• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アヒひこ@プニプニのブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

4連休2日目。

昼間は、ちょっとだけ車を。

と言っても人任せ~。

光軸調整。

ジェームスの15%割引券があったので、それを使ってたまには機械で調整。

正直、今のHIDを付けた時は「大丈夫だろう!」って思ってたんですけど、対向車とすれ違う時に明らかに運転手の顔に光が当たってたので、調整してもらいました。

自分でやろうかなぁって思ってたんですけど、めんどくさかったので(笑)。

結果は、やっぱり右側のヘッドライトの方が左側と比べると、微妙に上を向いてました。

しかも、やっぱり数値が出ません。 さすが中華製(笑)。

と言う訳で、いい感じに合わせてもらいましたとさ。


そして今日のメインイベントは、晩ゴハン。

近所の釣って食べれる魚屋サンへ行ってきました。

出来た当時から気にはなってたんですが、結構高いので今まで行かず終いでした。

今回、何故行く気になったのかと言うと、嫁サンが5500円分負担してもらえる懸賞に当たったからです(笑)。

まあ、アンケートやレポート的な物を、その調査会社に出さなければいけないんですけどね。

お店の雰囲気はと言うと、とっても良い感じ♪

店員サンの対応も、料理も申し分無いです。

ここは、お勧めできるお店です。

内容はと言うと

まず、案内された座敷に窓があり、窓を開けると魚達がいっぱい泳いでる生簀があって、そこに餌である海老をつけ投げ込みます。



すると、こんな立派な鯛が釣れました♪



この鯛の行く末は



こんなおいしそうなお造りに大変身~。

後の料理はこんな感じ。



①茶碗蒸し

②天ぷら

③サラダ

④鮭のちゃんちゃん焼き

⑤蛸めし

⑥ちょっと足らなかったので、子供達用

その他赤だしetc

今回はネットで予約をしてから行った(予約しないと、おそらく席が空いてません)んですが、その特典みたいなもので、鯛の汐釜焼きが付いてきました。



ホントにお腹もイッパイだし、子供達は釣りが出来て楽しんでくれたので、大人も子供も大満足です。














Posted at 2009/09/06 23:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年09月05日 イイね!

4連休1日目。

お盆に5連休だったばかりなのに、実は今日から4連休だったりする。

しかも、来週は3連休。

そして、今年の9月は19日から5連休。

ほんとは9連休ってのも考えたけど、さすがにねぇ(笑)。

別に仕事が無い訳じゃありません。普通にこなしてます。

一応言っておきますが、有給を使ってる訳でもありません。

夏休みなんです。

我が社は、お盆休みと言う休みは無いので7、8、9月に6日間、好きな時に休めるんです。

7月は1日も休まなかった(土日以外)ので、無理やり9月に休みを消化してる訳。

と言う訳で、4連休初日はこんな感じでした。

朝と言えば、モーニング♪

いつもはコメダに行くんですが、車を出すのがメンドウだったので、近所に出来た(と言っても結構前ですが…)カフェへ行ってきました。

外観からして、とってもオシャレなお店です。

だから、子供を連れて行って騒いだりしたら…と思い敬遠してたんですが、入ってみると普通にオバちゃん達がいる喫茶店でした(笑)。

これは嫁サンが頼んだクリームソーダ。



モーニングは、トースト、エッグドッグ、ホットドッグから選択できます。

値段はコメダと変わらないですが量が多いし、歩いていける距離なので、今度からこっちに行く事にします(笑)。

モーニングから帰ってきたら、1号がプールに入りたいと言うので、2号も一緒にプールイン。



昼前まで、2人で騒いでましたよ。

ほっとけないので、ず~っと見てたんですが、見てるだけでも日差しが強くて体力消耗(汗)。

昼ゴハンを食べ終え、2号がお昼寝をしてる間に、1号を連れてジェームスへ行ってきました。

何も買う訳でもなく、LEDのランタンを貰いに(笑)。



これで、夜間作業もはかどる事間違いなし!!

そして夕方になり、近所のお山で毎年行われてるお月見まつりに行ってきました。

まあ、我が家の目当ては、お月見まつりと言っても決して月を見る事ではなく…。

大人しく待てない子供達にちょっとイライラしながら待つこと50分。



無事にゲット♪



何かと言うと、これ。



信長出陣汁!!(もちろん無料)

しかし、こんな物で満足できる訳も無く



たこ焼き購入~!
さらに



串カツも購入~!!

ある程度、お腹も満たされたところで次は、やっぱりお山に来たなら登山でしょ?

頂上を目指せ~~!!!(8、9月の土日は、ライトアップされてます。しかも今日はお城の入館料タダ。)と言わんばかりに、出発。

2度あることは3度ある! 今日ももちろん、サンダルで登山♪

暗い山道を登り、たどり着いたお城の展望台から見る夜景は格別。

これは、我が家の方面



これは、名古屋方面



「う~ん、綺麗だった~。」と、城から出て裏口に行くと、スタンバってた はち丸君に遭遇!

まだ、みんなの前に出て行く前だったので、写真撮り放題(笑)。



ちなみに、はち丸君というのは、名古屋の開府400年記念のマスコットキャラクターです。

何故、我が市の祭りに???

まあ、良いか(笑)。

あ、一応お月見まつりだから、月の写真でも。



真ん丸です。キレイです。

そして我が家に戻り、長い間真っ暗の中一人でお留守番してたお嬢さんにお土産を。



普通のハニーカステラなんですけど、喜んで食べてました。

これだけ美味そうに食べてくれると、買って帰った甲斐があるってものです。

それにしても、今日は疲れた。一日の行動も、このブログを書くのも(笑)。










Posted at 2009/09/05 23:26:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年09月04日 イイね!

これ、欲しい…かも。いやいや、やっぱりいらない。

最近、涼しくなってきたから凄くバイクに乗りたくなってきた。

でも僕は、普通自動車免許しか持ってないので、50ccまでしか乗れない。

若い頃に、免許取っておけば良かったよ…。

あ~ぁ、ビッグスクーターとか乗りたかったなぁ。

と考えてたら、ビッグスクーターじゃないけどビッグスクーターみたいな形の物を見つけましたよ!

これ。





パッと見、ビッグスクーターでしょ(笑)。

でも、これ50ccらしい。

これなら僕でも乗れる♪

でも、一体何処のメーカーので、何処で買えるのか、さ~っぱり分からん(笑)。

っと思い、ちょっと調べたらヤマハの「MAXAM」って言うのをパクった中華なバイク「MAXIM」と言うらしい。

ちゃんと走って、しっかり止まる事が出来るなら、全然中華なバイクでも構わな~い。

本気で欲しいなぁ~。

でも、間違いなく嫁サンに却下されるだろうなぁ。




~追記~

さらに調べてみた。

やっぱり、サスガ中国製!と言うだけあって、バイクの整備などに関して詳しくないと維持するのは難しいかも…。

しかも、車体自体が大きいから警察に「これ、50ccじゃないだろ?」って止められることがあるらしい。

う~ん、調べれば調べるほど、いらなくなってきた。

やっぱり、中国製は中国製。

クオリティは正直悪い(笑)。












Posted at 2009/09/04 14:04:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常あれこれ | 日記
2009年08月30日 イイね!

SD

SDまたまたガンプラでスミマセン。

正直、僕はSDガンダムはあまり好きではない。

なぜ、小さく可愛くするのか意味が分からないから(笑)。

だけど、今回は訳あって画像の2体を作ってみた。

「ガンダムエクシア リペアⅡ」と「Oガンダム」です。

その理由は、G30thを作った時にさかのぼる。

僕は1号の前で「本当は、これ(G30th)じゃなくて、お台場限定のガンダムが欲しかったんだよね~。」と言ってしまった。

その夜、嫁サンと一緒にベッドに入った1号は、嫁サンに「パパ、あのガンダムいらないみたいだから、僕にくれるようにパパに言っておいて。」と、こっそり言ったらしい。

最近1号は、ちょっとガンダムに興味を持ち出したこともあり、僕が作ってるガンプラを狙ってる(笑)。

僕は、ガンプラは作る過程が楽しいのであって、正直作ってからは放置する。

あげても良いんだけど、どうせ渡したと同時にすぐにぶっ壊してしまうでしょう。

それに尖ってる部分が多いから、危ない。

と言う訳で、考えた結果がSDガンダムな訳です。

小さいものの、ちゃんとガンダムの形をしてるし、これは手足は動くが関節とかは曲がらないので、破壊する確率が普通の物に比べて格段に減る(と思った)からです。

何故2体かというと、1つは1号の分で、もう1つは2号の分です。

最近、2号も2歳目前にしてガンダムに興味を持ってるみたい。

はっきり言って、1号の影響大だと思いますが。(笑)。

ちなみに2号は、ガンダムを見ると「たんたぁ~む~」と言います(笑)。

だから1号だけに渡すと、きっと、いや間違いなく兄弟ゲンカが勃発です。

もうすぐ誕生日だから、僕個人からとしてプレゼントしようかと思います。

だけど、これで納得してくれるかなぁ…。

あ、今回はどうせあげる(壊される)物なので、墨入れも塗装も何もしません。

超手抜きです(笑)。









Posted at 2009/08/30 23:30:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2009年08月30日 イイね!

ライフのオーディオ交換は、本当にメンドクサイ。

ライフのオーディオ交換は、本当にメンドクサイ。昼間届いた物を取り付けました♪

さすが大陸製!

ギボシから全部自分で付けなくちゃいけなかったので、地味に時間がかかってしまった…。

もちろん走行中でも触れるように加工済み。

付けた理由は、僕のナビは一応DVDは再生できるんですが、ポータブルなので入れ替えがメンドクサイ。

それと、ナビを使ってる時でもDVDが見れるようにしたかったからです。

分かってたけど、やっぱりライフのオーディオ部分にモニターを付けると、角度が付いちゃって昼間は見辛そうですね~。

でも、これで遠出した時、子供達の暇つぶしにはなるかな。

取り付けてから気付いたけど、ワンセグチューナーを繋げるの忘れちゃった…。

まあ、もしTVを見るような時は、ナビ画面で見れば良いか。

Fortessimo D-05BK01 



Posted at 2009/08/30 01:26:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「デコ http://cvw.jp/b/161738/39964464/
何シテル?   06/20 11:49
愛知でウィッシュX “Aero Sports パッケージ”に乗っている気分屋のアヒひこ@プニプニで~す。 物欲を抑えるために、日々悶えています(笑)。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
子供達の成長に伴い軽では狭いと思ってた矢先、父が車を買い替えたので格安にて譲ってもらいま ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁サンの車です。 特別仕様車の 12c V Selection  愛称は「マッチー」。 ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
H16年式。6年半の付き合いでした。 僕の中の軽自動車と言う物を180度変えてくれた車で ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
H14年式。3年間の短い付き合いでした。 かなり気に入ってたのですが 泣く泣く手放してし ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation