• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

久しぶりにYAYAMORI♪ 

何か、「YAYAMORI」と言う言葉が、妙に懐かしく感じる…。

ウチの近所にもYAYAMORIなお店があることをネットで知り、家族で行ってみました。

と言っても、ちょっと前の話ですけど…。

今の世の中の状態から、この内容は…って思ったので自粛してました。

「豚福」と言う名前の中華料理屋サンなんですが、ネットで見ると大体の人が食べてるから揚げラーメンを注文。

から揚げがデカイ!とほとんどの人が書いてたのですが、「足らなかったらいかん!」と思い、ランチタイムだったので250円追加して麻婆飯をお供に。

まず、から揚げラーメンに触れる前に麻婆飯について書くと、250円だから大した量じゃないだろうと思ってたんですが、考えが甘かった…。

普通のサイズでした(笑)。

しかも、中華料理屋サンだから、ウチで食べる甘口の麻婆豆腐に慣れてる僕には辛かった!

続きまして、メインのから揚げラーメン。

ホントに、から揚げがデカイ! デカすぎる!!

大きさはと言うとこんな感じ。



僕のこぶしとあんまり変わらない(汗)。それが4つラーメンの上に乗っかってます。



机に運ばれてきた時に、「絶対無理!」と思いましたよ。

ラーメンはいたって普通のしょうゆ味。

から揚げは衣が結構薄いので、そんなに油っぽくはなかったです。

普通のサイズで食べたら、普通に美味いんだろうなぁって思いました。

元YAYAMORIメンバーとしては、頑張らねば!!と思い頑張った結果、から揚げ1個だけ残してしまいました。 無念!

僕にしては、頑張った!と思う…。

次回行く機会があったら、リベンジしたいと思います。

お値段は、から揚げラーメンが750円なのでジャスト1000円です。

あと、ランチタイムだったのでドリンクバーが無料♪

お得でした。

ちなみに嫁サンも僕と同じことを思ったらしく、同じから揚げラーメンと天津飯のセットを注文しました。



もちろん結果は、惨敗でしたけど(笑)。









Posted at 2011/03/29 22:40:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2011年03月25日 イイね!

またしても…。

1号君、インフルエンザB型感染(T△T)。

ちなみに、前回僕と嫁サンがかかったインフルエンザはA型。

移っちゃうじゃないかぁ~。

と言う訳で、そのうち僕もまたしてもインフルエンザにかかっちゃう可能性大!!

まあ、「病は気から。」という言葉がありますが、まさにその通り。

嫁サンにもよく言われるんだけど、僕は思い込みが激しい。

だから、きっと…。

昨日から僕と2号君とワンコが、将来2号君の部屋になるであろう部屋で寝ています。

シングルの布団で。

狭い、狭すぎる…。 しかも暖房器具が無いから寒い。

インフルエンザじゃない普通の風邪もひくかもね~って嫁サンが言ってたけど、ホントにそうなっちゃわないか??

で、今日会社に出社すると、部下の女の子がいない。

他の子に聞いてみると、インフルエンザにかかったらしい。

昨日、咳き込んでたし顔も赤かったから、ひょっとしてとは思ってたけど、まさかホントにそうだったとは!

なんかまた、僕の周りでは流行りつつあるなぁ…。
Posted at 2011/03/25 09:23:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2011年03月12日 イイね!

無事で良かった…。 

今回の地震、ホントにすごいですね…。

東北や関東の方々、お見舞い申し上げます。

僕は地震発生当時、もちろん仕事をしてたので名古屋にいたんですが、ビルの3階にいたので震度3の割には結構揺れました。

立ってると気持ち悪くなるぐらいでした。

机にいなかったので、パソコンでニュース速報を見たときは、ホントにビックリしましたよ。



今日の朝に、東京(本社)の本店長から自宅に電話がありました。

本店長は、去年の11月まで名古屋にいたので、顔なじみ。

内容はというと、「○○部長だけ連絡が取れない! 連絡取れたら本社に連絡するように伝えて!」という内容。

なぜ東京で部長をやってる人の安否を僕に?と思うでしょうが、その部長も去年の3月まで名古屋にいて、僕の直属の上司だった人。

そう、ブログでも何度か書いた事があるんですが、僕が仕事中にみんカラをやってても何も言わないし、一緒になって真剣な話からふざけた事までイロイロ相談にのってくれたり、仕事面でもず~っと2人3脚でこなしてきた兄貴的な存在の人。

僕が会社で、今の立場で居られるのはこの人のおかげと言っても過言ではない。

僕の会社は、事務系の人間は会社から携帯が支給されないので、必要な時は個人の携帯を使うんですが、部長は「何で個人の携帯の番号を会社に教えなきゃいかん?」と断固拒否してたんです。

だから部長の携帯を知ってるのは僕ぐらいなんです。だからそれを知ってる本店長が僕に電話してきた訳。

そう言えば昨日の朝電話した時「10時半ぐらいから、今日一日出かけるから。」みたいなことは聞いてたので何か事故にでもあったんじゃないか思い電話してみるも、一向に繋がらない。

ジョークも通じる間柄なので「大丈夫ですか? どこか瓦礫に閉じ込められてませんか? ひょっとして病院に運ばれてる? 最悪死んだ?」とメールしてみるも一向に返事が来ず…。

マジでやばくないか???と思い、ひょっとして愛知県の自宅に連絡が言ってるかもしれないと思い、奥さんに電話してみるも、これまた留守電になるだけでまったく連絡が取れない。

どうにも出来ないので、本店長には「全く連絡が取れません。」と報告だけしておいたのですが、もうこうなると心配で、心配で。

考える事は、悪い事ばかり…。

すると、お昼頃メールの着信が! 見てみると部長からでした。

内容は「今、本社に戻りました。心配かけて悪かったなぁ。」と

どうやら連絡が取れなかったのは、ず~っと繋がらない携帯で何度も連絡しようと試みていたところ、電池が無くなったらしい。

交通手段もなく、何とかして会社に戻らねば!と必死だったみたい。

でも、朝の10時半に会社を出て、翌日のお昼に会社に戻ってくるって、一体何処でどうやって戻ってきたんだろう?

おそらく都内だと思うので、ひょっとして徒歩?

部長は、年齢の割にはサッカーの主審の免許を持ってたり、僕より一回り上の年齢にしてはかなり体力がある方なので、ホントに徒歩で帰ってきたのかもしれない…。

「その辺の鳩とか捕まえて、飛ばせばいいじゃないですかぁ!もう~!! ホントに心配したんですからね~。」と冗談が言えることは本当に嬉しい事です。

本当に無事で良かった。








Posted at 2011/03/12 23:24:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation