• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆずぽん.のブログ一覧

2016年07月18日 イイね!

遠征‼︎2016.07.15~18

遠征‼︎2016.07.15~18
こんばんは。
ゆずぽん.です。



7月15日の夜+3連休(16.17.18)を使って、
とあるラクティス乗りさんとのお約束で
日本の某所へ遠征に行きました。




※7月15日

仕事が終わって速攻で家に帰り
荷物を車に積み込み

22時をちょっと過ぎた頃…
目的地へ出発しました‼︎


目的地は遥か先にある為
まず、浜松PAで車中泊!

パーキング着いた時に一気に土砂降りになったから

「せっかく初めてお会い出来るのに
何でこの連休に限って雨なんだよー、車も汚くなるし
天気予報じゃこの先も雨っぽいし…」
って、
だいぶ萎えて、そのまま就寝…(-_-)zzz




※7月16日

早朝4時過ぎに目が覚めて
パーキング内にあるコインシャワーに入りスッキリ‼︎して
朝食を少し買って
5時前には出発しました。

んで、ここから先は、

約12時間ほど
走る&休憩の連続です。


ひたすら走る走る走る‼︎


数年前のclubR全国オフで
愛知県までは行った事ある。

その先は行った事無かったから
愛知県超えた瞬間テンション上がりましたwww


ーーー12時間後ーーー

打ち合わせしていた。集合場所に到着!


予定時刻より早く到着しました。
着いたのは、17時30分ごろだったかな?


着いた場所は…







中国自動車道 王司パーキングエリア‼︎




埼玉から片道1000km超の山口県にやってきました。
そして自走ですwww

お約束していた方は…



ういんがあ さん
まなみん(`・ω・´) さん



ういんがあ さんとは
自分がみんカラを始めた頃からのみん友で

会ってみたい会ってみたい
と、ずーっと思っていた。お方で

今回、念願叶ってお会い出来る事になりました。



このオフ会は、今から遡る事約3ヶ月前
4月の下旬ごろだったかな?



自分の不意の思いつきで。

「7月の3連休オフ会しませんか?」と提案し
是非、お会いしましょう〜となりました。

提案してから
「そーいえば、山口県って埼玉県から
どのくらいで行けるんだろう…」と思い

検索…

正直、えっまじ?

って思いましたねぇwww

まぁ、高速代は良いとして
距離が、1000キロオーバー…www
まじかまじか!

と少し焦ってた
でも、余裕!行ける!行ってやる!
という、強気の反面。

半分…いや、少し…てかだいぶ不安だなぁ…

って思ってました。じつはwww

でも、割とすぐに考え方変わりましたね

こんな長距離の遠征も
今だからこそ出来る事だし
何事も経験だし
「ノリと勢い」で行けるって思いました。

でも、何より
同時期にラクティス買った人同士だし
少し前に知った事ですが、自分と同級生だし

絶対にどっかでお会いしたいって思ってたから

行ってしまいましたよねwww




パーキングで初対面し、お二方にご挨拶
初めて自分の名刺をお渡ししましたw

そこから

3人で移動し
中国道の本州の終わりに行き

九州に上陸!

からの写真撮影!

ここの港、西日本の方のプロフィールの写真や
ブログの写真とかで見た事ある所だ!
(まるで、ココテレビで見た事ある〜みたいな気持ち)
って感動してた






撮影後は下関に戻り

海響れすとらん しずか

で夜ご飯!

初めて、瓦そば というお蕎麦を食べました。


ちょっと固め?な感じのお蕎麦で
錦糸卵とお肉とかが乗ってて
お皿が、屋根の瓦っていう……笑

びっくりしましたねwww



夕飯のあとは、

海響館?と観覧車のイルミネーションを見て
下関のタワー(別名:チ○コタワー)を見て

ホテルへ!

この日は、チェックインごすぐ爆睡しちゃいましたwww



※7月17日

朝7時40分にホテル前で合流し


唐戸市場に、お寿司を食べに行きました。

水揚げされたばかりの新鮮なネタのお寿司と
ふく汁をいただきました。


お話で聞いていた通り

寿司、ほんとに口の中でとろける!
今までに食べた事ないほど、美味しいお寿司でした。

また絶対に下関行ったら食べたいですっ!



贅沢な朝食後は


本州の最西端の地に行きました。
自走で来たからこそ、是非ここに来て欲しいと提案してくださり
連れてってくださりました。

ほんと、地道に道を辿って行き
たどり着いた最西端!って感じで、嬉しかったです。



その後、角島大橋を見に行きまして

角島へ!



高校の、修学旅行の沖縄の海以来の
エメラルドグリーンの綺麗な海!

心癒されました。
景色も空気もいろいろと最高でした。


角島で
イカ焼きとクレミアっていう物を食しました。
どちらも、すごく美味しかった〜。



その後…
名前忘れちゃったけど
なぜか涼しい!というココへ行き。
涼んできました。

外なのにほんとに涼しい!
そして、この池?の水が冷たいし綺麗!


水の透明度が透明すぎて自然現象で水色になってるらしいです。
自然の力すげぇ!www


その後、秋芳洞という
鍾乳洞にいきまして
ここも涼しさを感じられるとの事…

入り口ゲートの前から妙な涼しさが感じられ、
ゲート超えてから更に涼しくなり
中に入ってからは、本当に
寒いくらい涼しくてめっちゃ快適でした。

中はちなみにこんな感じになっております〜。





その後に、
カルスト台地を見に行きました〜

小学校の時かな?勉強した事ある気がした場所www
実際に行ってみる事が出来るなんて思ってもなかったです。
ここでも、またこの景色に感動させられました。





その後の移動途中、撮影もしました



そして、最後の目的地、
岩国のいろり山賊 というご飯屋さん


建物の見た目…本当にお祭りみたい!

ここでで夜ご飯!
山賊焼
山賊むすび
というのをいただきました。


すごいデカさ
山賊むすびは、海苔が取れてくると
中から爆発するように
ご飯が溢れてくるwww

お店の周りは本当にお祭りのよう。
七夕の短冊書くコーナーがあって
それぞれ願い事を書きました。


内容は…自分は秘密にしておきますwww

絶対実現させましょうね!笑



お会いしてる時、山口/埼玉のそれぞれのいろんな話しましたね〜笑
あるもの、無いもの、言葉の違い、方言とか

山口県の名所がギッチリ詰まってて
たった1日とちょっとだけの時間しか無かったけど
すごく満喫できました。
でも、ほんとまだまだ時間が足らなかった。
1週間くらい時間ほしい!
まだまだもっとゆっくりしていたかった
山口にもっと居たかった。

街がすごいおだやかで
心安らぐとは、この事か!

って思いましたね。




時間が経つのは早いもので、
遂に来てしまった
お別れの時間…


寂しかったですねぇ
すごく辛かったです。

ほんと、帰りたく無い。ただそれしか思えなかった。
ほんと、楽しかった。


今回、自分の思いつきに答えてくださり
ありがとうございます。
計画から前準備、下関のいろんなところ案内してくれて、
ありがとうございました。
すごく楽しい連休になりました。

ういんがあ さん
まなみん さん
ありがとうございました。


最後にみんなで話した、目標…
実現しようね〜。

次会う時はお互いに進化して会いましょう。


本当にありがとうございました。
また帰るっちゃ!←




と、まぁこの辺で、んじゃ( ´ ▽ ` )ノ笑





※総走行距離 2324.5km でーしーたー。笑
Posted at 2016/07/18 20:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

これから先も…

今日は午後から

ちょっと遠くにドライブに出かけておりました!




いきなりですが…。



おぉっ!



て・こ・と・は




はい!\(^o^)/



ついに10万キロ走行しました!

新車で買って4年5ヶ月!
ここまで一切トラブル無く居てくれたラクティスに感謝しております!


まだまだ全然な
ゆずぽん.号ですが

これからも

カッコいい!!(^^)

って、思ってもらえるような
ラクティスにして行きます!


そして何より、これから先も綺麗に大切に乗って行きます!
次は目指せ20万キロ!!\(^o^)/
Posted at 2016/06/19 20:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

あけましておめでとうございます!(ぇwww

あけましておめでとうございます!(ぇwww


みなさん!
お久しぶりです!ゆずぽん.です!

あっ!あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いいたします!

え?

あ、遅くなってすみません
今年初ブログなので…笑




一応、今年のご挨拶をと…笑




えーっと、
2016年スタートしてから
早いものでもうすぐ6月になりますね!


今年スタートしてから
色々とあって
色々ありすぎて
色々あっちゃって
しばらく、みんカラを離れてました。


あ、覗いては居ましたよ!笑
ただ、出てくる元気が無かったんです!←謎




まぁ、ちょこちょこ、
関東でのオフ会やらプチオフには
ひっそりと参加しておりました!(・ω・)ノ

全国オフ…
いいなぁ〜いぎたがったなぁ〜

と思いつつ仕事しておりました…







ところでうちのラクティスですが
もうすぐ10万キロ超えると言う事で
いろいろと部品を交換したりと
リフレッシュさせております!笑


大胆に仕様?も変更します!
今週末に!(^^)笑



とある方に影響を受けたと同時に
弄りの熱が再熱…というより爆発して
やっちゃぇぇぇええ!

となりました!

ほんと、勢い!って感じですね…はい





仕様変更後に写真撮りに1人ブラブラして
いい感じで撮れたらUPしようとおもっております!



今年から、またたくさん弄って
遠〜〜〜〜くまで遠征もしたいと
思ってます!



今年もよろしくお願いします!

これからは、もっとちょくちょく
顔出せるようにしますので!

皆さん、私の事忘れないで下さいね!笑😁

Posted at 2016/05/26 14:50:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月22日 イイね!

2015年、ありがとうございました。

2015年、ありがとうございました。

みなさん
お久しぶりです。

最近、イイね!か足跡くらいでしか
現れないですが、生きてます。


まだ、少し早いですが…
今年もありがとうございました。

2015年も残すところあと
1週間ほどで終わりですね。

2015年を振り返ると
割と活発に活動したんじゃないかなと思います。

ラクティスの方も地味〜にですが
進化させる事ができました!(ぇ

1月…うーん、特に何も無かった!…と思う。笑

ポジション球を変えてニヤニヤしてたくらいでした。


2月…も、何も無かったかなぁ…笑

3月…早朝.大黒PAオフ!朝早かったなぁ〜! ( ´ ▽ ` )

早朝の新鮮な空気の中でのオフ会は気持ち良かったです!(^^)

下旬…ハンバーグオフ(町田)

ずっと食べたかった、平家の郷のハンバーグ美味しかった!
途中、雨が降るハプニングもありましたが
楽しいオフ会でした!(^^)


4月…かしわ沼南オフ会!脚をバラしてたオフ会!ってイメージしか無かったオフ会でした!
これまた楽しいオフ会でした!


下旬…R&T全国オフ!西から東から100系120系86…とたくさん集まりましたね〜!
皆さんでカート!燃えましたねぇ!( ´ ▽ ` )
さわやか…美味しかった〜!
日本平.夜オフ…ライト点灯、LEDピカピカで怪しかった…笑


帰りの東名で爆走したのはいい思い出です!(^^)



5月…イオンタウン守谷 ナイトオフ!

夕方〜夜のオフってのも、なかなか良いなぁ
と思いました!
そーいえば、今年はお初の方が
オフに参加します!って人が増えたなぁと感じた日でした!
もっと増えて欲しいなぁ!とも思いました!

5月XX日…プロ目ヘッド&後期テール導入〜!
印象変わりましたねぇ!自分、にやけ過ぎてました!

6月…トレッサ横浜貼りオフ
暑かった〜、曲面の貼り(羽根)すげー難しいんだなぁと思った。( ̄▽ ̄)
アイドル…来てましたねぇ!
あの子達は今どーなってるんですかね〜!
売れてるんですかね?(^^)笑

下旬…R&T関東の方々に集まっていただき
ルーフの貼り替えを手伝っていただきました!

久しぶりに見た地肌!
(やべー、ラクティスハゲた…と心の中で1人思ってました)

なんだか新鮮!
この日に食べたお昼のお店
「伝説のすた丼屋」
あれからハマりました!


あ、6月に一眼レフデビューしました!
未だに完全には使いこなせてないけど
頑張ってマスターします!( ̄▽ ̄)笑


7月…一眼持ってぼっちで、榛名山に撮影行ったりしました



8月…R&T BBQオフ!
内容が濃くて食材も素晴らしいものばかりでした!(^^)
来年もやりましょうね〜!(^^)


9月…高校の時の友達とちょくちょく会ってました!
今、かなり爆音.車高短になられてていろんな物ブチ込んでおられてて羨ましい〜!
すごく、かっこいい30エスティマさんです!

俺のもヤッてぇ〜!笑๛ก(ー̀ωー́ก)


前の三角窓スモークにしました。


何年か眠っていた
キノコ付けました!( ̄▽ ̄)
シュッシュッボーボーなってます!笑

安物ですが某オクの
LEDウィンカーミラー入れました!
ポジションとウェルカムは未だに繋いでない…笑
来年…ですね!


10月…一時期こんな仕様にしてました!( ̄▽ ̄)

夜、なにも見えなかったです!
でも、かっこよかった!(^^)
「ゴ○ブリみたい」と
言われました。
白い車なのに…笑

またやろうかなぁ…笑



サイドスカート変えました〜!
デザインかっこよくてまたニヤニヤ!( ̄▽ ̄)笑


11月…東京モーターショー行ってきましたよ〜!1人で…笑


そして、12月!
あっとゆう間でしたね〜!

いろんな出来事があったけど
周りの色んな方から刺激を受け
自分も周りの方に刺激を与え…(られたかな?)笑

私生活もカーライフも
とても充実した
1年だったと思います。

周りの方々無くして今の自分とラクティスは無いと思います。
ありがとうございました。







よく遊んでくれる
関東の皆さん。

R&Tの皆さん

ラクティス トレジア 乗りの皆さん

みん友の皆さん

今年もありがとうございました!





今年は関東内では活発に動き回っていたけど
あまり関東外には出て居なかった気が…


2016年…遠征したいですねぇ!
遠征して、まだ会ったことが無い
ラクティス トレジア 乗りの方に
1人でも多く会ってみたいです。

ラクティス トレジア 全国オフ
あったら良いなぁ

何十台もズラーーーーーーっと
車並べて写真撮って
コラボとかして…

ご新規さんの参加も増えると良いなぁ

なぁ〜んて( ´ ▽ ` )ノ




来年もよろしくお願いします。
よいお年を!

ゆずぽん.でした!

Posted at 2015/12/22 22:28:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月18日 イイね!

8/15第2回 R&T BBQオフ

8/15第2回 R&T BBQオフ8月15日

都内某所で
第2回R&T BBQオフがありました!


今年は
去年よりも
参加人数がかなり多くなりました!

食材もかなり豪華でした!

肉、野菜だけでなく
海鮮の串物、貝類など
おいしいものばかりでした!


予約、準備、調達してくださった皆様

ありがとうございました!


今回のオフでは
さらにビンゴ大会もやりました!

ファイバー発光のLEDをいただきました!
帰って付けました!



夜の車内がオシャレになりました!(^^)




BBQオフの
企画、準備、機材.食材準備、お菓子のお土産を持ってきていただいた
幹事さんスタッフさん
メンバーのみなさん

ありがとうございました!
とても楽しい
1日になりました!(^^)


また、今後もよろしくお願いします!














オフでいただいた




このプリンが美味しすぎて
ハマりました!(^^)
また食べたいです!(・ω・)

こんど名古屋行ったら絶対に大量買いします!(^^)


Posted at 2015/08/18 12:41:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@桂@ZC33S 中禅寺湖付近だったかと思います!
かなり雨降りましたよね!せっかく直前に洗車したのにーって感じですが無事でした!桂さんもご無事でしたか?
是非!私もご挨拶できれば嬉しいですしお近くだと思いますのでご都合が合う時にお願い致します」
何シテル?   09/08 22:43
☆愛車遍歴☆ ・Ractis (NCP120) *2012.01.15-2019.06.15 ・C-HR(ZYX10) *2019.06.15-...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ(純正) フォグランプベゼル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 14:15:09
ゆずぽん.さんのトヨタ ラクティス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/16 23:59:49
北海道旅行 2015.7/14-7/17 2日目 遠別-稚内 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 23:32:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗るなら今しかない!と決断して手に入れました ストリートを 【楽しく・カッコよく・気持 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
とある埼魂の車改人。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
Ractis (S)[23年式.前期] ☆外装☆ F_MODELLISTA S_ト ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation