• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2022年04月11日 イイね!

母とドライブとロードスターのメンテナンス

母とドライブとロードスターのメンテナンス先日の金曜日に私の母とドライブ行ってきました🚗 ³₃

これまでは私のラパンのナビシートに乗せていたのですが…
↑↑↑頭文字Dの見すぎでナビシートという言葉を使うwww( ̄▽ ̄;)


ロードスターになって初めてのお披露目(*´ `*)


母の会社まで迎えに行き(母は昼の12時まで仕事して半ドン)
到着するなり、写真をパシャ📷✨パシャ📷✨
なんと!!!
母が車の写真を撮り始めたのですw


ラパンの時は撮ってくれなかったのに………


なんならいつも旦那と母とでドライブ行く時のトルネオだって写真撮らないのに∑(*º口º*)!!

それだけロードスターの事を気に入ってくれたのでしょうかw

びっくりですw(´>∀<`)ゝ



天気も良かったのでオープンにしよう!っていうことで屋根を開けるも…





めちゃくそ渋滞しまくりーのあちぃーので軽く母を熱中症にさせるwww


ほんとは弁当でも買って公園で食べようとしていたけど、モスバーガーを発見してピットインw

母が軽く熱中症だというので店内で食べることになった‪(๑•🐽•๑)‬



そりゃ2時間以上も渋滞でオープンにしてたらバテますよねm(。≧Д≦。)mスマーン!!


食べ終わって屋根を閉じて
目的地の佐倉城址公園に到着( ^ω^)ニコッ





城の跡地だからまぁ普通に広い公園くらいにしか感じないけどw

桜といろんなお花があるからかすごく駐車場が混んでた(え?平日だよ?休日は恐ろしいですなw)





ちなみにここが城があった場所らしい( ˶ー̀֊ー́ )੭"












ちなみにお猿さんのショーがやっていたので、お気持ちのお金を入れて写真撮らせて頂きました(^-^)

可愛かったなぁ( ˶'ᵕ'˶)







こんなのもありました。地味に高いから飛び降りるの怖いだろうな…

良い感じの時間になってきたので、本日メインの場所に移動します( ˙³˙)~♪





佐倉ふるさと広場♪♪

夕方の夕陽と一緒に撮るのが良いよって母に言っていたのでそれくらいの時間に目掛けて行ったら…

こちらもまぁまぁな人www


高そうなカメラもった人達がわんさか居ます!

母もカメラが趣味なのですが、ミラーレス一眼カメラですw



暮れゆく夕陽を撮りつつ




私もベストポジションに群がるカメラマン達を激写しましたw

みんなベストポジション取りたいですもんね(。'-')(。,_,)ウンウン





とても良い感じの時間を過ごせました‪՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞‬




↑タイヤが汚いのは、直前にやべ〜道を走ってきてしまったから( ̄▽ ̄;)

前日に洗車までしたのに残念すぎるwww


でもどろんこ道でハマってしまったけど、純正デフのおかげでなんとか抜け出せて良かったです
ε-(´∀`;)ホッ

家に帰ってきてから、旦那と合流し夕飯はびっくりドンキーに行きました🚗 ³₃

久しぶりのびくドンでしたが、値段上がっててびっくりwww




旦那と母はデザートのパフェまでしっかり食べて、無事に送り届けました( *´꒳`*)*"


いやぁ〜しかし意外と母のロードスターへの反応が思いのほか良かったんで安心しましたw

旦那と話していたのですが…
ロードスターの乗り心地や乗りにくさなどがイマイチだとか言われたらどうしようかと話していたんですよ(๑ ́ᄇ`๑)

今度はラパンのがいいわって言われたらどうしようかとwww

しかし現実は、
「思ったより乗り心地良くて快適だったわー」

ですって!奥さん!
(´ °ω° `)アラー(´ °ω° `)アラー(´ °ω° `)

娘の運転するロードスターに乗ってくれる母親!
ナイスなママで良かったっす٩(ˊᗜˋ*)و





次の日は、うちの専属メカニック(旦那)にロードスターのオイル交換をお願いしましたw

そのブログはこちらに書いてあるので見てない方はこちらから↓↓↓


この記事は、嫁ロードスターのメンテ(エンジンオイル交換編)について書いています。


しかし、近所のイエローハットにオイル交換のパッキン売ってないってどういう事やねんwww


オイル売ってるなら置いとけよって思いません?


アレって人によっては毎回変える人もいるらしいじゃないですかー!

うちは再利用できる時はしてますけどぉー

でもさすがに今回のロードスターのはヤバかった
(⑉・̆༥・̆⑉)

ボルトまで交換しなくちゃですもんw


オイル交換もまともに出来ない整備工場がバックに付いてる中古車屋さんってどうなんすかね(´๑•_•๑)


いや、しかしそういうところで安価で買った我が家の問題ですw

ワコーズワコーズってドヤってるお店だったんですがねぇw

ワコーズのオイルでドヤってるくらいなら新品パッキンに交換しとけよって感じですw

あと、エレメントもロードスター純正サイズじゃなくて汎用品だったらしくて(;´Д`)

うちにホンダのエレメント回しが無かったら回らなかったぞw
↑↑↑って言ってやりたいけど、、、
ノークレームって約束の契約だったので飲み込んでおきマース(*´Д`)ฅ



でもおかげで行った先のジョイフル本田でこの商品に出会えたのでヨシとします(♥ω♥*)




我が家の頭文字Dもついに次回茨城編に突入します!

青のS2000が出てきますねぇ(💙^o^💙)

てか、何気に意識してなかったけど…

なにげに我が家(旦那の)愛車歴が頭文字Dに出てくる車乗ってるっていうwwwww

シビックEG6
RX-7 FC3S
ロードスター
↑イマココw

あ、、、でもロードスターってNAだったw
うちのはNBだわ(๑>؂•̀๑)テヘペロ




話は変わりますが、ゴールデンウィークもうすぐですね!

車の集まりもしやすい気候になってきましたね٩(ˊᗜˋ*)و

ぼちぼち集まりたいですね〜ଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
Posted at 2022/04/11 23:33:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年03月22日 イイね!

突発全ベタ福島県の旅!in檜枝岐村

突発全ベタ福島県の旅!in檜枝岐村最近Amazonプライムで頭文字Dハマってる我が家です(๑>؂<๑)

あっ、どうもこんばんは!


最近ほぼ毎日、夕食時と夕食後に頭文字Dを観ていて、我が家ではイニD語が飛び交っておりますwww

イタすぎるwww

ちなみに、今はまだseason3の劇場版を視聴はじまったばかりなのでまだまだ楽しめそうです♪♪

若い時にちょっと観てたし、漫画も全巻読んでるけど 圧倒的に今観た方が面白い!

面白さ倍増でございますw
(ちょっとはクルマのことわかるようになったからかしら?w)




それはさておき、、、

三連休の真ん中の日にドライブがてら行ってきました!福島県(♡˘︶˘♡)


土曜日(旦那は仕事)にラパンのガソリンを入れに行く時に、そろそろ夏タイヤに戻すかどうか?って話から …
せっかくなら戻す前にもう一度雪を堪能したくて 急遽決まった次第です(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ


兼ねてからずっと2人で話していた檜枝岐村(ひのえまたむら)に行くということで決定!


なぜ檜枝岐村が気になっていたかというと…





この資料をご覧下さい(*´ω`*)(画像拝借します)

そう!


人口密度が日本一低いから(๑•̀ㅂ•́)و✧


なんと村にはコンビニ1件ありません(՞ . .՞)੭"


気になりますよねぇ〜そういう珍しいとこ♡♡


ほんとは檜枝岐村の近くのダムに行ってみたいってとこから始まったんですが、アソコはどうも我が家のクルマでは難しそう(夏でもw)

ジムニークラスじゃないとキツいだろうなぁ〜
(◎_◎;)やばやば



それからずっと我が家では気になって気になって…





(画像拝借失礼します)

このような暮らしをしているみたいです。

このブログを読んでいる方も気になりますよねぇ(圧)(ノ`・ω・´)ノ圧))))


き に な り ま す よ ね ??
(#^ω^)?



気になりますね((。'-')(。,_,)ウンウン)



それでは今回のブログスタートです
(ε-(´Д` ;)オソイ…!)



朝は起きられずに予定を大幅に遅れてスタート!


午前9時ちょい前くらいに出発しました🚗 ³₃

千葉から東北道通って西那須野塩原ICのルートと全部下道のルートだと1時間しか変わらないって事と、高速料金が約5000円かかるって事で


1時間の為に5000円かけるか………


下道でヨクネ??


ってなり、下道スタートです(๑>؂<๑)


すでに雪の方へ向かう気マンマンなので、暖かい格好していて千葉県内から茨城県まではι(´Д`υ)アツィー

って感じでしたw


天気も良かったですしね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)






千葉県から茨城県にはいるまではすっげー渋滞してたんですが、抜けたら快適に進んでいけました
( ˶ー̀֊ー́ )੭"


写真のとこは栃木県かな(*´ω`*)


しばらくは良い感じで雪のユの字もないような快晴☀️


もみじ橋大吊り橋のとこの良い感じの山道を進んでいくと路肩に雪らしきものがぁぁあ( ゚д゚)ハッ!

(偶然にも虹がかかったような写真が撮れるw)


もうちょっと進んでったら横川パーキングなるとこを発見‼️

雪の山もすごかったので、撮影がてらトイレ休憩をします



飲み物欲しかったので、近くのお店に足を運ぶと……


なにやらダンボールに書かれた怪しげな文字


【痩せた綺麗なお姉さんが接客します!どうぞ〜】


↑↑↑てきな事が書かれていますwwwww


痩せた綺麗なお姉さんがいるのか〜って思いながら進むと


綺麗だったであろうお姉さんが出迎えてくれました

爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)


こんにちは〜!って言いながら近づいて行くと……

「こんにちは〜味噌汁飲む??」



ん???みそしる???


((( ;゚Д゚))エッ!?


なぜに突然 味噌汁?って思ったのですが、有難く頂きますと…

めちゃくちゃ美味しいw


周りを見るとお客様みんな味噌汁頂いてまして、座る場所もお惣菜も食べて食べて〜って出してくれましたꉂ(ˊᗜˋ*)


なんなんだ…この神対応www



気になったお味噌と椎茸の佃煮を買ってみました( ˶'ᵕ'˶)

商売上手なお姉さんでした( *´꒳`*)*"




そちらを後にすると山道が続き、もっと進むとトンネルを何個か超えます。


ながーいトンネルを超えると雪の量が明らかに変わりました( ゚д゚)ハッ!









道には雪無いんですけどねε-(´∀`;)ホッ


でも外側の雪の壁がすんごいのなんのってwwm






第1目的地であった只見のマトンケバブのお店に行ってみると……


なんと∑(*º口º*)!!


閉業してました(•́ω•̀ ٥)


ほんとに残念です( ´・ω・`)

もうあのケバブが食べられないのか…って思うと悲しくて悲しくて(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)ピエン


去年の夏頃に辞めてしまわれたようです。


お店の情報がネットでどこにも書かれてなかった(私では探せなかった)ので、現地に行って確かめて来られて良かったです。


にっくきコロナめ………


では、本日のメインイベント!

檜枝岐村に向かいます(՞˶・֊・˶՞)





南会津町もすごい雪で大差ないんですが、檜枝岐村もまぁまぁすごい雪!

村はほぼ一本道ですべてをまかなうくらい道があまりありませんw





たまに雪の壁も崩れちゃうんですね〜

ちょこちょこ雪崩てるとこあって改めて雪のすごさを実感。。。

3月も後半だというのにこの雪の量‪‪.ᐟ.ᐟ


今シーズンは凄かったのが伺えます。

(いや、いつもここは凄そうな気がするケドw)


檜枝岐村の端っこまで行ってみると、冬季通行止めの場所まで来ました!




せっかくなので番長止めさせて頂きましたw


見渡すとすごい場所まで来ました‪՞⸝⸝> ̫ <⸝⸝՞‬




すぐ横にひろーいスペースがあったのでそこでも写真撮影📸







だだっぴろすぎてミニカーみたいw
爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)

クルマのカタログに載ってそうな写真撮れましたw



旦那がピョコピョコ雪壁の奥を見たそうにしている

クルマのサイドステップのとこに乗ってみたら?

と提案をしてみると…





小さいオジサンきゃわたんwww





確かに手を伸ばしても見えないくらい埋もれてますね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

雪の積もってないシーズンにも来てみたいって思いました(๑•̀ㅂ•́)و✧





たまには私のデブな写真も載っけときますwww

私の体積と比較しても圧倒的な雪の量なのがわかりますね(´ー`*)ウンウン


では、お待たせしましたー!


メインの日帰り温泉です







だいたい18時前くらいに行ったのですが、

露天風呂開始は15時からでしたので

時間的にはちょうど良かったです!

女子の方は、脱衣所に風呂上がりの人が1人

お風呂に浸かっている人が1人だけで、ガラガラでした(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

私が内風呂に入る頃には貸切になり、そこから露天風呂に移動しても依然として入ってくる人は居なくて、すごく気持ちの良い時間でした
(❁´ω`❁)


あっ、そうそう!


先程の通行止めのとこでテンションアゲアゲで写真撮ってた時に腰をやっちゃってwww


長時間座りっぱなしで、急に寒いとこに降りて、変なテンションのまま思うがまま写真を撮っていたら、変なポーズで写真を撮っていたんでしょうねw

やらかしましたwww

なので、それも癒えるのかなって期待して温泉に浸かりましたが、、、


そんな即効性があるわけないw


むしろ炎症してるし浸かったらダメだった疑惑w
(ノ≧ڡ≦)☆


でもいいんです!気持ちよかったから♨💭





車に戻ると…すでに車に乗っていた旦那と合流!

サンルーフからの星が綺麗なんだよね〜って✩.*˚

iPhoneで映るくらい綺麗に輝いてました♪♪


良いとこでした!檜枝岐村(*´ω`*)





帰りはマイナスの看板を眺めながら、またまた下道で帰りました( ˙³˙)~♪





日をまたいだのでもう1枚




トルネオは絶好調に走りましたが(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

出発前に見たエンジンオイルのレベルゲージが、帰ってきたら5ミリ減っていたそうですw


気持ちよく
んばーんばー!!
ってしてきたからオイル減ったんだろうなぁ………

↑↑↑
アコトル乗りなら分かりますよねw
(VTECしてアクセルはなすとなるあの現象w)

旦那の持論的には 【んばー!】するとオイル減るらしいw




お家には午前1時に帰宅しました✩.*˚

無事に帰って来られて良かったぁ〜!(*´ `*)



日帰り温泉♨️ハマりそうですw



【いつもしょうもないブログを見てくださりありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)】
Posted at 2022/03/22 17:58:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2022年03月03日 イイね!

県内でお出かけしてきました🚗

県内でお出かけしてきました🚗 この間の土曜日に千葉の下の方に行ってきました🚗 ³₃

というのも、Go To EATの電子チケットを購入しておりまして( *´꒳`*)*"

それの期限が2月いっぱいだったんです♡

いろいろなお店で使ってはいたんですが、最後の残高は金谷フェリーの海鮮丼を旦那に食べてもらいたくて
(๑•̀ㅂ•́)و✧

土曜日に行こう!って計画してたんですが…


前日に旦那から提案が………

「けいちゃん、海鮮丼食べられないし俺だけ美味しい思いするのは違うと思うから、2人で美味しいって思える物を食べようよ!」

と、

なんとも泣ける提案が(´;ω;`)


そう!ワタクシ、、、海鮮系は好き嫌いが激しいんです(海鮮系と言わずとも全般なんですが……w)

なので浜金谷フェリーのとこ行ってもカツカレーしか食べるものが無くて( ̄▽ ̄;)

それはそれでも良かったんですが、向こうからしたらすごく申し訳なく思うみたいでwww


お互いがお互いを思いやって遠慮して(ノロケかな?コレwww)

結局、CoCo壱のカレーになりましたw(♡˘︶˘♡)


しかしながら、すごく美味しかったし2人とも大好きなので良かった良がった♡

という事になったんですが、

もともと去年のお花摘みに行った場所のご主人との約束で、来年も行きますって言ったので それも兼ねて行きたかったというのもあり、Go To EATを使う口実が無くなってしまいましたが、行くことにしました(*´ω`*)


今回の車はロードスターです( ˶ー̀֊ー́ )੭"




市原パーキングにてパチリ📸



MIYABIって食パンで有名なとこの併設されてるMIYABIのたい焼きです☆*。

私は千葉ならではのピーナッツクリームにしましたが、めちゃくちゃ甘くてお腹いっぱいになりました♪♪
満足度たけぇぇ↑↑↑

↑あっ、金額も高ぇですけどwww


戻ってみたら、



なんか、隣に止まってましたw

青色スポーツカーオフかな???( ✧Д✧) カッ

まぁ気持ちはわからんでもないですけど、トナラー嫌いなんで1個開けてくれると助かるんですがね
( ̄▽ ̄;)


ここからはオープンにして選手交代\(๑´ω`๑)/

私が運転しました♪♪




なるべくデブがバレないように写真撮ってってお願いしましたが、溢れ出ちゃいましたね〜www

隠せませんなw(諦め)

お昼ご飯に、これまた千葉県名物のバー弁を買いに行きました🚗 ³₃




さきほどのMIYABIのたい焼きがお腹に残っており、とてもじゃないけど入らないので 先を急ぎます∈(°θ° )∋

お花摘みの場所まではずっと私の運転です
(๑•̀ㅂ•́)و✧




旦那に写真をお願いして、私は眩しさと紫外線と戦いながら運転しましたw



当日の走行記録ですが、先っぽがお花摘みの場所ですね❀.(*´▽`*)❀.




ご夫婦でやってるとこなんですが、去年シーズン終盤に行ったところ、お花が少ないにも関わらずすごく良くして頂いて 人柄が良くてたくさんお話をさせてもらったので また来ます!今度はもっと早めに来てね(՞ . .՞)੭"って事で、今回良いシーズンに行くことが出来ました(*^▽^)/★*☆





ポピーが1本10円で、金魚草が20円だったかな?
ビニールハウス内の金魚草?(大きいサイズ)は100円

結局、ポピーを20本と金魚草もろもろで780円でしたw

なんだか安くて申し訳ない(՞ . .՞)"





ポピーが大好きなので、すごく嬉しいです
❀.(*´▽`*)❀.

蕾で持って帰ってきた子達も今日立派に咲いたので咲いた子達は玄関に飾りました❁❀✿✾





そんなこんなで、お花摘みが終わってからは

近くの道の駅で買ってきたバー弁を食べました😋

時刻は14時半w

それでもお腹にMIYABIのたい焼きが残っております( ̄▽ ̄;)

おそるべしハイカロリーwww
(ディスってないです!とっても美味しいです!)





バー弁も大きい方買っちゃったんですよねぇ〜w
目が欲しがっちゃって(汗)

美味しく完食致しました( ・ᴗ・ )🍴💕

たい焼きがお腹に残ってるって散々言ってるのに完食するっていうね………

(2人とも残すのは嫌いですw)




話は変わりますが、ここから帰路になります


運転は交代しました(「・ω・)「うぇーい




南国感ありますよね〜!千葉って良いとこっすよ〜!
(なんも無いっすけどwww)





立ち寄ったお土産屋さんで春の訪れを感じました(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)
ここのお花管理してるレジェンドのおじ様が、すごくセンスいいんですよね〜!


こんな感じのセンスの良いお花がたくさんありました❁❀✿✾
全部は載せきれないのが心苦しい|ω・)
いろいろお話も聞かせて頂きましたm(_ _)m

お土産を買いつつ、海岸線を走っていると…


なにやら海に近付けそうな場所発見‼️






ほぼ砂浜ですが、車が通ってる場所なのでOKって事でw

待避所に停めて写真を撮りまくりましたw

オープンにしていたので、砂埃が車内に入りまくりですw

しかも風速がちょうど上がってきていて、口の中に砂が入るくらいには吹いてましたwww

しかし盛れる盛れる(๑•̀ㅂ•́)و✧

シャッター音が止まりませんwww












気持ちよくポージングをキメておりますねぇ〜w

最後に最近ハマってるアプリでの加工♪♪



エモいっすね( ˶ー̀֊ー́ )੭"
↑若い人ぶってみたw

砂でジャリジャリになりながら、金谷フェリーのお土産屋さんで大好きなチーズバウムを購入します(*^^*)

金谷フェリーのとこでは強風の中たくさんの人がカメラを片手に粘ってました




富士山と夕陽の具合がちょうどいいみたいですね
( *´꒳`*)*"

私の撮った写真は暮れた後だったのですが、いいカメラで撮ったら綺麗なんだろうなぁ〜って感じです(´-`).。oO(


(この写真は車乗りながらスマホで撮ったというナメっぷりww)



千葉の下の方に来た時は、帰りの千葉市付近が混むので内陸部を通って帰るという我が家のルールがあります(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)

今回、千葉名物の野生のキョンは5匹確認致しました⌯ ' ᵕ ' ⌯

そんなド田舎通って帰るんですが、

突如、山奥で工事中の場所が!!!

片側交互通行の誘導のもと通ると、



なんとも不思議な工事中のトンネルを通りました♪♪

実際に通ると、パラレルワールドみたいな……

異次元の場所に連れてかれるような感覚がしたトンネルでしたꉂ(≧∇≦)


機会があれば皆さん通ってもらいたいw


なんやかんやありましたが、良い一日を過ごせました♬︎♡


いやーな情勢だったり嫌なコロナ禍だったりしますが、早く明るい日常が戻りますように(-人-)
Posted at 2022/03/03 18:28:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年12月05日 イイね!

ドリ車とドライブw

ドリ車とドライブw今日は旦那の高校時代のお友達と私のロードスターでドライブしてきました(*^^*)

つっても、若かりし頃(10数年前)にサーキット行ってた頃に一緒に走行会を楽しんでた仲なんで、実は私も一緒にお友達だったりしますw

しかし、お互いに疎遠になり…

彼が転勤したり結婚したり子供が出来たり…などなど私生活が慌ただしく過ぎ去り、連絡なども取っていなかったのですが。

つい先日連絡取り合って、

[久しぶりにローレルでドリフトの走行会出たい!]

と言うので、

「いや、ならば久しぶりに車を動かすんならドライブからでしょw」


という話をし、今日という日を迎えました(ノ≧ڡ≦)☆





待ち合わせは9時半!

いざ出発です☆(*^^*)

私はオープンにして気持ちの良い日差しを浴びつつ1人で運転してまして、

旦那と友達は33ローレルに乗って 男同士の熱い話を交わしてもらいましたwww

普段ならオープンにしてると視線をもらったりするんですがw

33ローレルの後ろを走っていると、人々の視線は33ローレルに釘付けで ちっともこちらに視線を向けられませんwww

音もゴロゴロしてるし、匂いもガソリンをじゃんじゃん燃やしちゃってる匂いしますので そりゃあ釘付けですΣ(゚д゚;)

後ろを走っているとそれだけで走行会に行ったような気分になる匂いです♡
(私は大好物♡♡♡)




今の時代にガソリン燃やしまくってる車なんて素敵すぎる❀.(*´▽`*)❀.

茨城の道をのんびりのんびり2台で向かった先は……





おにぎり香瞳🍙

こちらのお店は2回目ですが、ご主人の人柄もおにぎりもお惣菜もすべて良いんです‼️

2回目ですが、顔も車も覚えてもらっていて(//∇//)

ご主人の人柄が良いのがわかります( ˇωˇ )

一回目は、ロードスター納車の日に伺ったので

またあの場所でおにぎり食べたいなって事で移動です🚗³₃Boooon!!♡





やっぱ33ローレルカッチョイイ( ✧Д✧) カッ

そんな2台を眺めながらおにぎりを頂きます (-人-)






(オープンでドライブしてるんですが、止まると心配で屋根閉めてますw)

腹ごしらえも済んだとこで、次に目指すは茨城空港!


めっちゃ美味しいざらめのお煎餅があるんですよ〜w

さて、空港まで15キロほど

ここでドライバー交代です( ˶ー̀֊ー́ )੭"

うちの旦那が33ローレルに1人で乗り、

私がロードスターの助手席

友達がロードスターの運転です(๑•̀ㅂ•́)و✧

傍から見る自分の車ってカッコイイっすよね♡

第三者目線で見られるのって良かったりしますε-(´∀`*)ホッ







私はインカメで33ローレルを撮っていたら、逆に撮られていた図ですw

あーーはずかしっ///





33ローレルから眺める紅葉も綺麗でした❀.(*´▽`*)❀.

(ステッカーの癖よwww)





茨城空港に到着し、お土産屋さんにて買い漁るwww




なぜかこんなに買うとはwww

おそるべし茨城空港ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ


駐車場にて33ローレルを試乗させてもらいましたദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧





駐車場にいたオジサンの視線を独り占め♡♡♡


やはりコレに女子が乗っているとカッチョイイ模様www

(女子❌ BBA ⭕️でしたwww)



調子に乗り、近くのコンビニまで運転させてもらう事にしました( ✧Д✧) カッ


もうね〜テンションあげあげの⤴︎⤴

チョベリグ〜( ᐛ )و



反省…………古いっすねwww


でもほんとめっちゃ嬉しかったです(๑•̀ㅂ•́)و✧グッ!


そして、 当の持ち主の友達もワタシが運転してる事に驚きつつ関心してくれたとか………

嬉しいっすね〜!!


そんな感じで、コンビニでロードスターに乗り換えた後は…

帰り道になります(*´∀`*)





彼の車……


くるくるテールなんですよ〜(*´д`*)


萌え萌え キューーーー(〃⊃ω⊂〃)ーーーン!っすw


夕方になりクルクルテールが際立ちまして、

後ろを走るワタシのテンションがまた上がりました(^-^)v


ほんと素敵なドライブの一日にありがとう〜!


って、、、


なりたかったんですが………


途中、

私が前を走っていて先導してたんですが、

いきなり瞬きのタイミングでコンタクトが落ちましてΣ(゚д゚;)


慌てて 乾かないように口の中に入れるんですが、どうにもこうにもクルマの流れが良くて止まるところも無いし、バイパスみたいになってるし、信号ないしwwwww

茨城の良いとこでちゃってるんすけどw

しばらく片目で走行し、


なんとか信号待ちで口の中から摘出して目にハメるも…

涙が止まらんくなり、やっとの思いで緊急ピットイン


ドライバー交代してもらいました( ´・ω・`)


(今日の教訓)



運転中のドライアイって怖いねw



皆さんも乾燥の時期なんで火の元と目の乾きには注意して下さいねwww



ふむふむ今日もたっぷり走りましたφ(・ω・`)メモメモ
Posted at 2021/12/05 23:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年08月01日 イイね!

次期愛車候補♡

次期愛車候補♡何シテル?にも書いていたんですが…

最近欲しい車が出来てしまいました(˶ˊᵕˋ˵)

っていうのも、やっとこさトルネオの事故の治療(6ヶ月)が経ちまして、症状固定となりこれから示談交渉に入るって段階になったんですが

担当と保険屋さんの口調がどうも苦手で( ̄▽ ̄;)
こちらの弁護士特約を利用して、弁護士さんに間に入ってもらうことにしました。

2回ほど弁護士さんとお話し合いをさせてもらい、だいたいの保険金のメドを聞いたのですが(^ω^)

それと同じタイミングで、ふと、あるクルマが猛烈に欲しくなったので 中古車を検索したら…なんと‼️

保険金一括で買えるクルマが出てくる出てくるwww


保険金レーシング……………


になっちゃいそうな予感www


まぁそれならそれでいいのですが、さすがに旦那とふたりでクルマ3台もいらないだろって話で……

しかも私、働いてないし………

じゃあ、どっちの車を手放す?って揉めるわけですよw

旦那は、トルネオを降りるって言い 私はラパンを降りるって事で揉めました(´・ω・`)

そりゃ、一般的に見たら軽自動車を残して置く方が経済的ですし、それに旦那はラパンを自分好みにカスタムする楽しさがあると ワタシを説得w

新しい車は私が乗っていいって。

だけど、わたし的にはトルネオを手放したく無いんです。。。

両者1歩も引きません。

戦いは延長戦に続きますwww


っていうのはさておき…


まずは、1回レンタカーで乗ってみよ!って提案をしたわけですよ(*´∀`*)


そこはOKもらい、いざ本日借りてきました!





そうです!NCロードスター(*´ω`*)

私が乗りたいのはTHEスポーツカー(๑•ㅂ•)و✧

誰が見てもスポーツカーってのに乗りたかったんです!(しかもオープンカー)

(ホントはNBロードスターが希望w)


今までは、旦那が昔っからロードスターに乗りたいって言ってたのを却下してる側だったんですが、人間わからんもんですねぇ(しみじみ…)

今は乗りたくてしょうがなくなってしまったんですよぉ♡

ほんとわからん💦(´・ω・`)

んで、乗ってみる




(デブすぎてツラいwww)

写真がどう撮っても映えないので、ワタシの写真はこれくらいでwww

柏インターから高速で筑波方面へと進みますw

途中、PAにて旦那に運転を変わります。





景色の写真は映てるのに旦那の頭は確実に映てないwww
可哀想なので塗っておきましょうwww

ばえない2人がオープンカーに乗りましたが、走りと雰囲気は最高でした( *´꒳`*)*"

やっぱりスポーツカーなんだなって…

クラッチが硬くて、ゴツゴツしてるシフトノブ

6速入れたのも人生で初めてでしたし♡(∩´∀`∩)

なにしろ、ミラーに映る後ろ姿が最高にカッコイイ(๑•̀ㅂ•́)و✧

走りが速いか?って言われると、まぁ(•ᵕᴗᵕ•)って感じでしたが、あの車は雰囲気で乗るのが良いって思いました。

あと、オープンカーってのも感激ポイントの1つですので♡
オープンのしやすさだったり、オープンカーにした時のエアコンの効き具合なんかも最高でした(๑•ㅂ•)و✧

素晴らしくドライブ日和でしたので、たっぷり運転させてもらい


旦那と半々くらいで乗り合いました。

もちろん同乗者運転オプション付きです(*´ω`*)






たくさん走りました(^ω^)

良さをたくさん知ったところで、、、



(お客様駐車場にcl1が居ましたw)

帰りにトルネオ(旦那の運転)に乗った瞬間の衝撃💥

えっ、、、ひくっ、、、い、だと•́ω•̀)?

そうです!!

トルネオの方がシートに座った感じが低いのです。( ˙◊˙ )

さらに、、、

最初のアクセルの踏み出しでのレスポンスの良さ………

ダイレクトに伝わるこの感じ(*´﹃`*)


あぁぁぁぁぁぁぁぁあ


トルネオよ(´・ω・`)

あなためっちゃいいクルマやん(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧

優秀なんです!我が家のトルネオ(๑•ㅂ•)و✧

だって4人乗れるんです(ほんとは5人w)

それでいて、走りはスポーツカーにも引けを取らない走り🏃

そりゃ、本気のスポーツカーに比べたらまぁ違うのは分かりますw

けど、ロードスターと比べたら引けを取らないのはすごい事なんです(ノД`)

そして、驚いたのは私だけじゃなかった………


そう。。。旦那も再確認したのです!トルネオの良さをwww

帰り道は、トルネオ大事にしようって話もしつつ、けどロードスターも諦めきれずに…そしてラパンを降りるのも捨てきれんって感じでモンモンと帰ってきました。

経済的には断然ラパンを残す方がいいに決まってるんです。(そりゃ十分承知です!)
しかし、トルネオを残したいのです。。。
でも、普通車2台はさすがにキツい( ´›ω‹`)
私が働いて、ラパンとの差額を稼ぐしかないんですけどね(いや、働けよw)

どう思います?

コメ欄解放しようかと思います。
Posted at 2021/08/01 23:59:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ

プロフィール

「今日は高校の時の友達のお家に行って遊んできた🏠2歳の娘ちゃんめっちゃ可愛かったなぁ〜😍
お昼からピザ食べてケーキ食べて…
1週間違いの誕生日お祝いをお互いしてきた🎂㊗️
けぇこ!って言い続けてたら娘ちゃんの口から言ってくれてマジで感動🥰
録音したかったわぁ✨(キモイw)」
何シテル?   08/21 17:28
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation