• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄昏狼のブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

激走 ガンド、早坂、網張り峠

こ~んばんは!

あ、最初に言っておきますがタイトル見て走りだと思った方、全然ちがいますから!違いますから!!


桜も散り季節は初夏ですね、今年はまだあんまり暑くないので割と過ごしやすいですね~

あんまり暑くないですが今日はタイトルどうり岩胴湖行ってきました、ご存知?本州一置寒い場所です、そして皆様的にはこっちでしょう、岩手のツーリングや走りのメッカとなっております、特にバイクが熱いです、しかし景色も素晴らしくロングワインディングで運転初心者の私にはいい練習になります(^_^;)


ガンド入り口付近でかなりのライダーがいらっしゃいます、全盛期の走りスポットはこんな感じだったのでしょうかね?w
何度か抜かれながらガンド着いて直ぐいつもの場所から森林公園に入ります
カナヘビ捕まえようと必死だった頃が懐かしい...


こういうのはちゃんと鳴らしましょう、かなり居ますし会ったこともありますよ、マジで、まあ、いうても家の近くにも出ますけど(笑)
あ、エンジン音てかなり響きますね、山の中からでも聞こえました(笑)



ここは終わり欠けでしたが途中桜とパシャリしたり

攻めてくるバイクをたまたま撮ったり(笑)


フラフラと場所を移動し産直へ、流石岩胴湖、道中桜が満開のところがありました、そして産直の駐車場ライダーたくさん居ます、たまにフル加速していきます、辰巳を思い出しますね~(笑)
この辺は流す方も居れば連なって走る方も居ますし倒しまくって攻めてる方も居ます、しかしバイクはやっぱり加速が速いですね~、噂ではとんでもないスピードで走る方もいるとか...


本日の最終地点の早坂高原へ



いや~、人居なくていいです(笑)

白樺林で弁当食べようとしたらカラスに狙われ危ないところでした(笑)




牧場気持ちいい...


新道が出来て半分役目を終えた早坂峠、かつての賑わいは無くあるのは静寂につつまれている空間とブラックマークだけ、前に来たのはだいぶ昔ですしこの日だけ静かだったのかも...



あ、早坂峠入り口のこの場所、思いでの場所です、昔遊びました、目に浮かぶ幼い日の思い出がぁ...(/_;)




懐かしさに浸りつ道を変え奥の方へ、ここまでピンククラウンと遭遇しましたが、スポーツカーには全然会いませんでした、(EG6が一台だけかな)奥の方はオフロードなのでここではフルノーマルが勝ち組(笑)


白樺林の広場で桜見たり雪で曲がった白樺見たりして休憩し、姫神山の麓の峠をひた走ります、楽しいのですが走れば走るほど未熟な自分を感じます、悔しいです...

山を下りたら渋民のイオンで買い物をしキレイな33Rと遭遇しました、温泉は網張りの上から行くのはは久々でした

スマホなので見ずらいのですが、ようやく温泉の所にも放牧が始まりました、湯船につかりながら山羊見たり牛見たりしてまったりした後ノートもWRCばりの?湖畔の林道コースを走り土埃だらけだったのでGSで洗車して帰宅しました


今回はのどかな一昔前の景色を見ながら色々と大事な事を思いだしたり出来たので良かったです、まあ、これからずっとスカGは乗らない(というより乗れない)のでノートで楽しんで勉強したいと思います(^-^;

明日からまた頑張ろう...

それではこの辺で!!(^^)/








Posted at 2014/05/25 21:54:29 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年05月04日 イイね!

雫石温泉オフ

み~なさんこんばんは!

今日は2、3ヶ月前から決めていた雫石ツーリング温泉オフを決行いたしました!!

朝集合の御所湖ファミリーランドに向かうとskyline7950さんがもういらっしゃいました、しかし、やっぱりRは一発で分かりますねw少し具合悪そうでしたが無事着いて良かったです(^。^;)

お話をした後期待の快適レカロに座らせていただくとかなり楽でした、そして、久々のニュルはもう乗ってるだけでフルチャージされます、たまりませんあのメーター周り(^o^)



そうこうしている間にベイサイドRさんご到着、ボディの色のノリがよくてそこら辺のベイサイドブルーより格好良かったです、お初の方なので緊張しましたが、とてもいい方でした(^^ )
しかし、イケメソ過ぎですよ、この二台( ̄。 ̄;)



ファミリーランドが混んできたので場所を河川敷に移動、しかし、あまりの強風でゆっくりお話出来なかったので早めに昼食会場山ぶどうへ


混んでたので待ってる間隣の滝を見に行きました


頃合を見て店へ、名前を書くボードを見落としてまた暫く待ったのは内緒です(笑)
ちょっとここは変わっていましてログハウスの中に靴を脱いで入ります、GW中なのでメニューが少なかったのと店員さんがちょっと微妙でしたが、安く本格ピザが食べられるのでチャラです(笑)

私はシーフードピザ

skyline7950さんはきのこピザ、ベイサイドRさんは冒険をしてばっけピザ、全ておいしかったです、チーズが伸びる伸びる(笑)


そしてメインの私の行きつけの温泉へ、岩手山の中腹にあり周りが牧場で放牧している牛を見ながら温泉に入れます、眺め良し、泉質良し、設備良しの私の安らぎの場です、あ、でも、場所はわかりずらいです(笑)



駐車場より


最後は温水プールの駐車場に移動し試乗会、あの温泉はかなり効くので皆様ポカポカ&眠そうでした(笑)

道を知ってるのは私だけということもありトップバッター私w7ヶ月ぶりのMTがツインプレート500馬力のニュルとはさすがに思いませんでした、ベイサイドR号も500馬力のマシン、どちらもエンストしなくて良かったですw
ギアの感覚を32と同じでヒールアンドトウやったら見事にガクン行きました(笑)
お二人ともガキに大切なRを預けていただき本当にありがとうございました、パーツの違いなどを体感できて勉強になりました、2台とも魅力的で凄く楽しかったです一瞬でしたがストレート全開最高に気持ちよかったです!!

ホントはもっとお話ししたかったのですが、私はどうしても外せない用事が出来てしまい途中でドロンしました、申し訳ありません、次回は山形ですか、ベイサイドRさん隣よろしくです!!←えw

一瞬でしたが本当に楽しい時間を過ごさせていただきました、ありがとうございました
Posted at 2014/05/05 00:03:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月02日 イイね!

免許一周年とルーツ

昨日は免許取得からちょうど一年でした、無理して取ったのですが、おかげさまで随分助かっております(^。^;)

免許取得の時は通いで2週間くらいで取ったので忙しかったですね、免許センターでは試験中試験官のケータイから神谷さんのイケボやミクの美声が聞こえてきて(こ、これはツッコんでいいんじゃね!!!?)と、かなり精神的に揺さぶられました(笑)



それから一年、城の石垣にもたれながら散りゆく枝垂れ桜を眺め

[[[photo:2]]]


叔父と祖母が遊びに来ていたので祖母を連れふらっと出かけ、たまたまお会いした33Rの方とお話し


焼き肉食べに行き温麺も食べました

今までスポーツカーに縁が無かったのですが、免許取得後直ぐディーラーの方のご厚意でFT86や34R、DC5(どれが最初か忘れました)、そしてみん友さんの35Rを運転させていだいたりと激変といえるほど変わってきました、横に乗せていただいたことも結構あります、感謝感激です

私は、う~ん、今暫くはよほどのことがないと無理なので半分以上諦めてます(´・ω・`)

そして本日は下見を兼ねて私の行きつけの温泉へ

Keiが事故った時以来なので7ヶ月ぶりぐらいでしたが、小学校から行ってるところなので最高に落ち着きます、やはりドライブは私の一つのルーツです、写真は後日(笑)


Posted at 2014/05/02 21:04:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年04月29日 イイね!

角館サクラ巡り

朝眠い目を半覚醒させ重い頭で早めに起きて秋田行ってきました

仙岩峠にさしかかる前にDC5煽ってきて追い越して行きました、先の見えないコーナーで追い越しかけちゃダミダヨ~(笑)

峠を越えてフラフラ角館まで

今年はどこ行っても当たりなのでいいですね、武家屋敷は銀座状態だっのでスルーしました、車で行くとクラクション鳴らさないと退いてくれません(笑)


混んでたので場所を移して昼食

たまたまスーパーでところてん売ってたので買いました、花見でところてん!?いや、うまいですよ花見でところてん(笑)

しばらくここでのんびりしてました、気持ち良すぎてもう眠くて眠くて(笑)


近くをさまよった後花見山へ

眺めが凄く良くて解放感がありました、ただ、ここの上りはキツくて狭いヘアピンがあるのですが、よそ見や大回りしてくる車が危ないです(^_^;)


下山後途中キレイだっのでパシャリ、桜が成長したら名所になるかな、いや、もう名所か(笑)


またフラフラ牧場へ、展望台は360度桜に囲まれててやんわりとした雰囲気で最高です


周りも夕方近くなってきてやんわりいい感じでした


いい時間でしたので角館方面へ、この時点で車がかなり汚れてました(笑)



混んでると狭い所にホントギリギリで縦列とかしなきゃいけないので、親切な観光客の方はいけるいけないを教えてくれます(笑)


角館はがっつりライトアップせず小さい電球だけなので味があって好きです


あ、関係ないですが、花見ではたこ焼き食べたくなりません?私は食べたくなります、というわけで食べました、うまかったです(笑)


今日の〆はGSで洗車、汚れてましたが多少はキレイになったかな?
最近ホント病み気味でヤバいのでガンガン気持ちを前に向かせてるんですが、今回サクラ見ながら走り回って少しスッとなりました、やっぱりサクラには癒やしの力がありますね(笑)

さて、自分を保ちつつまた頑張るか!!

それではこの辺で(^^)/
Posted at 2014/04/30 12:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年04月22日 イイね!

春の休息

こんちゃーっす!

最近色々ありましたが、ようやく一段落ついきました、いや~、次も大変ですが桜でも見て癒されながらがんばりたいと思います(笑)






昨日は色々あって急に盛岡に行かなくてはならなくなり余った時間でフラフラ城跡や、マイパワースポット八幡宮に行ったり、十六羅漢でコーラ飲んだり、石割り桜見に行ったり、何故か34によう出くわしたりして気を紛らわし、後1人だったので凄いぼっち感でしたwww

そして今日は親父が頼まれてた写真の現像をするため盛岡に



待ち時間で高松の池に行きました、今週末辺りが全体的に見頃かな?出店の魔力を振り切るの大変です、高いけど、こういう時って色々食べたくなりますよね(笑)



写真を受け取り、おやつに大のうどん食べて写真を届けて帰宅

この時期はいいですよね、私夕方や落ち着いた時間帯をひたすら流すのが好きなのですが、桜見ながらだと何とも言えない気分です(笑)

さて、来月のオフ会楽しみだな~、あ、時間あったら今年も弘前行きたい

それではこの辺で(^^)/


Posted at 2014/04/23 20:32:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々投稿
友達からのお土産が中々ユニーク(笑)

何シテル?   10/14 22:35
基本車全般好きです。 二次元物も大好きです!!!!(^-^)b 正直オタク入ります(^_^;) こんな私ですが仲良くしていただけたら幸いです ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近々Rを購入し首都高を走るという 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/03 01:18:00
エンジン終了〜(泣) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 07:23:09
GT-R Magazine Vol.122 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/11 09:57:32

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
GT-R繋がりで知り合った某ショップで代車として使われていた物を格安で譲って頂いたもので ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
生涯の目標、というか夢は日産 スカイライン GT-R (BNR34)VspecⅡです!!!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation