• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2025年04月12日 イイね!

クルマもワタシもぽんこつw

クルマもワタシもぽんこつw3月入って少しくらいの時から絶不調すぎて…

むしろ笑えてきますw

3月の初旬に推しのライブにリセールで当選して急遽行ったのです!

そう!

8月に行って骨折(ヒビ)した東京ドームwww

前回一緒に行った友達も席は違えど同じ日だったので、入口で待ち合わせて駄べって写真撮って…


私の分の推しうちわを持ってもらって友達の事を撮りました🥰

楽しかった(≧∇≦)

なにより入場してから席がわかるシステムなんですが、去年の1回目のコンサートはアリーナ席で旦那と一緒に観て、前回の運動会は2階のスタンド席だけど、まぁまぁの良席で☺️

今回、なんと!なんと Σ(ŎдŎ ||)ノノ





エキサイトシート✌️ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

単独公演当たらないのに、こういう全体のLIVEで帳尻合わせされてる感じするw

まぁ、エキサイトシートってめっちゃふかふかシートで超絶VIP席だったんですけどね💕

おまけに隣の子もめちゃくちゃ良い子で、帰りには意気投合してLINE交換してきちゃいましたw(´>∀<`)ゝ

韓国アイドルとの話も盛り上がり…

「韓国アイドル見てると日本のアイドルのダンスと歌のレベルが…」みたいな毒のような話題も意気投合www

そんな私たちはちゃんと日本のアイドル見に行ってるから安心してください(誰にw)







通路から5列目(エキサイトシート5列しかない)だったんですが、肉眼で北山くん見えた🤣
写真では赤い服着てて見えないですけどw


ともかく良席だったし リセールなのにほんと当たりだったわけで🎯☺️



んで、骨折もなく帰ってきたんですけど…🤣

その会場でもなんとなくイガイガして、飴舐めながら咳を堪えてたんですけど…

その頃から咳が止まらなくなり…

花粉って喉にもくるじゃないですか!

私、めっちゃ花粉症だし 薬も常用で一年中アレルギーの薬飲んでるので、たぶん花粉だと思って2週間咳し続けて😷

さすがに治らないし辛いしで、2週間経ってようやく病院に行ったんですよ🏥

そしたら、案の定 風邪じゃなくてアレルギーからくる咳ですねってことで 薬貰って💊

1週間の薬と2週間の薬をもらって飲んでたんですよ💊

でも、咳がひどすぎて…

骨が折れたんじゃないか?ってくらい咳き込むんで

アバラが痛くなって…

足のリハビリもあったんで、整形外科に行ったついでにレントゲン撮って診てもらったんですけど…

骨は大丈夫で☺️

肺の筋肉痛みたいなもんってことで(それでも治るのに3週間かかるらしいw)

薬貰って💊






ロキソニンテープも処方してもらい、夜寝る時に旦那に背中に貼ってもらい🥲
(貼ってくれる人がいるって有難い🙏)

そんな生活して、少しは良くなってきた3月後半😳


今度は、韓国の方の推しが来日してリリイベやるっていうので行かなくちゃってことで…(使命感w)

お台場まで行きました☺️





途中まで旦那に送って貰って、めちゃくちゃその日だけ雨で☔️寒くなったあの日ですw

2時間から3時間の間、傘さしてCD買うためにボッチで並んで…

お腹痛い…トイレ行きたい…

って思いながらも我慢して😖

なんとか、本人たちのステージも観られることできて😭💕




ほんと感激でした🥰

おまけに推しとのハイタッチ券も無事に抽選で当たって(*´∀`)人(´∇`)




推しとのハイタッチは、一瞬でしたが☺️
意外とゴツゴツしていたし…

ほぼゼロ距離で見る推しは色々とパーツが大きくて笑笑

目も口も手もデカイwww

日本の私の推しは、こういうイベントやることは無いですし…

こういう触れ合えるイベントって韓国アイドルの文化と言いますか…

身近に感じられて 勘違いしちゃうような人がいても不思議じゃないですよね(´^ω^`)ブフォwww

でも、より近くに感じられる分 ハマる人が多いのも頷けます🍀*゜

特に 私の推しグループは 日本での知名度もそんなに無いので…

イベント行ったら逢える♥️

東京からわりと近いとこ住んでて良かったですw

目の前畑で田舎ですけど🤣

-------------キリトリセン--------------

帰りは、新木場の駅の乗り換えで 雨が吹き付けて風が吹き抜けて極寒で☔️🥶

(聞くとけっこう寒いで有名らしいw)

治まりかけてた咳がまた復活…

雨だったし、アレルギーでは無いよな?
風邪ひいたか?🙃

って思いながらも…


次の日の日曜日😚

推しが、ラジオの公開収録があるので

羽田空港の公開収録場所に行ってきました🚗 ³₃

今度は旦那と一緒にトルネオで😚



抽選には当たらなかったけど、一目でも見られたら嬉しいなって思って行ったら…

トイレに歯磨きしに行く推しと会えて😍

その時に名前呼んだら、なぜか旦那の方とだけ目を合わせたらしくて爆笑🤣🤣🤣


でも1mくらいの距離を歩いている推しを見られた事が嬉しい🥰💕💕

でも、あまりに近すぎて プロフィールの身長より低いような気がして…またもや爆笑🤣🤣🤣

ワタシ164か165あるんですけど…

とても181には見えないwww

むしろ、弟が179cmだけど…その弟の方が大きく見えるというwww

旦那も同じこと思ってたらしい🤩

こういうこととあるから、むやみやたらと推しに会いに行ったからと言って 必ずしも良いとは限らない!ってことがよく分かりましたw🤭ᩚ

でもまぁ、私は大丈夫ですけどね😚(何がw)








間近で飛行機が観られるレストランも行けて、大好きな飛行機と推しぬいぐるみと写真が撮れて…

倍嬉しい😊👏

✄-------------------‐✄

といいつつも、この頃から旦那も咳き込んできて…

病院行って診てもらったら、旦那は風邪だったwww

お互い熱なくて、咳き込んでるのは一緒なんですけどね…😳

私は扁桃腺腫れてなくて、旦那は腫れてるって所が違うところw

お互いに家でずっとゲホゲホしてて…

さすがに、ワタシも週末出かけて 薬も無くなって…

咳もまた再発したし、風邪だろう?って思って…

また病院行ったんですけどね?

先生「んんんんんーーーー、診た感じアレルギーだと思うんだけどねぇ…風邪ではないんだよねぇ。そんなに気になるなら検査してみる??」

って、乗り気では無い先生がいて。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

喘息みたいにひゅーひゅー喉が鳴ってるから、喘息の検査もしたけど 結果は大丈夫でwww


採血して、血液検査してもらうも

血管無さすぎて看護師の長老みたいな人が出てくるも最低限の7ml?くらいしか取れないし…

おまけに針抜いた後、貧血で倒れ込むワタシwww

意識が遠のくって人生で3回も経験したけど😂

ほんとぽんこつすぎるwww


んで、ようやく今日!

ブログがかける(書く気になる)くらいには復活しました✨☺️

まだ咳はあるし、ひゅーひゅーもしてるけど だいぶ頻度は落ち着いてきたかな〜くらい🤣

旦那も咳はまだしてるものの気持ちは元気そう?🤏☺️

2人してなぜにこんなに…って思うけど

たぶん旦那の後厄(大厄の後厄)だからってことと、方位除けのやつの裏鬼門(これは夫婦共に)だから(´・ω・`)

ってことにしときます笑

こういう何かのせいにしといた方が楽なんでねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは


-------------キリトリセン--------------

んで、体の次は…

ロードスターの不具合www

っていっても…






クラッチマスターからのオイル漏れらしく…

マスターシリンダーの交換で済むらしいのですが🤔

これは、けっこうどんな車もなるからしょうがないよ〜って旦那に言ってもらって 一安心w
ε-(´∀`*)ホッ

でも、いかんせん

2人とも具合悪いし、元気ないから交換出来てないwww

ので、またロードスター乗れずに居ますw

今日、明日で交換したいっては言ってくれてるんですが…

そんなに乗らないですし、病院行くくらいしか自分では乗らないのでのんびりしときます😚


-------------キリトリセン--------------

来週の土日はまた韓国の推しが東京でリリイベするので、また参戦してくるのですが…

またぶり返さないといいなって思いますw

なんせ、今月末はAJAM(アコトルの全国オフ)なので…

しかも、今回は前日キャンプとオフ当日のキャンプにて2泊🏕するので😊💕

あっ、我が家は初心者なのでバンガローに泊まりますけどね☺️

色々とキャンプの準備が楽しいです🤩





体調整えて 万全の体制で行きたいですね〜😆👍
Posted at 2025/04/12 09:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2024年12月30日 イイね!

JAGと初のグランピング🏕

JAGと初のグランピング🏕ブログって書くの遅くなると面倒くさくなるよねw

とまぁ、ココ最近いろいろありすぎて…

書く気も無かったし、書く気力も時間もなく過ごしてました(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆

でも、愛猫の死をなんとか乗り越え…

わりと笑顔で過ごせてます🍀*゜

悲しくて悲しくて2日間、泣きまくったし

ちゃんとお別れできた気がします。

火葬する時まで、この子は可愛いですね〜って言われてて ほんとに最後までみんなに愛されてたなぁって思いました。







天国で思う存分 自由にのびのびと過ごしてることでしょう😇

我が家のもう1匹の猫は16歳のアメショーでまだまだ元気なので、まーぶるの分まで元気で過ごして欲しいですね😄




悲しい話はこれくらいにして………


11月の初旬に JAGに行くのに前乗りしてグランピング🏕してきました🏕

我が家としては初です😆

私の誕生日旅行がだめになったので(足のヒビw)

いつも前乗りはビジホだったりしますが、今回はちょっと奮発してみました😊

でも、天気がビミョーで🤣𐤔

台風だったかな?🌀

とりあえず、大荒れの天気予報で🌀( ・᷄֊・᷅ )🌀

見事に的中🎯(´∀`*)ヶラヶラ

せっかくの豪華なグランピングがぁぁぁぁあ!!!


チェックインするのにも、風で吹き飛ばされるくらいの豪雨で🤣𐤔

車から降りて受付するのも大変w

傘差しても、ひっくり返るアレですw








荷物を下ろすのに、目の前に停めて下ろさせてもらうのですが それだけでパンツまでびっしょりになるくらいw

ほんとツイテナイデスwww

まぁ、忘れられない日になりましたけどね🤣𐤔



中は素敵な空間😍










でも、私たちびしょ濡れすぎて爆笑😂😂

素敵って言ってテンション上がったりしましたけどw

びしょびしょで即 部屋着に着替えましたw

11月初旬ということもあり、寒くは無かったですが

まぁ、早く風呂に入りたいって気持ちでしたね〜w

でも、楽しみにしてた露天風呂もこのような感じ…









↑カーテン閉めました爆笑😂😂





キッチン&ダイニングエリアの風ヤバすぎwww





でも、小一時間ちょっとくらい?

部屋でくつろいでたら 風も雨も止みました😊

気を取り直して、夕食です🍽





夕食セットをチェックインの時に渡してもらって、冷蔵庫で冷やしていました!(´▽`)





ペラッペラなお肉でしたが、歳を重ねた私たちはこのペラッペラなお肉でもお腹いっぱいでしたし😋

なんなら、他のお肉達は食べきれずにお持ち帰りしてきましたw(保冷剤入のBOXにて)

(足りないと思ってスーパーで国産霜降りふりの肉を買ったのもお持ち帰りw)

雰囲気でお腹いっぱいになるんですかね?

なんなんですかね?‪( ◜ᴗ◝ )





主人のたんぐーは、静岡のビールを飲んでました🍺

食事の間に お風呂の湯を貯めてましたので♨️

食べた後はお風呂タイムです!

っと、その前に…





↑焼きバナナΨ( 'ч' ☆)

夕食セットの中に入っていて シナモンの粉もあったので焼いてみました🍌

初めて食べるあったかぁぁい🍌バナナw

でも、思ったより美味しかったです😋

お家でコンロでやるか?っと言われれば、またそれは別のお話ですがw(* ॑꒳ ॑* )⋆*

✄-------------------‐✄

今度こそお風呂タイムです🛁*。




たんぐーはくつろいで入ってました😆

一緒には入りませんでしたが、余裕で2人入れるくらい大きいお風呂でした🛀

上を見上げれば星空🌌………

のハズでしたが……

先程まですごい雨風でしたので、そんなロマンティックなお空では無かったですwww

内風呂っていうか、シャワー室がありましたので

そこでしっかり洗ってから 露天風呂に移動します♨️

こういうとこって初めてでしたので、すごく新鮮でしたし、またちゃんとした天気の良い日にリベンジしたいって思いました😍




↑天井を見上げると月の模様したライトで、なんともロマンティック(๑♡∀♡๑)

↓黄色くして よりリアルな満月🌕になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



↑ってか、もう朝ですw








朝食セットもちゃんとしてて、美味しかったです😍

ほどよくキャンプ感が味わえるのも良きポイント🙆‍♀️




朝は、嵐の後の朝って感じでした(´^ω^`)ブフォwww






さて、オフ会に向けて出発です🚗³₃

西のアコトル乗りの方々が声をかけて下さって、一緒に行くことになったので 待ち合わせ場所まで向かいます🚗³₃





普段、ここ最近だとこんなにたくさんのアコトルで並ぶこと無いので もうすでにお腹いっぱい胸いっぱいでした( *´︶`*)

しかも、西の某お方と30万キロ達成の熱い握手も出来たので、今回の遠征は終わったも同然でしたwww




でも、まぁせっかくなので アコトル全国オフに向かいます\(*⌒0⌒)♪




写真に収まりきらないくらいの歴代アコード&一世代だけのトルネオw

実はこの写真の背後にもいっぱいいました!

撮りきれないし、キリない🤣

でも、今回はとても過ごしやすいお天気&気温でした(*≧∀≦*)

んで、なんだかんだもう終わりの時間をむかえ、西の方々と夜ご飯のご相談🌙🍚

我が家は、岐阜タンメンを食べることを目的として来た!と伝えると、あちらの方々はさわやかハンバーグを食べたいとのことw

ならばと、ハシゴすることに。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

みんなの胃袋すごい!!!







ここの岐阜タンメン、美味しかったです!

けど、富山店の岐阜タンメンが良すぎて ちょっと霞むんですよね🥺

思い出補正なのかなぁ🤔

もう一度富山店の岐阜タンメン食べて、確かめたいっすw

駐車場に戻ると…




1列全部アコトルで埋め尽くされてましたw

別グループが食べに来たみたいです😂

でも、私たちはこれからさわやかハンバーグが待ってますので先を急ぎますw🏃💨




うちの車に4人と別の車に4人で2台で移動しました🚗




私はさすがにお腹いっぱいでサラダと たんぐーのハンバーグをちょこっと頂きました😋

みんなすごすぎるwww

若いってすばらしい🌱




最後は恒例のアイスタイム‪🍦‬

各々、お土産を買い込んで その後にアイスタイムを満喫し 解散となりました😊✨

いつも楽しくお話させてもらっちゃって感謝です😆🙏

また来年もよろしくお願いします🙇‍♀️( *´︶`*)


わりと元気よく帰ってきました!




30万キロを迎えてのトルネオでしたが、まだまだ走りたいですね〜🚗³₃

楽しい旅でした(ノ≧ڡ≦)☆

てか、次は絶対晴れの良い日にグランピングしたい!!!
Posted at 2024/12/31 01:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2024年02月22日 イイね!

今年初のプチオフした話と最近の我が家のマイブーム

今年初のプチオフした話と最近の我が家のマイブーム去年の11月11日に義父が亡くなりまして、バタバタしていたし、喪にふくす期間でもあったので自重しておりましたが…

ようやく納骨も無事に済んで、百ヶ日も終わったので、ブログも書こうかと思います😣


-------------キリトリセン--------------


何かいっぱい書きたいことあったのに…

月日が経つと忘れちゃう&書かなくてもいいかなって思ってきちゃいますねw

ブログって勢いで書くものなんで、後で書こうって思ってたものも 気持ちの整理がつくと別にいっかって🤣

でも、絶対にこれだけは共有したいと思って書いておきますw


まずは、プチオフ😍


MOMOさんからLINEでお誘いメールを頂いて😆

たっこさんとMOMOさんが、別件で茨城の土浦に来るとの事で 別日にプチってきました🙋‍♀️

茨城は好きだし近いしで、最近行くこと多いんですけど…

いかんせん、土浦は通り過ぎるばかりであまり馴染みがなく 知ってるご飯屋さんも無い…

とはいえ、待ち合わせ場所からご飯屋さんから色々とプランを考えたい…

というので、Google先生に全乗っかりwww🤣🤣🤣


でも結果的には良いスケジュールだったと思いますw

三連休だったのでどのお店も激混みでしたけど😅


まずは、某公園駐車場で待ち合わせ🅿️





皆さん、間違えないで下さいね😊

写真に写ってる2台はトルネオです!

言わばトルネオ オフ会です😏




うちのは辛うじてトルネオですが…赤いアコードw


いや、、、トルネオはw😂

もはやアコトルユーザーでもわからんw

そんな話もしつつ、ポカポカ陽気だったので外で談笑し 公園1周コースを乗り比べ会もしてみました😊




たっこさんのつよつよマシンに乗り込む たんぐー氏w

バケットシート低くて、低身長がもっとちっちゃくなってましたwww

感想は…

強い!!!

うちの用途的には、十分cf4でいいのですが…

ユーロRってやっぱ強いっすね🫡👍

とはいえ、ドノーマルのユーロRを乗ったわけじゃないですし たっこさんのつよつよマシンなので 絶対的にこれがユーロRってわけではないので 比較は難しいですが…


同じ車の形をしているだけの違う車でした🤣🤣🤣


貴重な体験ありがとうございました🙏m(_ _)m


まだまだ一緒に乗り続けて行きたいですね😆✋


そんなこんなで 予定していたラーメン屋さんの開店時間になりました✨




まずお店の名前がインパクト絶大✨



店の前に置いてある車もインパクトすごいꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


11時開店で 10分ちょっと遅れただけで すでに外に並ぶことに(´°v°)/んぴッ


駐車場も6台分?くらいしか無いですし、お店の中も客席が少ないです😌

ご夫妻?が2人で切り盛りしてるっぽいですが…

けっこう大変そうで😰 時間もかかってる気もしました💦

でも、このインパクト絶大な 他には無いお店に来たからには 食べたい🤤

ってことで、ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!






6色つけ麺😆



そのへんの某大〇軒のつけ麺よりあっさりしてるし、ドロッと感も少なくて ほんとあっさりしてました👍

麺もラーメンの麺の細さですし、自家製ですしオスシ🍣

食べられて良かったです😊

たんぐー氏は、ちょこつけ麺wwwwww






だいぶ冒険してましたね〜(◍¯∀¯◍)ヒヒ

さすがO型👏😊

スープからは、チョコの香りがするのですが

味はチョコ感なくて 脳がバグる感じですw

良い意味でぶっ飛んでるし、このお店にしか出来ないようなコンセプトで 楽しかったです( *˙ω˙*)و グッ!


お店のレビューとかには、小さいお子さんが 色んなカラフル🌈な麺で楽しくお食事出来るから良い😆って書いてあったし、実際にお店の中にもいらっしゃいました🤗

野菜の麺を作ってるのでそのへんも良さそうですよね🥬

そして、MOMOさんが食べてた坦々麺もものすごく美味しそうだった😋

てか、最後にスープもらったんですが めちゃくちゃ美味しかったです✋

(こっちにすれば良かった…(小声)




毎月の変わり種ラーメンがあるお店は楽しくて良いですよね😆

行けて良かったです🙋‍♀️



その後は、公園に戻って食休めにまた談笑…

んで、大好きなあの場所へ移動👍





かいつか〜(o´罒`o)ニヒヒ♡


入場制限していて、お店の中に入るのに並んでましたが…

なんとかお土産とソフ芋買って みんなでデザートタイム🍨

たっこさんもMOMOさんもお初でしたが、お口にあったようで良かったです😊

うちも教えてもらったものですが…

美味しさを共有出来るのって嬉しいですよねꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


そうこうしているうちに、出発時間が来てしまいました🚗³₃

雪の心配があるので、14時過ぎに解散となりました😌

貴重なお時間、楽しい時間をありがとうございました🙏☺️

また機会作って 遊んでくれたら嬉しいです✨

解散後、我が家はドライブし足りなくて大洗のめんたいパークに行きました(* 'ᵕ' )☆







こんな天気良いんですもん(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
走りたくなっちゃう///



めんたいパーク来たら やりたくなっちゃうガチャガチャも、Newバージョンあったのでやりたいなぁ〜って言ってたら たんぐー氏がお金出してくれました🥰

うれちぃ( *ᐢ´꒳`ᐢ* )





可愛いの出てくれたからご満悦です(˶ᐢᗜᐢ˶)

明太子も買ったので、もうちょっと北上してからドライブしつつ アストロ寄りつつ 帰宅しました🏠








なんだかんだで まぁまぁ走ってて𐤔𐤔𐤔でしたね!



-------------キリトリセン--------------


打って変わって、ここ最近…いや 、去年の11月からの我が家のマイブームを皆さんと共有したくって🤣


我が家、最近……………



ステップワゴン見るのにハマってるんですwww



いや、誤解が生まれるなw


違う!違う|*・д・)ノ違う💦

そうじゃない〜🎶🎶


いや、まぁそうなんですけどねw


ドライブとか、用事とか買い物とかで車乗る時に


家に帰るまでに歴代ステップワゴンすべて見たら嬉しいねってゲームです✨


ドォォォォォォ━(゚Д゚)━ォォォォォォン!!!



これがなかなかいい線いってるんですよ!


私たちの知識的に、ミニバン興味無い身からすると

ステップワゴンって絶妙で♡

歴代のステップワゴンって形とかテールとか違うから見た目がわかりやすい点と、売れてる車だから街中でいっぱい遭遇しやすい!って点と

頑張れば初代も走ってたり停まってたりするのを見られるっていう絶妙な年代なんですよね💪


他の車でも歴代シリーズやってみたいんですけど…

なかなか条件に合う車種が居なくて(´>∀<`)ゝ


ロードスターとかもやってみたりするんですが、NDばっかりで 意外とNCが居なかったり 一日で見つける具合でいったら ステップワゴンの優勝なんですよね🏆

運がいいと1時間で見つけ終わっちゃった時もあって、さすがに奇跡的な日でしたね😂


ステップワゴンでも、スパーダがどうとか…

そのへんになってくると紛らわしいので そのへんは無しで💦

画像検索した初代から新車までの歴代6代を貼っていきますね(*˘︶˘*).。.:*♡

まずは初代! だいぶ角いですね〜🎶
車屋さんの隅に物置として使われてたりもするので、特定の場所を見つけておくとチートです笑笑

草ヒロになってたりもします(* 'ᵕ' )☆



そして二代目

まだカクカクしてますけど ライトが細くなりましたね〜🎶
現役で走ってる車見ると嬉しくなります🚗³₃
これを走ってるの見ると 、
あっ!今日勝ったわ🫡ってなります!⬅️なにがwww


3代目
運が無い日は、 見られなかったりするちょいレア枠!
でもだいたいは見られます🍀*゜



4代目

意識しなくても街中でいっぱい見られます😆
統計的に この世代と5世代がいっぱい見るイメージ👀



5代目

我が家の名称 【ワクワク】

これも街中ではいっぱい見られます(´>∀<`)ゝ
しかし、私は見たことないですが…
リアゲートがノーワクワクバージョンもあるとか😳

密かにノーワクワクを見つけるオプション付きのゲームも開催中ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは




6代目【新型】

最近めっちゃ新型居ますね😊
個人的には、歴代のステップワゴンの中で1番好きなデザイン😘

無駄なとこが削ぎ落とされた感じですっきりしていて 個人的に好きです(* 'ᵕ' )☆




皆さんもぜひちょっとしたお出かけ中にやってみて下さい✨

意外と楽しいですよ(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

ちなみに、たんぐー氏の会社の人に共有したら 意外と楽しくてハマってくれてるみたいで

たまに報告してくれるみたいです(˶ᐢᗜᐢ˶)


※珍しくクルマネタ?だった気がする( ◍´艸`◍ )ふふ❤︎
Posted at 2024/02/22 10:13:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2023年11月09日 イイね!

新潟のみん友さんと車並べさせてもらいました😆(福島→新潟旅行)2日目

新潟のみん友さんと車並べさせてもらいました😆(福島→新潟旅行)2日目さて2日目です( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

前日の岩盤浴のせいかw

いや、体が冷える前にベッドにインしたせいで全然眠りにつけませんw

主人ことたんぐー氏はどんなとこでもすやすや眠れるので速攻寝てましたw

一応何分かは寝たのですが、早々に目覚めて

朝の6時前くらいからゲームして時間を潰し、6時半くらいにカーテンを開けて部屋を明るくさせると、たんぐーも起きてしまいましたw

せっかくなので、支度して 待ち合わせ時間まで2時間あるので

弥彦山に登ることにしました\( ´˘`)/

と、その前に
ホテルの目の前のセブンイレブンでおにぎり買います
alt

この【すじこ】東北限定なんですよw
前回、福島行った時には【すじこ】の塩漬けが売っていて
ワタシ、塩漬けのすじこが大好きで♡😋
小さいとき北海道のおばあちゃんが頻繁に送ってくれていたんですよ!

けど、こっちには売ってなくて残念がっていたところ、、、
新潟にも売っていて感激でした!
一個のつもりが二個買ったので、お家で後日楽しみました♡


おにぎりをほおばりつつ山に向かいます🗻

弥彦では、朝走るオジサマ方がいるらしく、、、すれ違ったスイスポは
山頂付近までタイヤの匂いが残っているくらいガチで走ってました。
ダウンヒルであんだけ走るのは恐いっすw

しかもはみ出しもせずに走ってたのでこちらとしては安心して見てられました。ε-(´∀`;)ホッ

そんなこんなで山頂\( 'ω')/
alt

alt

景色もきれいでしたし、紅葉もきれい🍁

でもこの後、雨予報だったので雲行きが怪しいw

山頂に居ることをみんカラに呟いているワタシと、X(Twitter)に呟いているたんぐー氏を見てくれて MOMOさんからLINEが届きまして

待ち合わせ場所の変更と時間の変更?をして向かいました。

この後11時頃から雨予報だったので、

今回の目的であるMOMOさんと車を並べる目標を果たすべく皆で急ぎましたw

alt

マジかわいい♡(*´꒳`*)

女子会(車バージョンw)って感じで可愛いですよねカワ(・∀・)イイ!!

そんな感じでかわいいかわいい言ってたら、男性陣は

たんぐー氏の目的であるたっこさんのエッセを試乗させてもらうという目的を果たすべく、たっこさん助手席に乗って出かけていきましたw

ほんとは横ノリでも良かったところ、、、たっこさん貴重な体験をありがとうございます😵‍💫🙏

んで、たっこさんのエッセも帰ってきたところでパチリ📸

alt

alt


こうなってくると姫を囲む会みたいになってるw

まるでアイドルのオフ会?写真会?みたいなwww


水色とピンクがかわいいですカワ(・∀・)イイ!!


うちのもたっこさんに乗ってもらいたいって目的もありましたので、
たっこさんMOMOさんお二人に乗ってもらったんですがw

エッセも乗っていいよって言ってくださり、たんぐー氏二回目のエッセ試乗w

ワタシは助手席でカメラマンw
alt
我がマイカーが素敵な道を走っているのを写真撮れて幸せ~って余韻に浸っている瞬間も無くw
alt

速いんですよw
たっこさんはいつも通りなれている道とはいえ、マジで速いwww

置いてかれないように必死に追いかけますが、エッセが横転しちゃいそうで怖い怖い言うワタシwww

alt

うちのロードスターのタイヤ、安いATRスポーツですからねw
信用しちゃダメなタイヤですからねw
しかもスポーツとは名ばかりのwww

次買うタイヤはもうちょっとハイグリップなタイヤを買う予定です(たぶん)w

そんなスリル満点のドライブが終了してからは、私はMOMOさんのココアちゃんに乗せてもらって寺泊のご飯屋さんに向かいます🚗³₃

ココアちゃんに乗るMOMOさん可愛すぎ問題!(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ

ちょこんとしてて可愛いんです😍
THE女子!!!って感じ♡

しかも安全運転でブレーキングもいい感じ
そして昨日に引き続き車内女子会も開催♡

いつかこっち来た際にはぜひコストコ行きましょうね♡

寺泊の無料駐車場に停めようとしていると。。。

なにやらNBロードスター発見w

しかも、オーナーさんも今きたばっかりで車から降りて歩き出したところ

引き留めようかと思っていたら、なんとあちらから歩み寄って来てくれました((((っ・ω・)っ

当然、運転してるのは(たんぐー)なんで、MOMOさんの車から

「その車ワタシのです~」(小声w)

とか言いながらwww

なんとか合流
alt

関東の方らしく、お話していると
なんと次の日ロードスターのオフ会に参加予定とのことw

写真を撮る事の許しも得たしネットに載せてもいいと言ってくれたので

掲載させて頂きました🙏😆

おまけに、たんぐー氏ともTwitterも交換してくださりました。

ありがとうございます。🥺🙏

しかも前期のNBちゃんなので、後ろも一緒。。。

alt

と思いきや、オレンジが違うwww

ワタシのはやっぱり褪せてたんだと知ることが出来ましたw

車検受けた検査員の方ごめんなさい🙇🏻‍♀️

オレンジの球入れますw

雨が降っていた中しゃべっていて、傘を貸してくれたMOMOさんに感謝です🥺🙏

ありがとうございました。🙇🏻‍♀️

お別れをして寺泊の表通りから裏に少し入ったところで到着(*´ω`*)

alt

こちらのお店。ちょくちょくお二人が来ていてブログにも書いてて美味しそうって思っていたお店だったのです!

連れてきてくださるなんて感激です(っ ॑꒳ ॑c)

しかもたっこさんが予約までしてくださっていて。。。

ありがとうございます。m(*_ _)m

私はマグロ丼

皆さんは刺身定食
alt

たっこさん顔なじみらしくプラスαまで頂いてしまいました
ありがとうございます。m(*_ _)m
alt

alt

しかも私が好きなものばかり♡

大変おいしゅうございました。🥺🙏

また新潟行った時は一緒に行かせてください\( ´˘`)/




その後は、アイスかジェラートを食べたいって伝えたら

これまたお二人がよく行くジェラート屋さんに連れてってくれました。

みんなでジェラートで乾杯🥂 𓈒𓂂𓏸

alt

みんなで談笑しながらジェラートを食べた後に、我が家はまた福島県を抜けて帰ろうかって話していたのでここでさよならしました。

二日間貴重なお時間共にしていただきありがとうございました


そして我が家は、近くの道の駅(国上)でお土産を買って栃尾方面へ車を走らせました。

せっかくなので、田子倉ダム方面を通り→只見のケバブが食べられたらいいね~なんて話をしながら走っていたのですが、、、

前日の道の駅とちおで買えなかったお豆腐を買いに行こうって事でw

二日連続の栃尾の道の駅www

alt

しかもちゃっかり食べるしwww
alt


さすがにこの後にマトンケバブが待っているので一つをシェアしました

とはいえ、この時すでにいいお時間

何時までやっているのかお店にも書いていないし、ホームページも無いしSNSにもそのへんは書いてないので、なんとか探し当てた携帯と思われる番号に問い合わせてみることにしました。

そしたらちゃんとケバブ屋さんのご主人につながってお話できたのですがw

まず、ラストオーダーは何時ですか?って聞いてみたんですね

そしたら、今日はうーんどうしようかと思ってましてw

って言うんですよwww

え?決まってないんですか?

はい、その日のお客さんの雰囲気で決めてます。

という曖昧な回答www

まぁ確かにその気持ちはわかりますw

そうですか~って言ってたら、

この後来られようとしてました?って言ってくれて(汗)

行こうとは思っていたものの、間に合いそうもないのでまたにしようと思いますって伝えましたところ

来ようとしてくれてるんですね!ちなみに今どちらですか?

って会話で、まだ新潟超えてないんですw田子倉ダムの方から抜けようと思っていまして
(滝汗)

なので、また時間余裕もってうかがうようにします。

って言ってたら、待ちますよ?ってw


え?


いやいやいやいやwwwwさすがにまだ県境でもないし。。。
ナビだと17時47分着って書いてあるので申し訳ないです

って伝えたら、そこからちょっとした大丈夫悪いっていう押し問答がありつつw

じゃあ、、、と

どちらにせよ、そこを通って帰るのであれば寄ってみて閉まってたらまた今度!

開いていたらラッキーくらいに思っておいてください。。。と。。。


なんて素敵なお言葉


こちらに気を使わせないようにそのように言ってくれたんだと思います(´;ω;`)

んで、かっ飛ばして。

まではいかないですがw前の車が速かったのもありつつ20分繰り上げてご到着!

alt

alt


すっかり辺りは暗いですが、営業していてくれました。

しかも店内にお客さんいて食べていて

ちょっとだけほっとしました。

そのお客様は、食べ終わったタイミングで店主様に

「この時間までやっててくれて助かりました。私はこのケバブのお店のために今日きたんです!」

っておっしゃられて帰って行きました。

お待たせして申し訳ない旨伝えましたが、なんだか気持が救われたような・・・

お優しい店主には感謝しています。

次はちゃんと余裕持った時間に来ます!

待ってもらったからにはと、、、

テイクアウトでマトンケバブ4つと新作のスイーツ1つずつを注文w

alt

alt

alt


新作のスイーツ美味しかったです!

ケバブの皮に包まれているので、クレープとも違う他にはない食感が味わえます

そして安定のマトンケバブも

何個でもいけてしまう感じです

ほんと美味しい

そのあとは、まだ東北道が混んでいるっていうこともあり

下道で帰ることにしましたw

前回通った時には無かった冬仕様の棒もめっちゃ立っていて、冬の支度を始めているんだなって感じました
alt


無事にてっぺん超える前に帰宅しました

MOMOさんからのお土産

alt

alt

alt

alt


たくさんのお土産も嬉しいですし、なにしろ手間暇かけてくださった手作りのケーキにも感動です!

しかも超絶美味しい!
そのへんの市販品よりおいしいし、なにしろほんとお菓子屋さんレベル!!!

作ってくれた時間や労力も嬉しいです。

本当にありがとうございました。


そして、道の駅で買った我が家用のお土産たちw
alt


母からぜひおススメって言われたプレッツェル

これが本当においしかったです!
毎回、サラダホープは買って帰るのですがこれも新たな仲間入りをしそうです

そして、たんぐー氏がお気に入りになった【あわ雪】

こちらも他にはないようなすごくおいしいお菓子でした。

しかも冬季限定?みたいなw

alt


男の子みんな大好きなチタンのマドラー兼ストローw

金物の町ならではのものですね

最近洒落たマドラーが欲しいって思ってた我が家(お酒かき混ぜるw)

目をキラキラさせながら「これ買ううう!俺の金で買うからさ!」

って言ってカゴにINしてましたw

旅の思い出はこんな感じですかね


※備忘録にお付き合いいただきありがとうございました

Posted at 2023/11/09 16:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記
2023年11月09日 イイね!

新潟のみん友さんと車並べさせてもらいました😆(福島→新潟旅行)1日目

新潟のみん友さんと車並べさせてもらいました😆(福島→新潟旅行)1日目先日の11月3日と4日にお出掛けしてきました。

この文章書いてるの最近買ったノートパソコンでなんですが、、、

この文章書いてるの2回目、、、😵‍💫

ハイ。。。消えてしまいました、、、😇

みんカラブログあるあるwww

まあこの時間なんだったんだ。とか色々ありますけど
一回目よりもサクッと書けるかもということで書いてイキマショウ!


今回、みん友のMOMOさんと車を並べて写真撮りたいっていう私の希望でお時間作って頂きました。
(◍ ´꒳` ◍)ありがとうございます🙇‍♀️

それとプラスαで樹海ラインという福島県の檜枝岐村から伸びている新潟に抜ける道を通ることも目的の一つです。↓


この道路は、冬季閉鎖になってしまう山深い場所なんですよ( ̄∇ ̄)
んで、今年の冬季閉鎖の日時も決まったらしく11月6日から
それをお出掛けする前日の寝る前に知ってびびる私達www
今年の閉鎖の最後の週末ってわけですね😳

では、出発していきましょう!
朝は午前5時に出発しました。
幕張Pにて朝マックを注文し、走りながら食べますw

外環を走っているとなにやら混雑してきた。🌀
秋の三連休、、、混む要素しかないですよねw
しかもサンデードライバーの宝庫🤣

東北道で6台の玉突き事故があったらしく、クソ渋滞にハマりましたꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
↓しかもこの電光掲示板が示すのは10分だったのですが、60分かかりましたからねwww

結局、那須塩原インター出たのが9時55分。。。

意味わかんないとこでブレーキ踏むクソ野郎たちのせいで、事故渋滞の後も所々
意味わかんない渋滞がありました。‪𐤔𐤔‬

(しばらく東北道乗りたくないw)


インターおりてからは紅葉を楽しみます😚


ちょうどトイレに行きたくなる地点にある道の駅たじま↓

ここも紅葉がきれいでした☺️


助手席の特権を生かして写真撮ることと景色を楽しむワタシ🤣


どんどん道をすすんで檜枝岐村付近に着きまして、
目的地のこの場所↓

道路向かい側はこんな感じ↓

引きで見るとこんな感じ↓

そう!この場所、実は2022年3月にトルネオで来てるんです☺️👍
しかもこの時は、当然冬季閉鎖の時期で この場所は閉鎖の場所ぎりぎりの止まれる場所!
しかも、雪がジャンジャン降っている時期は見送って
ちょっと落ち着いた時期に行ったから3月なんですが、、、

すごい雪なのがわかります。↓


向かいの建物も埋まって見えないくらいでしたw↓

広いスペースだったので、写真を撮るたんぐー氏www


そんな冬季閉鎖の山深い樹海ラインを通るのもこの旅の目的①です。
さあ、冬季閉鎖の道路を走ってみようじゃありませんか😆👍
前からけっこう車が来ますw
閉鎖前に走ろうって人なのか。。。
それともいつもこんなに車が走っているのか。。。
わからないですが、とりあえず言えること

・道幅はせまいが、すれ違えなくもない!
・凸凹がすごくて、ところどころ泥除けを擦るw
・あと、後ろと前の車、、、千葉県のナンバー多い事www

千葉県民、山に飢え過ぎなんですかねw
(山無いからw)
抜かしてもらったりだとか、道中ところどころで千葉県内のナンバーを見ましたw


広いところがあったので写真を撮るのに止まりました
(後ろの千葉ナンバーのジムニーに道を譲るw)↓

紅葉っていうよりこのへんは枯れ木でしたが
山が似合いますね!ロードスターちゃん♡
にっこりしているお顔がかわいい♡☺️
(NB前期の特権)🤣

しばらくは枯た木ゾーンだったのですが、新潟県側に突入ししばらく走ると
また紅葉ゾーンになってきました。

待ち合わせの場所まで到着し、ハイドラで確認すると
ようやく同じ画面に写るくらいに接近してきました

あちら側で道を間違えるというハプニングがあったそうですが
無事に合流しました\( ´˘`)/





赤い車と並べること多々あるので、映えることはわかってましたが
たっこさんの車、やはり強そうwっていうか。
実際強いんですけどwꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
オーラが違いますねΣ(゚д゚;)

道の駅とちおを目指して2台でカルガモします!

我が家のいつも走るスピードのプラス10キロくらいなんですよねw
新潟の道は渋滞しらずという感じで、いつものスピードが速いんでしょうね‪𐤔𐤔‬

置いてかれまいと頑張って付いてきました( ̄∇ ̄)

第②の目的の栃尾の油揚げです!
スタンダードなネギ乗せとキムチの2つを二人でシェアして食べました( ゚д゚)ンマッ!


そしてこちらでもパチリ📸↓
ここでようやくワタシが運転席に乗り、助手席にはMOMOさんに乗ってもらいました(っ ॑꒳ ॑c)
次の目的地までは女子→ロードスター
男性陣はアコード?いやトルネオに乗りますw
なにやらちょっと飛ばして楽しんでいたらしいですが、
こちらはマイペースに走って、女子トークを楽しみました♡


話に花が咲いて、一時間ちょっとくらい走ってきたらしいですが
時間があっという間すぎてw

男性陣には、俺らの悪口言ってるのかと勘繰られましたが
一切そんな話にはならなくて、家の話だったりみんカラの話だったりw
どっちかっていうとみんカラの話が私の愚痴だったり?www
いや。そんなことはありませんwꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは

目的地のご飯屋さんに着きました!


ワタシは、生姜焼き定食↓


私は、自分の生姜焼きが一番うまいと思っている(自画自賛w)🫲オイ んですが、
ここのは甘いたれで、また違った雰囲気の生姜焼きでした。
この味はなかなか作るの難しそうw
他にもたくさんのmenuがありましたので、色々試したくなる定食屋さんでした!
美味しかったです😋
教えてくれてありがとうございました。🥺🙏

んで、次の目的地の弥彦のもみじ谷 までもMOMOさんに助手席乗ってもらって
女子トーク開催(´ー`*)

普段オフ会とかでお会いしてもなかなか長時間しゃべることも無かったので、とても良い時間でした😍

もみじ谷は、ちょっと時期が早かったらしく緑も交じってましたが、これはこれで好みです♡

なぜかミラーレスのカメラで撮るとすごく色づいて撮れるんですよw
思い出補正されちゃうwww











駐車場に戻ってきてパチリ↓📸


あ、そうそう!
近くの弥彦駅にも寄りました!
赤が映えてて素敵な駅ですね~
いつかマイクラで作りたいw


1日目はこれにて終了

解散して、宿にチェックインした後は岩盤浴を楽しみました!

もう3回目?4回目?くらいのリピートのホテルなんですけど

すごく安いのに岩盤浴が付いているんです!
珍しく岩盤浴で15分くらいは爆睡していたと思います。
自分の汗の流れる雫で起きるというwww

汗を流して、温泉にも浸かって寝るんですがw
体が暑すぎて眠れないワタシでありました


(珍しく二部構成w→次の日へ続く)

Posted at 2023/11/09 16:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記

プロフィール

「今日は高校の時の友達のお家に行って遊んできた🏠2歳の娘ちゃんめっちゃ可愛かったなぁ〜😍
お昼からピザ食べてケーキ食べて…
1週間違いの誕生日お祝いをお互いしてきた🎂㊗️
けぇこ!って言い続けてたら娘ちゃんの口から言ってくれてマジで感動🥰
録音したかったわぁ✨(キモイw)」
何シテル?   08/21 17:28
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation