• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2015年01月05日 イイね!

アクティブな冬休み♪

アクティブな冬休み♪皆様、今年もよろしくお願いします(●´ー`●)

新年の挨拶は控えさせてもらいます(xдx;)
昨年身内に不幸がありましたので

去年の12月27日からアクティブな冬休みを過ごしましたw

まず27日

旦那が仕事納めの日で、ほんの少し早めに帰ってきてくれたので、先日アクスル交換した為ヒッコンダホイールのままだったので某所にて夕方から夜にかけてワイドトレッドをかます( ̄▽ ̄)

失敗に終わるorz

28日、冬休みスタート!!!

午前中から張り切ってコンプレッサー回して塗装の準備☆

ご依頼のお品を旦那が作業しているのをサポートしましたσ(^_^;)

午後からは、ラパンの失敗に終わった作業を対策する為に柏のSABにて購入して、試運転しながら帰りましたが。。。

失敗に終わるorz

足回りって大変ですね(;^_^A

29日
購入した3ミリスペーサーをはずして対策をする( ̄▽ ̄)

おうぅう!♪(´ε` )

決まりましたぁあ(^ω^)3日目にしてようやく決まるが。。。。もうすぐ車検(笑)

その後トルネオも作業してタイヤ交換なんだのして終了( ´ ▽ ` )ノ

30日
某所にて、某お方がたと密会www
濃厚なイジリのお話、ありがとうございました(^ω^)

31日

スタッドレスに交換したトルネオで初の雪道へ♬

目指すのは群馬県の四万川ダム!!!

途中、ハイドラの名水CPがあったので立ち寄ってみると、、、


なんと明治時代からのダムでした(^ω^)

なんとレアな♬棚ぼたとはこの事ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

目的の四万川ダムへもたどり着きました


帰り途中に八ッ場ダム建設予定地へも行きました


ここの下の部分がダム湖になるとなると不思議な気持ちになります。。。

あんまりダムダム言っているのもなんなんでwww

1日、

元旦から作業開始(笑)

正月明けに車検が控えているので、予定考えるとこの日しかなかったんですよねwww

二人で全力で車検仕様にシフトψ(`∇´)ψ



ウキウキなラパンの出来上がり♬

この2年で戻すものたくさんでした(笑)


夜は旦那の実家にご挨拶に行って、その足でハイドラCPの神社へも行きました

去年も元旦に行ったんですが、夜中に近い夜でしたので参拝客もちらほらwww


それにここまでの参道は真っ暗www

そのなんとも言えない雰囲気にワクワクです(o^^o)

一年分のお願いと去年までのお礼を神様に言ってきました(^ω^)

2日

私の弟がアコードワゴンに乗っていますので、お願いをしてウチのトルネオと顔面を交換してもらいました(笑)

意味わからんですよね(笑)



旦那のトルネオ日記をご覧ください(笑)
たんぐーブログ



アコトル仲間も集まりましたが、こう並べてもアコードワゴンがわかりません(笑)

3日

某所にて某お方がたとまたまた密会www

この日に合わせてアコード顔にした感じですが、、、驚いてくれるのが1名しかいなくてwww

でも、楽しい時間を過ごせました☆
また今年もよろしくお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))

4日

連日のクルマイジリとお出かけで軽くダウン↘︎

旦那に車検の最終確認をお願いしつつ、私はお部屋でステカ(笑)

ステカって楽しいです(o^^o)

夜遅くまでパソコンに向かってデータ修正してステッカー作りました



某大人気キャラクターもどきψ(`∇´)ψ

もどきって言わないとね♬いろいろとねw


今日5日

朝からユーザー車検に行ってきました(^ω^)

もちろん旦那はお仕事なのでひとりぼっちです(`_´)ゞ

去年にトルネオのユーザー車検は一緒に行ったのですが、今回は軽自動車協会!!!

大まかには一緒ですが多少違いはあります(;゜0゜)

まずは、リフトで持ち上げられること(笑)

人が立てるくらいのリフトで、私が乗っているのにグーンと上がりますヽ(´o`;

それと、納税証明書ってのを役所に取りに行かないといけないこと、、、

トルネオの時は、税金払った時の領収書でオッケーだったのにΣ(゚д゚lll)

あとはドライブスルーで帰れること(笑)

試験が一発でオッケーな場合は車に乗りながらでオッケー(笑)

車検証とシールをドライブスルー窓口で受け取りますw


納税証明書が無かったのですが、車検を先にやらせてくれました♬

コースに入り、試験管に

初めてなんですぅ♬って言う(笑)

わかりやすく優しい感じで教えてくれました。・・・んが!!!

サイドスリップ検査の際。

あんまりにもおじさん優しいもんで、

「あ、もっと右、ん、もちょっと左。。。ゆっくりゆっくり。。。」

とか言われている間にサイドスリップ終了www

❌じゃないですか〜ヽ(´o`;

もう一回やってみるも、おじさんとのやりとりが2回目になっただけで❌印

良く意味がわからないまんま、次の検査を

これはオッケーでしたが(;^_^A

最後のリフトアップでの検査官が、深妙な面持ちで、、、

ちょっと外出てくれる?

ここね!緩んでるんですよっ。手でまわるくらいに。

ごめんなさい(o_o)


はい!再検査決定です(u_u)


緩んでいるのはラテラルロッドの17のボルトでした(`_´)ゞ

これは駐車場で作業して改善!

サイドスリップは、さすがにできそうもないので近くにある予備車検場にてお願いしました。

その際に、ハンドルを動かしてはいけない事も聞いて( T_T)\(^-^ )

午前の部の12時に間に合うように役所にも行って納税証明書をもらいまして♬

無事に間に合いました(((o(*゚▽゚*)o)))

そして合格*\(^o^)/*

そしてドライブスルーで車検証とシールをもらうwww


次はもっと楽に行けるハズです(笑)

でも初心者全開で行きますがψ(`∇´)ψ


ついつい長いブログになっちゃうんですよね〜ヽ(´o`;

最後まで読んでくださった方、ありがとうございました(;^_^A
Posted at 2015/01/05 17:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記
2014年12月16日 イイね!

先週末のこと☆

先週末のこと☆まず土曜日、

アコトルオフに向けてご近所三台で気合い入れてイジイジwww

最近けっこう会ってるから写真はなし!

プチオフ3〜4台?クラスだと写真撮らなくなってきちゃいますよね(笑)

反省w

そのあと、洗車に三台で行って三者三様の洗車をして、バラバラに解散(笑)

こういうゆる〜いのがいいですよね〜ヾ(≧з≦)ゞブッ


次の日、朝9時過ぎに出発

アコトルオフは14時からですが、遠くから来てくれるみん友さんがいるのでそれに合わせて出発です(*ノ∀ノ)


大黒PAに着いたら、見慣れたアコードがヽ(≧▽≦)ノ

ちょっとしたら遠くからのみん友さんも来たのでパシャリ



ナンバーは消さないとね(笑)

○○っターでは消さないみたいな風習あるみたいだけど、みんカラでは消さないとねヾ(≧з≦)ゞブッ

そんな感じで14時過ぎたり、自己紹介したりオフっぽい感じで、大きな揉め事もなく、過ごしましたヽ(● ´ ー ` ●)/

招かざるお客様もいたりしましたが、まぁ揉め事もなくry

逃げてました(笑)



楽しくお話してたので時間はあっという間でして、夕方行こうとしてたLED屋さんには行けず、仕方ないので幕張の複合施設に行って、たらふく買い物しましたヾ(≧з≦)ゞブッ

15日が旦那(たんぐー)のお義母さまの誕生日だったので、ささやかなプレゼントも買いまして〜


そして、15日

旦那が仕事なので、パヤッと食べられるラーメン屋さんに行ってから実家に行こうってなりました。

かねてから念願だったラーメン屋さん


てらっちょ





なぜに念願だったのか?

それは、濃ゆいラーメンだからですwww

ココは、旦那の実家の近くにあり、高校時代の時に開店したお店です。

当時、新しいラーメン屋だから健全な男の子は行きますよね〜ヾ(≧з≦)ゞ

健全な男の子、撃沈www

油?脂?すごいんですって、奥さん!


周りでは次の日トイレから出られない友達がいたとか?(笑)


だから、旦那は行きたがらなかったのです。

行くんなら一人で行ってって言われるほど(笑)


そんなラーメン((∩^Д^∩))



写真では伝わりずらいのが悔やまれるwww

麺リフトヽ(≧▽≦)ノ




味は美味しいんですが、なにせ脂がすごい!

舌にザラザラ残るほど( *’ vw ’)


好きな人は好きなんですよ〜(*Θ∀Θ)σ

この千葉県近辺では知る人ぞ知る名店だと思いますが(*ノ∀ノ)

味の濃いのが好きで脂好きなワタシでもギブでしたwww

私は松戸にある しゃかりき が丁度良いです( *’ vw ’)

食べた後、実家に行きケーキを食べられなかったのは、言うまでもありません!(笑)

ちなみに、旦那は3回目?かな。

10年ぶりくらいに食べたみたいでしたが、ギリギリセーフだったみたいです(笑)

もちろん二人とも完食しましたよ〜(*Θ∀Θ)σ

スープは、、、まあね(笑)


興味ある方はぜひ挑戦してください(≧ω≦。)

なんか結局ラーメンブログになっちゃった(笑)
Posted at 2014/12/16 17:40:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記
2014年10月13日 イイね!

10日からのダイジェストw

10日からのダイジェストw連休の最終日、やっとこさブログを書けましたw

連休中はいろいろと詰め込み過ぎて、生き急ぎましたね(*ノ∀ノ)

簡単にダイジェストで書いて来ます!

まず、10月10日金曜日

仕事終わりのたんぐー氏とご飯を食べてから家を出発して、ラパンを洗車ヽ(≧▽≦)ノ

待ち合わせの印西市の某所へ

まりーさんとくぅぅやさんとうちで撮影会ヽ(≧▽≦)ノ

場所を移動しつつ、大洗の某所まで行って夜通し撮影会(笑)

朝になり、やっとこさiPhoneでも撮影できるので私も撮影(`・∀・´)

ちなみにここは神栖市の某所



お二人はデジイチお持ちなのできれいに撮られています(^ ^)

ちなみにまりーさんからもらった写真がこちら


んふ〜( ̄▽ ̄)


朝の7時半頃現地解散w

茨城県の神栖市にいたのでその足で千葉県銚子市に行くw

朝の散歩に屏風ヶ浦(o^^o)


夫婦二人で優雅な朝の散歩をしました(笑)

ラパンを交代で運転して、なんとかお昼すぎに家到着w

そのまま寝ないで作業開始( ;´Д`)

なんとハードな!!!

ハブベアリング交換のためガンバル⤴︎



旦那が反対側を外して


その間にミドリフェンダー部分をマスキング



一発目だけ旦那にお願いして


あとは自分で塗る

何回塗ったかわからないけど5回以上は塗ったかな?

暗くなっちゃいましたが完成



ちなみにこれも剥がせるスプレーwww

夕食を外食にして、クルマがきれいに見えるレストランの駐車場でパチリ


その日は旦那の実家にも行って、寝ないで36時間も過ごしましたとさ( ̄▽ ̄)

結局、フロントのハブベアリング交換が5時間かかっちゃって

ハブのGOGO音の原因はリアでしたΣ(゚д゚lll)


なんてこったいw


ちゃんと睡眠をして12日の朝

後ろのハブベアリングをシャラシャラ回してみるとGOGO〜音がするのでリアで間違いないですね☆

外してみると



シール部分がなくて油ぎれΣ(゚д゚lll)

休み明けに旦那に部品を頼んでもらいます


エンジンカバーのパッキンも交換なのでインタークーラーを外すと



Σ(゚д゚lll)

お食事中の皆様、申し訳ありません( ;´Д`)

ラパン所有してから初めて開けましたwww

開けないとダメですね( ̄▽ ̄)

エンジンカバーはというと


結構綺麗ですね(^_−)−☆

前のオーナーさんは富山のお方みたいですが、ちゃんとエンジンオイル交換をしてくれていたようです☆

ひどいとこんなん!!!


ちなみにこれが、うちの旦那のクルマのトルネオwww

チョコレートみたいw

これは悪い例ですよ〜みなさん( ̄▽ ̄)

前のオーナーによって結構違うんですよねw

うちの前のオーナーさんは女性名義のワンオーナー!

ご主人が乗ってたかもしれないけどオイル交換はちゃんとして欲しかったデス

皆さんもオイル交換はちゃんとしてあげましょう(笑)

パッキンは


あちゃー;^_^A

ゴムが劣化して硬くなり外す時に切れてしまいました(u_u)

オイル漏れの原因はこれのようです☆

きれいに戻して

メインイベント、カーオーディオのイベントへ


みん友のネコかみさんが出展されてました(^O^)/

ネコかみさんのお車、めっちゃキマってました(^O^)/

オデッセイでミッションですぜ*\(^o^)/*

プチオフさせていただき、ありがとうございました(≧∇≦)


酒々井のアウトレットに寄って実家にも寄って帰宅!



ハイドラでのイベントCPがあったのでハイドラー達のハイタッチ入れ食い状態(笑)

たくさんのハイタッチありがとうございました(^O^)/

13日朝

台風が接近中ですので早めに作業開始(≧∇≦)

旦那(たんぐー氏)が寝ているので、張り切って作業するも



おうwww

なぜか勘違いしてラテラルロッドにジャッキかけちゃって曲がる{(-_-)}

でも、ちゃんと一人でハブボルトの中心にあるナットを外してブレーキドラムを摘出完了( ̄▽ ̄

これできる女子少ないよね?!www

リアのハブベアリングは、旦那にブレーキドラムを持って行ってもらって

ベアリング交換をプレスでやってもらいます(*^^*)


旦那が起きて、ラテラルロッドを直してもらう



あとの微調整は、調整式のネジにて( ̄▽ ̄)

あと、、、ずっとリアにはまってたドーナッツを外した


これで車高が少しは下がるハズ(≧∇≦)

11日の塩水浴びたせいでラパンが白く塩っぽくなっちゃったので

洗車しておしまい(o^^o)



こんなに写真ってブログに貼れるのね(笑)

バーっとダイジェストでお送りいたしました(^O^)/

最後まで読んでくれて

スペシャルサンクスです(o^^o)

Posted at 2014/10/13 15:27:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト | 日記

プロフィール

「オフの時に皆さんに指摘された車高問題ですがw
前5ミリ下げてリア5ミリ上げるという事でやってもらいました☺️
なんもない真っ直ぐの道で泥除けが擦るのでこれが限界で、かつ見た目もこれなら良いかって事になりました✨
亀らないように気をつけて乗っていきたいですꉂ🤣𐤔」
何シテル?   11/03 18:14
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation