• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

さよならライフ。

さよならライフ。今日は仕事を早く終え、買取屋サンにライフを渡しに行ってきました。

昨日せっかく洗車したのに、愛知は夕方少しの間だけ雨が降りました。

きっとライフが「離れたくない!」と泣いていたんでしょう。なんてね。

心の準備をし、いざ出発!

無事に買取屋サンに引渡し、担当してくれたお兄ちゃんと寒い中外で話をしてたんですが、心の中で「サヨナラ。元気でな。今までありがとう。」とライフに告げ、帰ろうとした時

「僕もそうでしたが、こういう時ってホントに淋しいんですよね。写真とか良いですか?」と。

このお兄ちゃんも数日前、長年乗ってた思い入れのあるレガシーとサヨナラしたばかりだそうで…。

車の買取や販売を日々仕事としてこなしてる人でも、やっぱりこういう風に思うんだなぁって思いました。

と言う訳で、後ろ髪を引かれつつお店を後にしました。

その15分後、買取屋サンのお兄ちゃんから携帯に電話が。

何かあったかなぁ???と思い電話に出て見ると

「代車に車検証入れ忘れました。後日家まで持って行きますがよろしいですか?」と。

う~ん、どうしようか。と悩んだ挙句、またUターンしてお店へ。

ライフと再会出来ました(笑)。

車検証を受け取り再度家路へ。

何か、家の駐車場にライフ以外の車が停まってるのが、凄く変な感じ。

しかし、これが現実。

数日したら、こんな状態に慣れちゃうんだろうか…。悲しいね。


最後に、ライフへ。

今まで本当にありがとう。僕が今まで乗った車の中で、一番長い間乗った車。

2人の子供が産まれる時も、急いで僕を病院まで連れて行ってくれた。

引越しの時も、たくさん荷物を運んでくれた。

たくさんいろんな場所へ連れて行ってくれた。

僕がみんカラを始めるきっかけを作ってくれた。

感謝してます。

次のオーナーサンにも、可愛がってもらうんだよ。

6年半故障もせず、僕たち家族の為に一生懸命走ってくれてありがとう。

絶対に忘れないよ…。













Posted at 2011/11/21 23:01:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月20日 イイね!

ラスト・洗車

ラスト・洗車今日は、可愛がっていたライフをドロドロのまま旅立させてはいけない!と洗車をしました。

普段はやらないような所まで念入りに。

金曜日に「週末は雨だから、ひょっとしたら洗車出来ないかも…。」って思っていたので、晴れて良かったです。

洗車してると2号が「何やってるの?」と駐車場まで出てきたので、「ライフを綺麗にしてあげてるの。」と答えると「僕も拭く!」と。

嬉しい事言ってくれるじゃないですかぁ。

僕分析によると、1号より2号の方が車好きだな。きっと。

逆に1号はと言うと洗車してると気付いても、家の中でハサミで何やらチョキチョキと…。

なんてヤツだ! まあ、いいやと言う訳で2号と拭き拭き。

良い感じに黒光りしました(笑)。

何か、最後だと思うと悲しくなってきますね…。



Posted at 2011/11/20 22:19:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月20日 イイね!

ラスト・オフ

ラスト・オフライフのナイトオフに参加してきました。

グループに入ってから1年半ぐらいですかねぇ。

僕的には、結構オフには参加できた方かな。

今日は絶対行きたかった。 何としても行きたかった。

それは何故かと言うと、来週の月曜日にはライフが僕の元から旅立ってしまうから。

結局参加数は僕を入れて3名でしたが、車やそれ以外の事など色々お話が出来て良かったです。

次回からは車が違うけど、せっかく仲良くなれたお友達ばかりなので、出来る限り顔は出して行きたいと思います。

ど・ノーマル車で(笑)。

グループの皆さん、よろしくお願いします。





Posted at 2011/11/20 00:38:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月12日 イイね!

まだ早かった・・・。

まだ早かった・・・。嫁サンの「紅葉狩りがしたい。」の一言から、今回も思いつきで京都へ行ってきました。

高速に乗るも、即10㌔の渋滞に巻き込まれ、愛知県を出るのに1時間ぐらい掛かっちゃったよ(汗)。

何はともあれ、2時間半ほどで京都へ到着。

まず行き先は、清水寺。

嫁サンが未だかつて清水寺に行ったことが無いと言うので。

しかし、小学校の修学旅行で京都・奈良へ行ったらしいのだが、清水寺に言ったことが無いとはどういうことか???

清水寺なんて100%行くもんだと思い込んでました。

そういう学校もあるんだねぇ。何か事情でもあったのかな???

実は、結婚する前に嫁サンと京都に行った時に清水寺に行こうと思ったが、ちょうど夜間参拝をやってたので、夜に行こうと思って後回しにしてたら渋滞に巻き込まれて駐車場にも入れず夜間参拝時間終了~みたいな苦い経験があります。

そんな経験から、夜間参拝なんて目もくれず、真っ先にGO~。

清水寺、無事クリア~。



続きまして、八坂神社。

嫁サンはここも初めてらしい。

まあ、大した物でもないけど、一応有名だからねぇ。

しかし、こんな所にまで来てどんぐり拾いって、どういうこと?(笑)



次は知恩院でも行くか!と思いきやワンコが家で留守番してるので、ここでタイムアップ~。

毎回思うけど、京都での運転って何か疲れる…。

それで、肝心の紅葉はというと、まだ緑が生い茂ってましたとさ。






突然ですが、ライフでの遠出はこれが最後になってしまいました。

急遽、そう言う事になってしまいました。

いろいろな場所へ連れて行ってくれたライフ、最後に遠出できてホントに良かった。

ありがとう。

なんか、ちょっと目頭が熱くなってきちゃったよ…。


Posted at 2011/11/15 00:39:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2011年11月06日 イイね!

くだもの屋サンのパフェ

僕の独自の考えではあるが、風邪を引いたらポカリスウェットを飲め!そしてビタミンCを摂れ!!と家族にも押し付けています。

ポカリスウェットは誰一人として飲んでくれないのですが、ビタミンCはみんな摂ってくれます。

それは何故かと言うと、僕が勝手にスーパーに行ってイチゴとか買ってくるから。

イチゴが嫌いって人ってあんまり聞いたこと無い。むしろ好きって言う人の方が多いと思う。

ウチの家族は、みんなイチゴ好き♪

しかしだ、今の季節スーパーでイチゴはほぼ見かけない…。

だから、近所にあるくだもの屋サンへ行ってきました。

しかし、何だかんだ長々と書きましたが、今回の目当ての物は決してくだものではなく、パフェ!

くだもの屋サンが店の片隅でカフェ的なものをやってるんです。

僕は正直、このくだもの屋サンの存在は知ってましたが、中でパフェが食べられるなんて知りませんでした。

嫁サンが、たまたま見た地方版の雑誌に載ってたみたいです。

ネットで調べてみたら、結構「おいしい。」って有名みたい。

と言う訳で、いざ実食!!

僕が頼んだ物はチョコレートパフェ(右)。嫁サンはフルーツパフェ(左)。



子供達はパフェはデカイだろうと思い、サンデーを注文。

2号はフルーツサンデー(右)。1号はチョコバナナサンデー(左)。



食べた感想はと言うと、ウマイ!の一言。

やっぱりくだもの屋サンだけあって、くだものをその場でカットした物を使うし、とてもみずみずしくて美味しかったです。

アイスもお店で作ってるみたいで、業務用のアイスとは違い、これまた濃厚でウマイ。

値段もそんなに高い訳ではないので、また行きたいお店です。

近いしね(笑)。



Posted at 2011/11/06 21:32:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation