• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I・Fのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

GIBSON ブラインドフェンダー装着

GIBSON ブラインドフェンダー装着まだまだSBMネタが残っていました。

現地で購入したものですが送られて来るまで三週間

その後塗装でやっと装着です!

まずは横から



斜め後ろ



フロントのタイヤも収まりました!



フェンダーとのクリアランス フロント



リア



50ミリのダウンブロックなので

感覚的には75ミリダウンです!

最低地上高も確保出来つつ、フェンダーの隙間も埋まり

まとまりが出た気がします。






Posted at 2013/08/06 00:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月25日 イイね!

キタ~!!

とうとう来ました!

BodyLineさんのホームページのギャラリーに

ワタクシの番が回ってきました。

春日部ナンバーだからクレヨンしんちゃんなんですね。

コメントがウケます!

「チョットイケ面兄弟??」 だそうで(汗・・・

そこは「イケ面兄弟」で良いと思います!(笑 ←冗談ですからね!

燃料パイプの秘密の加工を教えて頂きありがとうございました。

実はまだ加工出来ていません(涙

また何かあったらお世話になりますね!
Posted at 2013/07/25 22:54:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月21日 イイね!

今更ながらSBM中部 裏話!

今更ながらSBM中部 裏話!先日のSBM中部ですが

実はプチ取材を受けました!

ちょっと大袈裟ですが・・・(^_^;)

声を掛けて頂いたのは ESSEX でおなじみの CRS さんです。

まぁ、EJ-17を履いているというのもありますが

これが目に止まったからとの事。





確かに見苦しいですね(^_^;)

磨いてみたのですがどうにもならず

センターキャップだけ買い替えかなぁ~と思っていたところでした。

CRSさん 「いつ頃から使われているんですか?」

私 「このホイールが出てすぐ買ったんですよ~。
  
        前車のE25から使わせてもらってます。」

CRSさん 「E25には珍しいですね!ありがとうございます!」

なんて話をしていたら

CRSさん 「実はセンターキャップの曇りは初期生産型に多いんですよ。

       せっかくイベントに来て頂いてるので新しい物を送りますよ!」

と言う何ともありがたい話に!

そして9日の水曜日には届きました。早っ!

それがこちら


今回はイメチェンでレッドにしてみました。







こんな感じです!

「お父さんやったね!」と言ったかは不明ですが

お子様もこのポーズです(^_^;)



あと CRSさんのブログ にも載せて頂き

Club350の宣伝にも貢献出来たのではないかと・・・


このEJシリーズは会場でもたくさん見かけましたが

売れてるメーカーはやっぱり対応が違いますね。

CRSさんありがとうございました
Posted at 2013/07/21 00:48:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月18日 イイね!

レデューサー 経過報告 その2

レデューサー 経過報告 その2今回は一般道のみの走行で給油してみました。

走行116.7kmで給油量は14.42L8.1km/Lでした。

今回の走行は草加市から新宿駅の通勤時間帯の2往復です。

東京近郊以外の方は分かりづらくてスイマセン


要はほぼ渋滞と言う感じです。

ちなみに積載量は仕事の道具等で300kgでしょうか。

116kmを走るのに約7時間掛っていますので平均時速16.6kmになります。

エアコンONでこの平均速度は日頃の使用でも燃費には一番酷な状況と言えそうです。

ただ、過去に同じ状況での計測を行なっていない為

もしかしたらレデューサー無しでは8km/Lを切ったかもしれませんが

今となっては謎です(汗

同じような使用状況の方がいらっしゃいましたらどれくらいの燃費か教えて下さい!

燃費に関してはもう少し期待していたのですがこんなものでしょうね(~_~;)

やはり平均速度が上がらない乗り方では燃費に関しては効果は薄そうです。

しかし走りに関してはストップ&ゴーもスムーズですし

シフトショックも確かに軽減しています。

あとレデューサー導入に際しての注意点にエンジンブレーキの効きが弱くなると言うのがありますが

確かに50~60kmからのアクセルOFFでスゥ~と行ってしまう空走感があります

が気になる程ではありません。

逆に赤信号で早めのアクセルOFFを心がけうまく惰性を利用できれば燃費が伸びそうです。

まぁ~、燃費走行の鉄則ですけどね!

また気が付いた事が有ったらご報告致します。
Posted at 2013/07/18 23:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月16日 イイね!

レデューサー 経過報告!

レデューサー 経過報告!先日取り付けをしたレデューサーですが

初めての給油をしましたのでご報告です。







結果としては・・・・11.1km/L  でした。

今回は高速道路9割、一般道1割、エアコンは常時ONでした。

高速は朝の通勤渋滞も有りです。

ここのところエアコン入れっぱなしで9km/L台に落ち込んでいたので

燃費も良くなったと言えそうです。

今までも11.1km/Lは中々出ていないので上々の滑り出しですね。

あと、高速を走ってみての感想ですが

やはりトルクUPしたかのような軽さがあります。

そして大きく変わったと思えるのがエンジン音です。

アイドリング時は音質の変化で多少静かに感じた程度ですが

80km~100km位の速度では明らかに静かになっていました。

これはおそらくオイル交換とレデューサーの相乗効果だと思われますが

驚きです!

今回は高速道路がメインだったので一般道の方はまた報告したいと思います。


注)あくまで個人的な感想なので・・・ 

ノンクレームでお願いします <m(__)m>



Posted at 2013/07/16 19:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #NV350キャラバン 運転席まわりデッドニング編 https://minkara.carview.co.jp/userid/1617795/car/2769856/6012125/note.aspx
何シテル?   09/20 22:17
最近やっとNV350が増えてきましたね! みなさん一緒にNV350を盛り上げていきましょう!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOONFACE スーパーアングルタイロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 17:35:12
スタッドレス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/30 20:36:01
KMT チンスポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/14 00:18:35

愛車一覧

日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
前車が20万キロまで頑張ってくれたので 4月より新車にバトンタッチしました。 今回は控え ...
フォルクスワーゲン アルテオン フォルクスワーゲン アルテオン
久し振りのフォルクスワーゲン。衝動買いでした。 コストパフォーマンスはズバ抜けてると思い ...
日産 180SX 日産 180SX
ラングレーと同時所有していました。 本当はR32のタイプMが新車で欲しかったのですが ...
日産 セレナ 日産 セレナ
お出かけ用&嫁さんの通勤車です。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation