• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

ホントはカートに行きたかった( ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ )

波乱の4連休始まりましたね。。。。。


絶賛コロナ自粛の中、不要不急の外出避けてます(꒪꒫꒪ )

なんなら、去年から不要不急の外出避けてるのかも(´;ω;`)

っていうより、お出かけしてない(´・ω・`)

とある動画を見て、ワイ、カートに行きたいってなる(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)

あるYouTuberのむちこの動画見て:;(∩◉﹏◉∩);:アアアってなった(⊙ꇴ⊙)


体重制限まで調べて、私でもエンジョイカート出来るじゃんってなって!

たんぐー氏に相談( ᷇࿀ ᷆ و)و


け「カート乗りたい!行きたいんだよね〜♡」

た「え?まじ?乗るんならガチ目になっちゃいそうだから沼ハマるから乗りたくないんだけどw」

け「え゛!!?!」

↑↑↑
まぁこんな感じの会話をし、モヤモヤ発令中(´・ω・`)


深夜の近所をラパンで軽快に走って、モヤモヤを押さえ込んだ(  ・᷄꒳​・᷅ )


そして昨日( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃


最近、歯医者に通い 片道1時間かかるたんぐー氏の仕事場近くまで毎週通っている🚗³₃Boooon!!♡

帰りは一緒に帰ってくる🚗🚗 ³₃ランデブーwww

もちろん通話しながら( ᷇࿀ ᷆ و)و

そんな感じで昨日もクルマに乗ったはずが、なぜかパッとしないモヤモヤ感(*゚・゚)ンッ?


一旦家に帰り、ご飯を食べて さっき行くの忘れてた銀行とガソリンを入れに行くっていう事で外に出る🚗 ³₃


そこで【つくば】のナンバーを見て!


はっ!!!(๐◊๐”)/(*゚◇゚)( ॣ•͈૦•͈ ॣ)


筑波山いきたい((o(。>ω<。)o))


ってなった(*'ω' 👏 パチパチ☆彡


カートも行きたかったし、遠出もしたいし、なんならみんなにも会いたいけど。。。。


それをすべて無しにしていいから、今から筑波山いこって提案(・д・)

たんぐー氏は眠いから 4連休中の昼間にしない?って提案されるが(  ・᷄꒳​・᷅ )


4連休のサンデードライバー率半端なさそーーー| 壁 |д・)


行くまでに他人の車に文句言ってるのが目に見える結果の為、ワタシ的には是が非デモ4連休よりは入る前の今夜がいい!!ってワガママ言う(´・ω・`)

私が峠の前まで運転するから!( ᷇࿀ ᷆ و)و🚗³₃Boooon!!♡

って事で、半ば強引に選手交代して強行筑波山( ー̀֊ー́ )✧


深夜という事で、茨城はクルマいない(・д・)

ペースが乱れる(  ・᷄꒳​・᷅ )


どんどん速くなっちゃう気がする(꒪꒫꒪ )

ブローオフのぷしゅーーーんって音が茨城にコダマする🚗³₃Boooon!!♡


ガタガタ道でちっさいラパンが飛び跳ねながら走ってるもんだから、様子悪くて仕方ない(、._. )、

パッシングみたいにナッチャウンダヨネ(  ・᷄꒳​・᷅ )


道中楽しみながら無事到着( ᷇࿀ ᷆ و)و

たんぐー氏はちょっとだけ眠れたみたいだけど、段差の底づきの度に飛び起きるという安眠できなかった模様( ¯□¯)


しかし、選手交代(๐◊๐”)/

登頂部を目指す♪♪

途中の写真がコレなのだが、、、、



若干のスピード感感じるいい峠の写真だが 実際は法定速度🚗 ³₃( ˆωˆ )

安全運転で楽しみました(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)

風返にも楽しまれてるクルマがいたし、パープルも流してるクルマいたし、久しぶりにスポーツカー見た〜( ᷇࿀ ᷆ و)وって浮かれる( ง ᵒ̌∀ᵒ̌)ง⁼³₌₃


夜景もこんなの見えた



(昨日行った人の拝借)

駐車場でバッキンバッキンいってるシビック見て、久しぶりにあんな激しいデフのクルマ見たね〜( ᷇࿀ ᷆ و)وってなって

迷惑にならないタイミング見計らって駐車場を出発し、下山しようとしたが(  ・᷄꒳​・᷅ )


いつのまにか後ろにクルマいるw

譲れようにもアウェーで待避所わからん( ̄▽ ̄;)

ある程度のスピードで下山したが、車間距離近くね?(꒪꒫꒪ )

ラパンを追っかけて何が楽しいのかな?

AEじゃない方の86乗りさんwww

コレだから嫌いだわ〜〜


ぐるっとUターンスポットに到着したが、後ろも着いてきて(  ・᷄꒳​・᷅ )←こんな顔になるw

後ろの86の方も【とちぎ】って書いてあったが、お帰りになられる模様

無事に抜かしてもらい下山かんりょー🚗 ³₃

若干のアドレナリンが出ているたんぐー氏は、そのまま家までノンストップで運転してくれましたヽ(^0^)ノ

運転変わるって言ったんだけどね(๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙)


って事で、茨城県内では1歩も外に出ずにドライブ完了(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ

これってコロナ対策OKなのか?(笑)

私はトイレ行かない方だけど(平気で10時間以上)、たんぐー氏はよく我慢したなって思うドライブでした(*´`)♡

↑↑↑
えっ!?こんな締め方??
って思った方、下のイイネをポチっwww

Posted at 2020/07/23 11:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ
2016年06月12日 イイね!

充実したお休み♪夜景撮影編

充実したお休み♪夜景撮影編昨日、6月11日にみん友さんであるryo1さんが我が家に来ました♪♪

予定としては、

①ryo1さんのお車のいじりを我が家の駐車場で行う

②我が家のせま~い庭的なスペースでBBQをする

③夜に一緒に千葉のミニ四駆のお店にて遊ぶ

そんな感じでした♪


もちろん、一番楽しみなのは くるまいじり、、、、、


と思いきや、BBQwww


朝10時にryo1さんが到着し、クルマいじりをちゃっちゃと終わらせますwww

ryo1さんとたんぐー氏と二人で頑張ってたので早く終わりました♪





というか、お肉が待っているという期待値で頑張れたのでしょう(笑)


お昼過ぎ、クルマいじりが終わりいよいよBBQ~♪♪







みんカラの何してる?に投稿したりして、お肉を楽しんでいたところ。。。


ワルチャンさんからryo1さんに電話がありました


熱烈オファーをし、お仕事を終えたワルチャンさんが我が家にご到着(≧∇≦)ノ

ryo1さんから頂いた、とてつもなくおいしい豚肉を堪能し、

わさびと塩のご提案

美味でございます~♪


良いことを教えていただきありがとうございましたv(≧∇≦)v

なんだかんだBBQをしながらのお話で夜21時を過ぎましたw( ̄Д ̄;)wワオッ!!


そこで兼ねてからず~~~~~っと言っていた夜景と車の撮影を提案♪♪

(今日しかない!って思ってたんです。ごめんなさい。)

あまり体調が芳しくないワルチャンさんに無理言って、

出かけることにしました(´д⊂)‥ハゥ


ここからは怒涛の写真オンパレード

都内の撮影スポットを転々とまわりました(≧∇≦)ノ





白と黒のツートンのコラボ写真♪♪

※あちらのツートンが嫌いなのは気持ちがわかりますが、こちらのツートンはカッコいいです


















いつの間にか朝になり、4時過ぎに場所を移動~

お腹もすいたので、みんなで吉野家の朝亭をもくもくと食べて解散となりました。







長い一日で、すっごく充実したお休みを過ごしました♪♪

ありがとうございましたv(≧∇≦)v

今度は、カメラ持ってる人とご一緒できればいいなって思います

いい写真を撮らなきゃっていうプレッシャーがすごかったので、カメラ持ってる人と共有してセンスを学びたいです(´>ω<`)

センスが欲しい~~~!!!
Posted at 2016/06/12 20:50:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月06日 イイね!

DAMなGW(♡˙︶˙♡)

DAMなGW(♡˙︶˙♡) GWの出来事です

私事なのですが、。。。

先日のアコトルオフの疲れと解放されたのと、、、

先月末で短期のお仕事が終わったという緊張感の解放で。

いろいろと不具合が出てきてしまいました。

皮膚的な問題と歯の問題が悪化いたしました(´д⊂)‥ハゥ

またちょっと療養しなければなりませんm(_ _)m

ですが、そうも言ってられないのでお出かけはします!

すっぴんでも、もう会わないであろう人には会えるのです(笑)



昨日は群馬のダムに行ってきました( ̄0 ̄)w”

すっごくきれいで、ダムシーズン到来ですので、ぜひ皆さんいかがでしょうか?

きれいすぎて、写真載せるのが33枚になってしまいましたwww

パソコン推奨です(´>ω<`)

しかも、総スルーでけっこうです(笑)



さあスタート!


まずは5時起きして、オール下道で群馬県を目指します

渋滞もなく、すんなり群馬県入りいたしました

1番目のダムは、あのデルで有名な菌原ダム(そのはら)



天端の上の奥に見えるトンネルが、、、、、って感じですwww

まあでも昼間ですし、トンネルには車が多く走っているので大丈夫ですが、

自分らは通れませんでしたw(通りませんともいうwww)

吐口から放流していて


流れもきれいでした


その後は、菌原ダム近くのつり橋を発見!!!



とても大きな橋です


橋から眺める風景もきれいでした



橋から戻ってくると、ラパンがかっこよくて(自分でイッッチャタ)パシャパシャ


こんな風景の中撮れるなんてなかなかありませんので( ̄ω ̄;)

でも、ちょっとななめですMYラパンwww

寄ってみると・・・・



浮いてましたwww


その後は、玉原ダム


ここのダムへは入れませんでした(´д⊂)‥ハゥ

なぜかというと


雪が残っていたから。。。。

5月にも入っているというのに、雪ですよ~!

残念でしたが、上から見るダムもまた素敵で(♡˙︶˙♡)


ダム湖もきれいでした(///ω///)



お次は 藤原ダム




見事なまでの放流でした!

3ゲートからの放流は圧巻で、調べてみたら毎秒116トンものお水を放流していました



ダムから下流を見てみると。これまたきれい( ̄0 ̄)w”

けど、ダムの流れているゲート側気になりません?



ゲートを少しだけ上げていて、その隙間から流れています

これまた流れがすごいです

しかし、上流側のダム湖☆
あの凄まじさはなく、きれいな穏やかな湖面でした



お次は、奈良俣ダムです

こちらは2回目の訪問

まずは遅めのお昼のダムカレーを頂きます


見事なまでのロックフィルの形状です

肝心のダムですが、放流というか。。。

越流してました☆


こちらのダムの貯水率は、100%です
自然越流式のダムですので、貯水率を超えれば流れていきます

そしてなんといってもこのダイナミックなロック!!!


こちらのダムは下からも望めます


本当は、もうちょっと近くの真下で見学できるのですが、、、

なんせ、まだ雪が残っておりますので、立ち入り禁止されてましたw

距離があってもこの美しさ♡


青空とマッチしていて素敵です( ̄0 ̄)w”



お次は、須田貝ダム


こちらも放流してました

きれいなんですが、こちらはお邪魔な木や、柵があり、近くまでは行けません(´>ω<`)

これが限界の写真です


ですが、嬉しい発見!


そうです!つくしんぼうですΣ( ̄Д ̄;)

わたし、何年かぶりに見ました☆

次はまた何年か後でしょうね(笑)


お次は、また戻って参りました 藤原ダム


今度は下からの眺めです


時間が経っていた為か、3ゲートから2ゲートの放流になっていましたが、きれいです☆

これまた下流に目をやってみると。。。



なにやら
 荒ぶっている箇所発見です!!!!


移動するため、車に目をやると。。。


ダムとのコラボ写真でございます☆

いわゆる親ばかですね(´д⊂)‥ハゥ


粗ぶる箇所へ近づいてみると


轟音と共にすさまじい揺れです

短い橋になっているのですが水の流れで揺れていますwドンダケ~!www

この正体はこちら


水力発電かと思われますΣ( ̄Д ̄;)

すごい勢いの水と、すごい太さの筒!

ラパンとの比較でいうとこれくらい


比較になってますかね?wwww

でも、とってもきれいな幻想的な風景が広がっています




いかがでしたでしょうか?

33枚(笑)(≧∇≦)ノ

自己満足感ハンパないブログでしたー

でも行った気になりませんか?(笑)
Posted at 2015/05/06 22:42:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月24日 イイね!

今日は千葉県内(。-∀-。)

昨日の水曜日にお出かけしようと思っていたのですが、病院があまりにも混んでいたため病院優先にして、

今日にドライブしてきました(^○^)

病院、、、3時半から予約受付して50人待ち(笑)

Webで予約できて、時間になったら行けばいいので楽には楽ですが。。。

単純に2時間半待ちですwww

やってられんですよね(^^;;

さて、今日もとってもいいお天気でしたので、お出かけしてきました^o^

今日は出発も遅れましたので、近場です☆

市はちょっとばかし跨ぐのですが、私の中では近場です



これを見てわかったアナタ、すごいです!!!

千葉県マイスターです 嘘

こんな水場もありつつ


今は、チューチップ畑です


はい(^-^)

あけぼの山公園です☆

布施弁天ともいいますねえ(*^^*)

この時期とても綺麗に咲いています
風車とのコラボもいいですよね


風車


お花のいい香りを堪能し、お散歩して後にしました

その後は。。。


ネギ買いたかったんですよね〜(^ω^)

思わずこれも堪能しちゃいました


オバちゃん頑張って作ってくれたけど


崩れそうなイマイチ具合www

元ミニストップ店員としては許せません(笑)

そこにはこんなソフトクリームもありました


これ気になりますよね(≧∇≦)

次回はコレいってみたいと思います(^ω^)

ソフトクリームが好きな旦那にドヤされそうです;^_^A

Posted at 2014/04/24 17:00:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年04月17日 イイね!

おひとり様ドライブ

昨日は、一人でドライブしてきました(((o(*゚▽゚*)o)))

ハイ;^_^A

今ハマっているハイドラの旅、inいばらき

なぜいつも水曜日にドライブか。。。

それは、16時から始まるラジオ、78,0のbayfm☆

今話題のキンタローとヤマちゃんがしゃべり手です

これは、キンタローがラジオに慣れていないのか、わざとなのか、、、

ちょいちょいヘマをします(笑)

これをヤマちゃんが巧みに突っ込むのですが、けっこうマジメに突っ込んでいる事もあり素の感じでおもしろいのです(^ ^)

これを聞くためにクルマに乗っている感ありますwww

さて、ドライブ内容です(^o^)

まずは、チェックポイントでもある道の駅 いたこ


キラキラしている北浦を通りますw

その後、またまたチェックポイントの
鹿島神宮

平日ということで人はまだらでしたが、旅行中の高校生らしき人達もいました

んで、そのままちょっと走り、次のチェックポイントのカシマサッカースタジアム!

お次は、けっこう走ります

道の駅たまつくり

ここには玉造、虹の塔もあります(^ ^)


その後は、引き返す為、キラキラした霞ヶ浦を通ります

アレ?デジャブ??


お次も少しまた北に走りまして、

茨城空港です(^o^)

ここにはFー4年間EJ改 要撃戦闘機や


RFー4年間EJ 戦術偵察機などが展示されていました

もうウハウハです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


ちゃんと空港の中も見ましたよ☆
ちょうど時間良かったみたいで離陸準備中でした☆


あれ??遠くに基地が見えますね(((o(*゚▽゚*)o)))


そうです!!!
百里基地があるのです(^o^)
バンバン戦闘機が練習していました*\(^o^)/*
すごい音とスピード!!
たまらんです(`_´)ゞ
前にやっていたドラマもここで行われていたんですね〜


もうこの時点で17時すぎ

いい加減帰らないと旦那より遅くなっちゃう、、、

帰路に着く前に次のチェックポイントである牛久大仏に寄って帰りました


ここは、大仏なのにタワー扱いなんですよね(笑)
けっこうハイドラ界では有名なおもしろ話みたいですね☆
飛行機に当たらないように?赤いランプがなかなか雰囲気出てます(^^;;

今回のドライブマップはこんな感じです


帰宅時間 20時21分(笑)

旦那より間に合いませんでした、、、

来週は気をつけます{(-_-)}


来月は、ラパンでのサーキットも控えているので潰さないように気をつけなくちゃですwww
Posted at 2014/04/17 18:33:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日は高校の時の友達のお家に行って遊んできた🏠2歳の娘ちゃんめっちゃ可愛かったなぁ〜😍
お昼からピザ食べてケーキ食べて…
1週間違いの誕生日お祝いをお互いしてきた🎂㊗️
けぇこ!って言い続けてたら娘ちゃんの口から言ってくれてマジで感動🥰
録音したかったわぁ✨(キモイw)」
何シテル?   08/21 17:28
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation