• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2012年03月04日 イイね!

初・体・験はぁと

初・体・験はぁと



陸上自衛隊自衛隊の春日井駐屯地が創立45周年で一般開放するとのことで、朝から行ってきました。







お目当てはこいつ。



戦車ではありませんが、戦車回収車です。

見たくて行った訳ではありません。

乗りたかったんです(笑)。



ぴ~す♪

乗ってる時は写真撮影不可だったので、乗る前にパチリ。

と言うか、あの振動ではまともに写真なんて撮れませんよ。

ヘルメット着用なんですが、やっぱり色は緑でしょ!

黄色や白があったんですが、論外。

嫁サンにはこの男のロマンと言うか拘りは分かってもらえなかった(笑)。

でも、ホントに凄いですよ。あの感覚は、普通に生活してたら味わう事は出来ないですからねぇ。

あとマシンガンやバズーカなどの本物も触らせてもらった。



ちょっと、撃ってみたかったwww

そんなこと出来るわけ無いけど。

その他、色々な物を見たり触ったりしたんですが、これも被ってみたかった。



戦闘機などのパイロットが被るヘルメットとマスクね。

人がイッパイだったので、子供達しか被ってませんが。

その前に、羞恥心が上まってしまった(笑)。

人がいなかったら、間違いなく被ってたな。うん。

途中から雨が降ってきましたが、貴重な体験が出来て楽しかった~♪













Posted at 2012/03/04 23:16:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年03月03日 イイね!

値段が値段だけに、効果はあるんだろうか?

今日は午前中、4月から1号が小学校に入学ということで子供会に入るので、近所の公民館へ歓送迎会に参加してきました。

1号と2号と嫁サンが。 僕は、ワンコとお留守番。

何かしようかな。洗車でもしようかな。どこかに行こうかな。と色々考えたんですが、洗濯をしてたり何だかんだやってたら、何もする気がなくなったので結局世界の人たちとマリオカートを久しぶりにやりました(笑)。

外でタバコを吸ってたら、ふと目に入った1号の自転車。

タイヤに画鋲が刺さっとるやないか~い!

直すのメンドクサっ!

そう言えば、前に義父が他所から自転車貰えるんだけど、ちょっと大きいからと保留にしてるのがあると言っていたのを思い出した。

と言う訳で、昼からは嫁サンの実家へGO~。

あげると言ってた人に電話してもらって自転車の事を聞いて見ると、すでにあげてしまったと…。

なんてこったい!

まあ、無い物はしょうがないから、どうにかしないとなぁ。

嫁サンの実家に行ったから、ホットロードに行ってきた。

何か最近、「嫁サンの実家に行く=ホットロードに行く」って言うのが定着してきたな。

ちなみにいつも行くホットロードは、嫁サンの実家に近い訳ではなく、僕の家から行くのと距離的には大して変わらなかったりする。

要するに、嫁サンの実家と僕の家の中間点。だから僕的には行って戻ってくる事になるので、わざわざ遠回りしている事になる(笑)。

今回買ったものは2つ。

ワンピース・フレグランス チョッパー04

ionice(イオナイス)

チョッパーは息子達には、猛烈にウケが良かった(笑)。

「パパの車に、チョッパーがおる~!」って。

イオナイスは、イオン発生機は前から気になってたけど、なにせ鈍感なもんで「高いお金出してまでいるかなぁ?どうせ体感できんし。」って思い手を出しませんでした。

しかし、値段は300円。←安ぅ!

説明書きには、よく見る筒型の物と大して変わらない様な良さげな事が書いてあった。

まあ、300円なら失敗しても良いでしょ!って軽い感じで購入。

さて、効果の程はいかに!←全く期待していない(笑)。

Posted at 2012/03/03 23:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年03月01日 イイね!

当たった!

当たった!今日の昼間、仕事中にもかかわらずみんカラを覗いてみたら、みんカラからメッセージが届いてた。

最近みんカラ内でちょっと騒動になってる内容じゃないですよ(笑)。

内容はというと

「みんカラアンケートにご協力を頂きまして誠にありがとうございました。厳正なる抽選の結果、クオカード(5000円)が当選いたしましたのでご連絡をさせて頂きます。」

アンケート? そんなもの答えただろうか??

と、ちょっと考えたけど思い出せないので、調べてみた。

すると、確かにアンケートには答えてた!

どんなアンケートの内容だったかは忘れちゃったけど、プレゼントの内容がクオカードやみんカラグッズ(みんカラ特製軍手/みんカラステッカーどちらか)で、特に欲しいという訳ではなかったけど何となく(適当に)答えたものだった。

まあ、とりあえず当たった事は嬉しい♪ やったね!

よく見てみたら、今回当たったクオカード(5000円分)は当選者が10名でその中の1名が僕。

何か、軽く興奮しちゃうよね(笑)。

一体、何人応募っていうかアンケートに答えたんだろう…。

数年前にボッシュのハイテックシルバー(バッテリー)が当たったので、今回で2度目。

いや、ストラップ的な物も当たった事があるので、3度目か。

やっぱり、プレゼント企画は応募しない限り当たることは無いので、何かと応募してみるものですね~。

って、当選者の発表とかが無くて、メッセージが来ただけだけど、誰かのイタズラってこと無いよね?(笑)






Posted at 2012/03/01 23:18:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年02月29日 イイね!

8周年だけど、2回目♪

今年はうるう年で、2月が29日まである年。

そう、4年に一度のオリンピックがある年ですねぇ。

が、しかし我が家にとってはオリンピックなんてどうでもいい。

オリンピック以上に思い入れがあり、忘れられない日。

それは、結婚記念日~♪

8年目にしてやっと2回目の結婚記念日を迎えられました~。

8年でいろいろな事があったなぁと思い出しつつ、何かしたくてしょうがない僕。

色々考えた結果、サプライズで嫁サンにプレゼントをしようと考えた訳ですよ。

最近の嫁サンの言動を思い出して見ると、どうも自転車が欲しいみたい。

理由は、1号が小学校に通うに事により小学校へ行く機会が増える。

車で行っても良いが駐車場が無い。だから自転車が欲しい。

ちょっとした買い物にも使えるしね。

と言う訳で、ここ一週間仕事帰りにホームセンターなどをまわり、綿密に値段や装備面を調査し、メインで乗るのが嫁サンだから乗ってる姿を想像し色なども考慮して選んだのがこれ。



ワインレッドの3段変速付き。

オートライトは、おそらく夜に自転車に乗ることは皆無と思われるので止めときました。

値段も跳ね上がるしね。

数日前に、「もうすぐ何の日だか覚えてる? 自転○×△□…」と言われた時には「それ以上、何も言うな!」と心の中で唱え続けてましたよ(笑)。

すでに自転車買うつもりでしたからね。

いざ当日の今日、自転車を買い、家に帰ると嫁サンは子供達を寝かしつけてる間に一緒に寝ちゃったみたいで、真っ暗でした。

コレはサプライズにはもってこいだと思い、急いでゴハンを食べ風呂に入り作戦開始♪

こう言う日ぐらいちょっとメッセージでも書くかと思い、紙にメッセージを書きそこに自転車の鍵をくっつけてパソコンデスクに置いておきました。

ケーキも買ったので、「ケーキを食べよう。」と起して、一緒にケーキを食す。



食べ終わってちょっとしたら、やっとメッセージに気付いた~。

嫁「何コレ? キモイんだけど(笑)。」

しかし、その時はまだ鍵が何なのか全く気付いていなかった。

嫁サンはしばし考え、僕の方を見てニコって笑ったので

僕「玄関見てきてみな。」と言うと急いで階段を下りていった。

嫁サンは、決して僕に「ありがとう。」とは言わないけどニコニコしてたので、まあ良しとするかな。

とりあえず大成功♪








Posted at 2012/02/29 23:39:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2012年02月24日 イイね!

生活発表会

生活発表会今日は仕事を休んで、1号と2号の幼稚園の生活発表会を見に行ってきました♪。

1号は幼稚園最後の、2号は幼稚園に入って初の発表会。

順番で言うと、先に2号がお遊戯?踊り?をして、1号の劇という順番。

2号は年少と言う事で、中には泣き出しちゃう子もいるんですが、そんなことも無く真ん中で堂々と上手に踊れました♪

芦田愛菜ちゃんの「ステキな日曜日~Gyu Gyu グッデイ!~」を踊ったんですが、誰よりも上手だったな。と親バカ発言でも言っときますか(笑)。



次に1号は「かえるのレストラン」という絵本の劇で、役どころは主役のかえるではないですが、トンボの役。



と、ナマズの役。



ええ。2役もこなしてました(笑)。

まあ、ここでも誰よりも上手に演技してたと親バカ発言しておきます(爆)。

しかし、今の子供たちはほんとに凄いですねぇ。

僕は父も母も仕事があったので幼稚園ではなく保育園に通ってました。

僕の記憶では保育園に通ってた頃、ただ単に朝保育園に行き、遊び、お昼ゴハンを食べて昼寝するって言うぐらいしか記憶にありません。

30年前の自分と比べると、楽器は弾けるわ、簡単な英会話も言えるわ、大勢の人前で堂々と発表する事だって出来る。

保育園に通ってた時の自分と今の息子達では、格段に息子達の方が賢い!

まあ、時代がそうさせてるのか、幼稚園の先生方が頑張ってくれたのかよく分かりませんが。

だけど2号はまだこれから2年通いますが、1号に至っては3年間今の幼稚園で過ごしてきた事で一回りも二回りも大きく成長した事は確かでしょう。

今日はホントに嬉しい一面を垣間見れました。

1号はあと幼稚園行事では卒園式を残すのみ。

家での行動を見る限りでは、ホントに小学校に行って大丈夫か?みたいな事を思わせる面は多々ありますが、今日を見る限りでは大丈夫でしょう。

だって、僕の子ですから(核爆)。







Posted at 2012/02/24 23:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation