかというと、これ。



って、おい! 前のと同じやないか! 同じ物を付けるのは芸が無い!って言ってたやないかい!!って聞こえてきそう(笑)

でも、同じ物ではありません。前のはレンズ自体が青かった(笑)。いやいや、それだけではありません。

前に付けてたのは、点灯のみ。今回のは点灯はもちろん、スイッチでフラッシュというか何と言うか外側と内側が交互に点滅します(笑)。

こんな具合。

全部



外側



内側



まあ、普段は点滅させる事はまず無いと思うので、これまたナイトオフ用って感じかな。

決め手は、嫁サンの一言。

「あの青くて丸いライトが、パパが帰ってきたっていう目印だったんだよねぇ~。」って。

そう言われちゃったら、付けない訳にはいかないでしょ。

まあ、僕も丸いデイライトはあまり見かけないから気に入ってたんだけどね。



ここまで長々と書きましたが、何かおかしい事に気付きませんか?

え? 分からないって?

画像を良く見てください。

分かりました?

全部点いてるでしょ?

どうせ、また新品が送られてくるなら壊れても良いや。やっちゃえ!!って思って、分解してLEDを取り替えて全部点くように直しちゃいました(笑)。

と言う事で、明日辺りには代替品が届くと思うので、1つの値段で2つGET~♪

でも、良く見れば分かると思いますが、取り替えた部分だけちょっと暗かったりする(笑)。

またすぐに点かなくなる予感がするので、取り付けは代替品にしよう。

でも、明るい内はなかなか作業できないから必然的に夜になっちゃうんだけど、最近寒いんだよなぁ…。

Posted at 2009/11/20 23:31:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

ε=( ̄。 ̄;)フゥ

ε=( ̄。 ̄;)フゥヤフオクやってて、初めて不良品が届いた!

隠すような物ではないんだけど(笑)。

落札した物は、新品だけど「訳アリ」品。

その「訳アリ」と言う理由は、外見に傷がちょっとあると言う事らしい。

外見は確かに小傷がある。だけど、それぐらいなら問題ない。

発送前に、ちゃんと使えるかどうかチェックするということで、一度開封してあった。

送ってきたって言う事は、チェック時は大丈夫だったんだよなぁ。きっと。

だけど、僕の手元にある今の状態では使えない!

こういう場合って、返品交換してもらえるのかなぁ?

やっぱりダメ?

一応出品者にメールは送ったものの、ショップでしかも今日は定休日らしく返答は明日以降。(返信してくるかは不明(笑))。

何か、メンドクセ~。

皆サン、こういう経験ありますか?







Posted at 2009/11/18 23:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月14日 イイね!

ある意味プチオフ(笑)

お昼頃に、リアル友達からメールがあった。

このブログでも書いた事がある、毎年忘年会をやる保育園の頃から知ってる友達。

内容はと言うと「HIDのバラスト余っとらん?」との事。

ウチには使えるかどうかも分からないし、今後使う予定も無いバラストが4つ転がってる。

と言う訳で、メールを返すのがメンドクサイので直接電話をしたら、ウチに取りに来ると言う事になった。

バラストを渡し、ちょっと世間話をしてたら、去年の年末に会った時より車が弄られることに気が付いた。

それについて言うと、友達がこんな事を言い出した。

「実は、みんカラやってるんだ。足跡残ってると思うよ。」と。

w( ̄Д ̄;)wワオッ!!

嫁サンの実家へ行く事になってたので、その場はそれで別れましたが、帰宅後足跡を見てみると確かに見覚えのある車が…。

「それならそうと、教えてくれればいいのに~。」と思ったと同時に1つあることに気が付いた!!

なんで僕がみんカラやってる事、知ってるんだ??? 

素性を知ってるだけに、恥ずかしいからここでお友達登録するかどうかは分からないけど、何か複雑な感じ…(笑)。



嫁サンの実家にいる間に、こんな物を付けてみた。

㈱ミラリード ナンバーエッジイルミネーション

以前ナイトオフで会ったメンバーにはちょっと話したけど、丸型のLEDデイライトがポツリ、ポツリと消えていき、なんともみすぼらしい姿になってたので最近はず~っと点けてなかったんです。

点かない物をそのままにしておくのも何だし、同じ物を付けるのも芸がない!

だから、何となくこれを付けてみた訳。雰囲気変わるかなぁって思って。

しかし、嫁サンからは不評(汗)。僕自身は微妙(笑)。

一応スイッチを付けといたから、ナイトオフ用と言う事で普段は消す事にしよう。

丸型のLEDデイライトを外しちゃったら、何か見た目が淋しくなっちゃった…。

もう点かないけど、そのまま残しておこうかなぁ。







Posted at 2009/11/14 23:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月10日 イイね!

雨にも負けず…。

雨にも負けず…。お昼休みに会社の近くのDに電話して聞いたら、在庫があると言う事なので純正のエアクリのフィルターをGET♪

夜になり、毎度の事ながら夜間作業をしようと思ったんですが、外は結構雨が降ってます。

しかし、物が手元のあるんだから交換したいじゃないですかぁ。

よって雨にも負けず作業開始~。

だけど僕だってベタベタになるのは嫌です。風邪ひいちゃいますからね。

と言う訳で移動~。



近所の夜遅くまでやってるスーパーの駐車場ですが何か?

実際は、もっと明るいです。

人目を気にしながらも



無事にフィルター交換終了。

いや~、屋根って本当にすばらしいですね。

しかし、むき出しエアクリがいかに低速トルクを犠牲にしてるか、純正に戻すと良く分かります。

明らかに違います。

だけど音が出ない分、やっぱり淋しいですね…。


ついでと言っては何ですが、こんな物も取り付けました。

T20 27連LED 3アーム方式スパイダータイプ

大したこと無いですが整備手帳もどうぞ。

テールランプにLEDの花を咲かせよう♪

前期のJB5~で付けてるところを見たこと無いけど、誰か付けてる人いるのかなぁ?

あ、そういえば、事の発端のHIDですが



至って普通に点等しております。

あくまでも中華製なので、安心はできませんが(笑)。








Posted at 2009/11/10 23:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月09日 イイね!

教えてくれた???

仕事を終え、駅に停めてあるライフに乗り込みウチに帰ろうとした時にふと気付いた。

左側が暗い…。

車から降りて外に出て見てみると、左側のヘッドライトが点いてませんでした。

「あ~あ、とうとうきたかぁ。やっぱり中華製だし送料込みで1円だったもんなぁ。しょうがないかぁ。」

と、半ば諦め片目点灯のまま家路につく。

ご飯を食べ、風呂に入り、子供達が寝静まったのを見計らって月極めへ行ってもう一度ライトを点けてみると、いたって普通に点くじゃないですかぁ。

でも、たまたま点いただけだろうとボンネットを開け、何がどうしたのか配線などをイロイロチェック。

いたって普通。

ハロゲンにでも戻すかなぁと思った瞬間、いつもと違うライフのエンジンルームに気付きました。



あ、エアクリを支えてたステーが折れてる…。アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

どうしようかと悩む事数秒、考えててもしょうがないし、お店もやってない。

と言う訳で、純正エアクリボックス取り付け作業開始♪

数分後



元に戻りましたとさ。めでたしめでたし。

しかしながら、フィルターが汚い! 汚すぎる!!

「ヒュルルル」とか「パシュン」とか音がしなくなって淋しいけど、もう当分(もしかしてずっと)エアクリは純正のままにしておこう。そうしよう。

だけど、早急にフィルターを交換せねば…。

善は急げということで、さっそく検索。

何と、モンスターのパワーフィルター2のJB7用って、もう販売終了なんですねぇ。

となると、やはり純正かぁ…。

売らんとけばよかったなぁ。

まあ、今更言ってもしょうがないけど。

やろうと思ってた事が別のことになってしまいましたが、当のHIDはというと今日の帰り道以来、片側が点かなくなる事は何故かなくなりました。油断は禁物ですけどね。

ひょっとして、HIDが僕にボンネットを開けさせる為にやったことなのかな。そんな訳無いか。

何か、車を替える予定なんて全然無いのに、徐々に純正の状態に戻りつつあるなぁ(笑)。

でも最近、「車なんて動けばいいか。」的な考えが芽生えつつもある…。


Posted at 2009/11/09 23:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 3456 7
8 9 10111213 14
151617 1819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 30     

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation