
皆様、今年もよろしくお願いします(●´ー`●)
新年の挨拶は控えさせてもらいます(xдx;)
昨年身内に不幸がありましたので
去年の12月27日からアクティブな冬休みを過ごしましたw
まず27日
旦那が仕事納めの日で、ほんの少し早めに帰ってきてくれたので、先日アクスル交換した為ヒッコンダホイールのままだったので某所にて夕方から夜にかけてワイドトレッドをかます( ̄▽ ̄)
失敗に終わるorz
28日、冬休みスタート!!!
午前中から張り切ってコンプレッサー回して塗装の準備☆
ご依頼のお品を旦那が作業しているのをサポートしましたσ(^_^;)
午後からは、ラパンの失敗に終わった作業を対策する為に柏のSABにて購入して、試運転しながら帰りましたが。。。
失敗に終わるorz
足回りって大変ですね(;^_^A
29日
購入した3ミリスペーサーをはずして対策をする( ̄▽ ̄)
おうぅう!♪(´ε` )
決まりましたぁあ(^ω^)3日目にしてようやく決まるが。。。。もうすぐ車検(笑)

その後トルネオも作業してタイヤ交換なんだのして終了( ´ ▽ ` )ノ
30日
某所にて、某お方がたと密会www
濃厚なイジリのお話、ありがとうございました(^ω^)
31日
スタッドレスに交換したトルネオで初の雪道へ♬
目指すのは群馬県の四万川ダム!!!
途中、ハイドラの名水CPがあったので立ち寄ってみると、、、
なんと明治時代からのダムでした(^ω^)
なんとレアな♬棚ぼたとはこの事ですね(((o(*゚▽゚*)o)))
目的の四万川ダムへもたどり着きました
帰り途中に八ッ場ダム建設予定地へも行きました
ここの下の部分がダム湖になるとなると不思議な気持ちになります。。。
あんまりダムダム言っているのもなんなんでwww
1日、
元旦から作業開始(笑)
正月明けに車検が控えているので、予定考えるとこの日しかなかったんですよねwww
二人で全力で車検仕様にシフトψ(`∇´)ψ
ウキウキなラパンの出来上がり♬
この2年で戻すものたくさんでした(笑)
夜は旦那の実家にご挨拶に行って、その足でハイドラCPの神社へも行きました
去年も元旦に行ったんですが、夜中に近い夜でしたので参拝客もちらほらwww
それにここまでの参道は真っ暗www
そのなんとも言えない雰囲気にワクワクです(o^^o)
一年分のお願いと去年までのお礼を神様に言ってきました(^ω^)
2日
私の弟がアコードワゴンに乗っていますので、お願いをしてウチのトルネオと顔面を交換してもらいました(笑)
意味わからんですよね(笑)
旦那のトルネオ日記をご覧ください(笑)
たんぐーブログ
アコトル仲間も集まりましたが、こう並べてもアコードワゴンがわかりません(笑)
3日
某所にて某お方がたとまたまた密会www
この日に合わせてアコード顔にした感じですが、、、驚いてくれるのが1名しかいなくてwww
でも、楽しい時間を過ごせました☆
また今年もよろしくお願いいたします(((o(*゚▽゚*)o)))
4日
連日のクルマイジリとお出かけで軽くダウン↘︎
旦那に車検の最終確認をお願いしつつ、私はお部屋でステカ(笑)
ステカって楽しいです(o^^o)
夜遅くまでパソコンに向かってデータ修正してステッカー作りました
某大人気キャラクターもどきψ(`∇´)ψ
もどきって言わないとね♬いろいろとねw
今日5日
朝からユーザー車検に行ってきました(^ω^)
もちろん旦那はお仕事なのでひとりぼっちです(`_´)ゞ
去年にトルネオのユーザー車検は一緒に行ったのですが、今回は軽自動車協会!!!
大まかには一緒ですが多少違いはあります(;゜0゜)
まずは、リフトで持ち上げられること(笑)
人が立てるくらいのリフトで、私が乗っているのにグーンと上がりますヽ(´o`;
それと、納税証明書ってのを役所に取りに行かないといけないこと、、、
トルネオの時は、税金払った時の領収書でオッケーだったのにΣ(゚д゚lll)
あとはドライブスルーで帰れること(笑)
試験が一発でオッケーな場合は車に乗りながらでオッケー(笑)
車検証とシールをドライブスルー窓口で受け取りますw
納税証明書が無かったのですが、車検を先にやらせてくれました♬
コースに入り、試験管に
初めてなんですぅ♬って言う(笑)
わかりやすく優しい感じで教えてくれました。・・・んが!!!
サイドスリップ検査の際。
あんまりにもおじさん優しいもんで、
「あ、もっと右、ん、もちょっと左。。。ゆっくりゆっくり。。。」
とか言われている間にサイドスリップ終了www
❌じゃないですか〜ヽ(´o`;
もう一回やってみるも、おじさんとのやりとりが2回目になっただけで❌印
良く意味がわからないまんま、次の検査を
これはオッケーでしたが(;^_^A
最後のリフトアップでの検査官が、深妙な面持ちで、、、
ちょっと外出てくれる?
ここね!緩んでるんですよっ。手でまわるくらいに。
ごめんなさい(o_o)
はい!再検査決定です(u_u)
緩んでいるのはラテラルロッドの17のボルトでした(`_´)ゞ
これは駐車場で作業して改善!
サイドスリップは、さすがにできそうもないので近くにある予備車検場にてお願いしました。
その際に、ハンドルを動かしてはいけない事も聞いて( T_T)\(^-^ )
午前の部の12時に間に合うように役所にも行って納税証明書をもらいまして♬
無事に間に合いました(((o(*゚▽゚*)o)))
そして合格*\(^o^)/*
そしてドライブスルーで車検証とシールをもらうwww
次はもっと楽に行けるハズです(笑)
でも初心者全開で行きますがψ(`∇´)ψ
ついつい長いブログになっちゃうんですよね〜ヽ(´o`;
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました(;^_^A