• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sora8のブログ一覧

2012年11月07日 イイね!

怪しい物が来た

これです。



魚?

いやいや違います。

だって、発砲スチロールに入っているし。

あけてみましょう。



えー、なんで、発泡の中に素でこれ?
静電気でいかれない。
さすが、C国。
ちょっと怖い。
普通は、帯電防止袋に入れてくると思うんですが。爆汗。

ボディは安っぽい作りです。

健康診断しました。



消費電力2Wか、 CREE Q5 7W と書いてありましたが。
うーん、どうなんでしょ。
もっともこのボディで7Wはどう考えても放熱は無理そうだからこんなもんかも?

配光は狭いです。
セレナに使えるかどうか不安ですね。
ただ、結構な距離明るいです。
ちなみにT15です。バックライトにする予定です。

スペック
CREE Q5 7W T10/T15 LED Bulbs.

Super High Brightness.
Glass lens on the top, emitting spot light.
Voltage: 12V DC
Power: 7W (one LED)
Color: White
Socket : T15
Working temperature: -40℃ to 85 ℃
Led Chip: Cree-16 , 7W high power
Brightness: ≈500LM
Lifetime: 30,000--50,000 hours



そこそこ熱持ちますね。
当然、内部はもうちょっと行ってそうです。

さて、セレナにうまく使えるでしょうか。
時間あるときに試してみます。

そうそう、これが前の車の部品をオークションで売ったお金で買った物です。
今回は、密輸して2個で送料込み1600円でした。
安いですよね。
銭失いにならないことを祈ってますが。

このご時勢でC国から届くかどうかひやひやしてましたが、20日ほどかかって届きました。

Posted at 2012/11/07 00:16:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月06日 イイね!

次は、サイドルームランプ

あー、止めておけば良いものを、ルームランプのLED化に手を出すことにしました。
子供の反対を押し切って。

セレナにしてからというものみんカラ先輩諸氏の影響大ですわ。



だって、これですからね。爆光は求めませんが、さすがに暗い。

まずは、健康診断。



電力の割には暗いですね。
メタボと診断されました。(あー、俺と同じだ)
7W、0.56A

減量しましょう。

で、薬を処方されました。
(ちょっと製作途中の写真撮るの忘れていました)



消費電力2Wになりました。
明るいのかどうか実際はちょっと不明です。
まだ、最後の仕上げができていないです。

光っているのは、5WクラスのLEDです。
定番のLM317でドライブします。
黒いのは、LM317につけている放熱器。
電流流しすぎると発熱がかなり出るので、今回は0.2Aに抑えました。
317は0.6Wくらいの消費だから小さな放熱器でいけるかと思います。
パワーLEDと317の発熱はあなどれません。
特にこういうケース内に入るので、かなり控えめにしました。

3WクラスのLEDだとVfが低くて効率が悪いので、5WのLEDにしています。
Vf7V近いので、賞味1..5Wくらいは出ていると思います。

出来上がりはこんな感じです。
まだLEDの放熱器となるアルミ板を切り欠いていないので収まりません。



後は、うまく切り欠いて、ショートに気をつけてケース内に収めないと。
+ - があるので、確認しないと飛ばしてしまうかも。


Posted at 2012/11/06 23:38:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

自転車整備

今日は自転車の整備やりました。

ブレーキキャリパー交換。



テクトロからカンパのケンタウルへ。



ノーマルが最近鳴きも出て、効きもいまひとつだったので交換しました。



車もこんなに簡単に整備できればいいんですが。
今日は天気も良くて日差しが強く外にいるとまだまだ暑いと思っちゃいました。

自転車の音もなくスムーズに進むときはなんとも言えず良い気持ちです。

前後交換して1時間もかからず、1樋口ほどの予算。
週に五日は乗っています。(短距離なのは内緒)
Posted at 2012/11/04 18:03:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年11月03日 イイね!

ドリンクホルダー LED照明 リベンジ その後

さっき走ってみて、とりあえず、OK出しました。
そんなに悪くないです。

でも、ちゃんとホルダー内も照明しようと思って、かずまりんさんに
言われた方式でやることにしました。

今回は、廃品利用です。
基盤のはじっこと、ジャンクとなっていたLEDを利用しました。

ここから、



手持ちのLEDで、こんなの作って。





テスト。



とりあえず光っております。
電流は、10mA超で、0.1W-0.2W程度です。

ホルダー外して、出っ張りの下に穴を開け、両面テープで接着し、配線を穴から通して
シフトイルミの配線に並列接続しました。



テスト



本当は白が良かったんですが、今回は青を採用。

自己満足ですから、めでたしめでたし。^^

Posted at 2012/11/03 19:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月01日 イイね!

ドリンクホルダー LED照明 リベンジ しかし

返り討ちにあいました。

情けない。

なんだか、無性にドリンクホルダーの敵討ちをしたくなってさっきいじってました。
しかし、寒くなったせいかドリンクホルダーがなかなか外れず、マイナスで押したら折れてしまった。
号泣!!

まあ見えないところだからと気を取り直し、前と同じ方法で穴を開け、別に作り直した
LEDを突っ込みました。
しかし、穴がきつく入らず、ちょっとぐりぐりとしたら今度はゆる過ぎ。
あー、俺は工作は向いてないとへこみました。

でまあ、点灯するとこんな感じです。



はっきり言って、30点。




もう二度といぢりません。













今日は。
Posted at 2012/11/01 21:43:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

都下の青梅在住の sora8 です。 二男児の父、あと嫁一と犬一がおります。 日産セレナC26 20Xに乗っています。 燃費が気になります。 初...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

クラッツィオ本皮パンチングシートカバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 22:16:51
【C26】日亜化学製LEDルームランプ(フロント)製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/04 08:43:34

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド そら (日産 セレナハイブリッド)
9/26 FORD エクスプローラーから、日産 セレナハイブリッド20Xに乗り換えました ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation