• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ricky & Akiのブログ一覧

2021年08月07日 イイね!

OccTナイトオフ会 in 鞍ケ池

OccTナイトオフ会 in 鞍ケ池









昨年の9月以来、久しぶりのブログというか、イベント参加です。

到着は20時とちょっと遅め。すでに多くの方が集まってます。

alt


alt


alt


ナイトミーティングとあって暗い上に皆さんは当然マスク着用。

どなたがいらっしゃるのかわからず、クルマの写真も雰囲気のみとなりました。


alt


alt


alt


今回は、ご挨拶程度で失礼させていただきました。


二人ともワクチンの2回目が終わっているので、(まだまだ気は抜けませんが)

少しずつ皆さんとのオープンカー ライフを楽しみたいと思います。


Posted at 2021/08/08 21:14:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | オープンカー倶楽部東海 | クルマ
2020年09月12日 イイね!

「O.P.E.N.9月ツーリング Go To下呂」のお見送り

「O.P.E.N.9月ツーリング Go To下呂」のお見送り

「O.P.E.N.9月ツーリング Go To下呂」







に行きたかったのですが、この日は予定があり参加できませんでした。


が、早朝ならお見送りの時間がとれるかも♪ と「道の駅 瀬戸しなの」へ。
前日の天気予報に反して 青空の快適なドライブとなりました。

alt


alt


alt


alt


参加の皆さんは出発前のミーティング。

alt


ここ最近ご無沙汰が続きましたが、懐かしい方々にお会いできて短時間でしたが
楽しい時間を過ごすことができました。


参加される皆さんは下呂に向けて出発(^^)/

alt

alt

alt

alt


ここ最近のO.P.E.N.ツーリングはお見送りばかり。フル参加したかったなぁ。





Posted at 2020/09/12 21:58:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | O.P.E.N. | クルマ
2020年08月14日 イイね!

世界に1つだけの…

世界に1つだけの…

NETで偶然見つけた情報に興味が湧いて、マセラティのディーラーに行ってきました。






展示車は、マセラティ グラントゥーリズモの特別仕様車「ZEDA(ゼダ)」。

alt
10年以上販売されてきたこの型のグラントゥーリズモの生産終了に合わせて作られた特別な1台です。
「ZEDA」はアルファベットの「Z」に当たる言葉で「最後」の意味が込められているそうです。


「ZEDA」は何と言ってもボディカラーが印象的。

alt


後ろから見ると、金属の地肌そのままのようなザラついた質感。

alt


そこからつながる中間部分は、地肌のザラつき感のないツヤ消しグレー。

alt


前はツヤのある鮮やかなマセラティブルー。光の当たり方でかなりパープル寄りに見えます。

alt


後ろ・中間・前で全く異なる色や質感がグラデーションで見事につながっていて、マセラティの過去から未来への時間の流れを表現しているらしい。

alt


販売の予定はなく、世界各国で巡回展示された後、イタリアのマセラティ本社に収蔵される予定だとか。

alt


8月中に名古屋と浜松のディーラーで展示されるのが日本国内の最後のスケジュールで、この機会を逃したら、イタリアまで行かないと実車を目にすることはできません。


ご興味のある方は、ぜひマセラティディーラーへどうぞ。 (R)

Posted at 2020/08/14 08:34:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

久しぶりのドライブ&ランチ

久しぶりのドライブ&ランチ

愛犬シャーリーに腫瘍が見つかり週末毎の病院通い、旅立ってからもしばらくは遠出をする気になれずにいましたが、心のリハビリを兼ねて久しぶりにドライブに出かけました。




J車の退院後の試し走りも兼ねて遠出はせず、程々の距離にある「つくで手作り村」へ。


ランチは手作り村からすぐのところに見つけた「森の喫茶店 やまりんどう」。

alt

清岳向山湿原にある森の中、素敵な別荘のような家々が並ぶ中の一軒です。

alt

この時期は木々が寂しげ。

でも、お店の中はストーブが赤々と燃えて暖かくほっこりします。

alt


alt


今日のランチはお肉ゴロゴロカレー。リンゴの入ったフルーティーなカレーでした。

alt


春らしい日差しを全身に浴びて久しぶりに心が浮き立つ1日を過ごしました。

次は木々が萌え始めた頃にティータイムに行ってみたいかな。



Posted at 2020/02/11 20:14:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | てぃたいむ | 日記
2019年10月27日 イイね!

オープンカー倶楽部東海/5周年記念祭

オープンカー倶楽部東海/5周年記念祭

オープンカー倶楽部東海の5周年記念祭に参加させていただきました。







ぎふ清流里山公園とのコラボイベントとのことで、

オープンカー・クラッシックカー・レアカーの展示で盛り上がりました。

カメラ片手に会場を歩きますが、あまりの台数の多さにどこから撮ってまわろうかと呆然。
何人かのみん友さんから「今日も全車撮り?」と声をかけられましたが、さすがに今回は、無理です…。雰囲気写真ということで。
(展示会場は一般車、クラシックカー、レアカーと分かれていましたが、写真では混在してます)

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt
alt


alt


alt

双六学校の窓からの眺め。

alt

alt


途中で会場を少し離れて公園内の牧場を散歩してきました。

alt

山羊って高いところが好きなのでしょうか。

alt


ハロウィンでまとめてみました。
(オレンジ色というだけで勝手にまとめちゃいました)

alt

alt


くじ引き大会でゲット。(良いモノをいただきました、ありがとうございます)

alt


イベントの最後は、クラシックカーとレアカーが園内パレード。

その後 一般の参加車両が順番に会場を後にしました。

alt

alt

alt


スタッフの皆様、お疲れさまでした&ありがとうございました。

Posted at 2019/10/28 00:05:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | オープンカー倶楽部東海 | クルマ

プロフィール

「初夏のドライブ http://cvw.jp/b/1617788/48412929/
何シテル?   05/05 19:27
Ricky & Aki です。 主にAki の投稿となりそうですが、Rickyもちょいちょい登場します。 よろしくお願いします。 (ネット環境の関係で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

連日報道の立ち往生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 13:35:36
梅雨明け 白山へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 15:14:45
新型キャプチャーと71トレノ後期 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/15 12:33:42

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) こにゃ (ポルシェ ボクスター (オープン))
19年間に5台乗り継ぐほど馴染んでいたジャガーXKRコンバーチブルですが、年々その大きさ ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
マツダCX-30のX Lパッケージ AWDです。 ひょんな巡り合わせで乗り始めたハリア ...
ジャガー XKシリーズ コンバーチブル 赤J (ジャガー XKシリーズ コンバーチブル)
またもXKRコンバーチブルにハコ替え。これで5台目(個体としては4台目)です。 シリー ...
トヨタ ハリアー ハリー (トヨタ ハリアー)
知人から「引越先の駐車場に収まらないので格安で譲るよ」との話が舞い込んで、車検が1年以上 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation