• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏狼のブログ一覧

2014年10月09日 イイね!

研修旅行inTokyo(^-^)

こんにちは、紅葉見に行きたい、な、黄昏狼です

1泊2日の旅行ですが全部書いたら超長くなるのでざっくり行きたいと思います(笑)

朝放射冷却の霧がもの凄いなか盛岡駅から新幹線で東京へ


浅草で昼飯後幕張メッセへ、首都高使うのでバスで眠れないwww


幕張メッセのCEATEC JAPANを見学しました、簡単にいうとITの見本市みたいなもんです、オートサロンや東モ見たいとか言っちゃいけません、車の技術もたくさんあるのです、トミーカイラZZとか発売されたら欲しいですし、車系は実車取り付けしてあったりでシートに座りながら説明聞けたりします、私もFT86やポルシェパナメーラに座って説明聞きました、他にも様々な車系の技術も出ています、とにかく機械好きにはたまらない、語れるし(笑)

その後はホテルへ、途中湾岸線で32Rが走っていてテンション上がりました(笑)


ホテル到着後は自由時間、秋葉に行きました、夜からが楽しいんですよ秋葉は(笑)


亀有駅です、こち亀で有名な場所ですね、Kさんと待ち合わせです


首都高速小菅からC1→6号→湾岸線→大黒PA、夜景最高です(^-^)


憧れの夜大黒PAでAさんと合流


前の初大黒は珈琲blackとお父様と32Rでした、懐かしい…



水曜日なので空いてましたが、濃い話、レアな話、珍事件と満喫出来ました(^-^)
ラーメン食べましたが、ステーキ丼がうまいらしいので次あったら食べたいですね


帰りはランデブー、湾岸線で送って頂きました、お二人ともお世話になりました、普通は考えられない最高の思い出ですm(__)m



Γお前の番だぞ」はっ‼いかんいかん、秋葉の後から妄想してた、アニメ見ながらトランプしてたんだ、ん?今何時?朝30時30です、後は仮眠1時間(笑)


2日目はGREEとマイクロソフトの見学です、移動中フェラーリやらポルシェやら高級車がたくさんで田舎者には眼福です(笑)


新しくなった東京駅丸の内側は良かったです、初めてだったので楽しかったです


今回の旅行はかなり濃くて楽しかったです
いや~、最後の最後までホントに色々ありましたけどね、また来たいですね(笑)

あ!、それより寝違えて首が痛いです‼早く治って欲しい‼それからじゃないと何もできない‼‼

それではこの辺で(^-^)/

Posted at 2014/10/10 17:35:40 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

IBC祭り

今晩は、とりあえず復活しますな黄昏狼です…

最近涼しくて去年と違い過ごしやすいですね、こんな日の日曜日はゆっくりしたいのですが、あいにくIBC祭りに駆り出されてヘトヘトです(笑)


天気がいいので結構朝から人が出てました、私も準備してお仕事です


真面目に仕事しようとふと見るとスバルとDAIHATSUのブースでなにやらアイサイト等の体験をしているようで日頃日産系しか乗らない私、そりゃ、まあ、乗りたくなるわけでして休憩中スバルのS4に乗ることに、スバル車はGC8しか乗ったこと無かったのですが、S4はちょっとの距離でもなんかしっかりしてそうで街乗りしやすそうと思いました、個人的にはスバル車は結構雰囲気が好きなんです、技術の話も好きですが、スバル?ラリー系ならお前は三菱のエボじゃね?(笑)とか言われますけどね(笑)
お土産ありがとうございました



S4はスイッチ類が多少気になりましたが好きな雰囲気です、私は32Rが一番スイッチ類が使いやすかったりします、欲を言えば新型STI乗ってみたいですね、あれが一番気になります


次にDAIHATSU、コペンのMTがありました、ふとあの歌が頭に浮かびます、コ◯ンコ◯ン小さくたって一人前~♪(笑)シートに座ると以外とあんまり身長無い私は大丈夫な狭さでした、もっとギチギチかと思いましたがなんとかなります、ただ、踏ん張るときはニーパッドは欲しいです、足に優しい設計大事だと思います、私膝悪いですしね、内装はS660のが好きですが、凄く楽しそうな気がします、Keiに乗ってからこういう車の楽しさにハマりました


最後の最後はもつ煮込みを頂きました、バリうまか‼‼って感じの私の食べたもつ煮込みの中で一番でした(笑)




スバルブースでアイサイト付きのミニカー貰いました、何貰ってきたしwなったのは内緒ですwww、ライトとテールが点きます、後左タイヤが半分フェンダーから出てて車検通りませんwww

あ、車検といえばこんなのありましたね(笑)


ちなみにちゃんと仕事してましたからね‼‼←ここ重要‼


今日疲れましたが、ふとやっぱり日産の方がしっく来ると思いました、普段自分で乗るならクセがあっても乗っていたいと思った車に乗る私、色々ありましたが、やっぱり日産車好きですし、私は永遠のスカイラインファンで、心は死ぬまでGT-Rです

それではこの辺で(^-^)/
Posted at 2014/09/21 21:31:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年08月16日 イイね!

出会いと思い出

今日はちょっとした出来事について書こうと思います

いつだったでしょうか、もう14、5年くらい前の今頃、遠く山奥に帰省中、私は初めてGT-Rに乗りました、33Rでした、初めてのスカイライン、初めてのスポーツカー、わくわくしましたね

当時は30が一番好きで32と33の違いもわからず、34なんて全然知りませんでした

乗った時は子供ながらに感動しました、当時家はパルサーセリエ、感じた違いはまず座席が低い、乗ってて振動すると思いました、物凄く心地よかったですけど(笑)

そこからさらにスカイライン好きが加速しまして少5で表紙が34Rのoptionを手に取りチューニングを知り、皆様のお力をお借りしまして今に至ります、本当に頭が下がります

そして19の夏、帰省中に33Rを所有していた方の御兄弟がステージアの260RSを所有しているとお聞きしましてお話しているとなんと運転させていただけることに‼


車種は違えど全く同じ場所、同じ時期に同じ心臓を持つ車を運転する、感慨無量です

まさか帰省中にこんな偶然があるんだと改めて感動しております、車好きでよかったなぁ~…

私もいつか乗りたいですねぇ~、34R、ま、無理ですけど(笑)

10代最後の夏に最高の思い出になりました

それではこの辺で(^^)/


Posted at 2014/08/16 13:35:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年08月01日 イイね!

Dにて早めの点検

今晩は、今日は(も?)眠いので軽めに書きます(笑)

先日騒がれました織戸さんのZ34での事故、私も似たような経験があるので改めて感じました

ブレーキ大切‼危ういのダメ絶対‼‼

頭で分かったつもりでいても実体験には敵わないです(笑)

だからと言うわけでもありませんが、日に日に沈んで行くノートのブレーキペダルが怖かった私、ちょうどよかったので点検がてら交換していただくことに

不眠症気味の私、朝早く起きて外確認、うん、大丈夫晴れてる

二度寝して起きて外を見る
超雨降ってるwww

確かに崩れそうな雲は出てたけどよりによってドライブの日は勘弁してよん…


まあ、それでも行きます、御所湖は霧であんまり見えません


何年かぶりでよったナックスは昔の雰囲気が残っており幼少の記憶がフラッシュバックします、泣きそう…


ついでに昼飯、最低ラーメン320円だったかな、安すい!w、後から温麺見つけてがっかりしたのは内緒(笑)

Dに到着後はウィングロードを貸していただき本屋やプラモ見たりして時間潰し、GT-Rマガジン出ていたようですが見当たりませんでした、よってネオジオングに釘付け、ゾイドはシールドライガ―の限定版以外は特になし

時間でDに行ってニスモのカタログを見て帰りぎは店長と話が盛り上がりました、親繋がりで昔からの知り合いなのでいつもお世話になってます、小さい頃34のカタログ貰ったりしてました、親に捨てられましたけど(笑)

出掛けにホントは暖気しておきたいところですが、先を急がなくてはいけなくなり、泣く泣く走りながらの慣らしになってしまいました、回転を上げずできるだけ負荷を掛けずに走ります、馴染んでくるのはダイレクトに分かって気持ちいいですが、やっぱり走りながらは精神的にも機械的にもよろしくない
ブレーキの当たりは安心感ますのでいいのですけど(笑)

オイル変えて一瞬燃費がよくなる気がするのですが、これってどうなのでしょう?気分的なもの?タイヤは明らかに変わりますよね、路面からの入力や転がり抵抗?的なのはスタッドレスからラジアルに変えれば小学生でも違いがわかりますし(笑)

Dの帰りはパルに寄り、錦秋湖経由で温泉入って帰宅

車の変化を感じながら走るの楽しいですね、いまいちよく分かってないですけど、鈍い感覚なんとかならないかなぁ…

それではこの辺で(^^)/
Posted at 2014/08/01 22:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月28日 イイね!

梅雨明け

皆様こんばんは、タイトル通り梅雨明けしまして、夏です、皆様は夏といえば何を想像しますか?

私は山、川、ドライブ、さんさ踊りです

ということで、温泉行くとなりいつもの温泉へ

ここ数日のうだる暑さは無く、ガス入れ後いつもと違う道を通ると、川ではアウトドア、道すがらにはなんと80スープラが!
こんな所にいるんだなぁ~、とか思っているといつもの慣れた道へでます


川づたいに走り、道を変え、上りの道をゆらりと流します


途中から折れて今度は木に囲まれうねり荒れた路面を右へ左へ上り開けたら到着


今日は曇ってて眺めはいまいちでした、残念


上がってから時間も早かったのでたまにはと思い方向を変えて、開けた人の居ない道をフラフラ流します、今日は狐が居なかったなぁ~


通りから小岩井農場へ

下りより上りの方が景色がいいですね、ちなみにこれは下りです。そして…


こっから先は…


ワークスカラーとのガチバトル!…

では無くて、ゆっくり夕暮れ時を楽しみながら買い物して帰りました(笑)

それではこの辺で(^^)/

Posted at 2014/07/28 20:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿
友達からのお土産が中々ユニーク(笑)

何シテル?   10/14 22:35
基本車全般好きです。 二次元物も大好きです!!!!(^-^)b 正直オタク入ります(^_^;) こんな私ですが仲良くしていただけたら幸いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近々Rを購入し首都高を走るという 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 01:18:00
エンジン終了〜(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 07:23:09
GT-R Magazine Vol.122 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:57:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
GT-R繋がりで知り合った某ショップで代車として使われていた物を格安で譲って頂いたもので ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
生涯の目標、というか夢は日産 スカイライン GT-R (BNR34)VspecⅡです!!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation