• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

AJAMが目的だけどキャンプが楽しかった話🏕

AJAMが目的だけどキャンプが楽しかった話🏕日が空いてしまいましたね…

コケて手を負傷して書く気も失せてしまって、あれよあれよと月日が流れてしまいましたw

先月の26日からキャンプに行ってきました(* 'ᵕ' )☆

って言っても、目的は27日のAJAM🚗³₃

オールジャパンアコードミーティングです😊

毎年 全国のアコトルが長野の治部坂スキー場に集まります( ≖ᴗ≖​)ニヤッ

ちょうど西の方も東の我々も行きやすい真ん中らへんってことで、大変多くのアコトル達が集まります🍀*゜

主催者の方の写真を拝借させて頂きましたが…

この数、すごいですよね👏




こういう時に我が家のサンルーフ付きは分かりやすくていいですねꉂ(ˊᗜˋ*)




前泊するのに、キャンプ🏕(我が家はバンガロー)



AJAM後にキャンプ🏕

ってことで2泊してきました😆


26日は、愛知県の某所に待ち合わせして




買い出しをして、キャンプ場に向かいました😊

途中から山道に入るのですが…

うちの車、早く走る気がないので(私がビビりですので飛ばすなと言ってる&タイヤがヘボいw)

一番後ろから追いかけました🚗³₃

山道に差し掛かると、水を得た魚のように居なくなるアコトル達www




一般車が前にいると綺麗に整列してて、写真撮ってたり動画撮ってたりしたんですけどw

一般車居なくなると私たちの視界からも居なくなりますꉂ(ˊᗜˋ*)

みんなすごいです✨👏✨

んで、キャンプ場着く前に山菜を直売所?で買ったりなんかして…

ようやくキャンプ場に到着🏁💕

受付を済ませて地図を受け取りました!


私たちのバンガローから青い○のテント組の方達までの距離がまぁまぁ遠くて…


さらにキャンプ場の場内は坂が多くてバンガローからはずっと上り坂です🚶‍♀️

我が家のバンガローはこんな感じで🏠



かわいらしいお家🏠😆



中には知らない虫が死んでたりしましたが、ほうきとちりとりがあったので助かりました🙏

私たちのとこは、一応 外で火🔥使っても良いよ〜焚き火してもいいよ〜みたいなとこだったらしく…

周りのバンガローの方たちは、バンガローの外の部分で椅子とかタープとか広げて キャンプしてましたが、我が家は テント組の仲間のとこに行くので‪𐤔𐤔‬

すごく不思議そうな顔で見られましたwww

バンガローに全然帰ってこないし、帰ってきても何か荷物もってまたすぐにどこかに居なくなる…

バンガローへは寝るためだけに戻りました😴

テント組のメンバーのとこに行くと…

もうすでにタープが出来上がっていて笑(早いw)

すでにテントの設営に取り掛かっており、私たちの荷物を置く場所も用意してくださっていて 至れり尽くせりでした🥺🙏

アコトルキャンプ部の体験入部ってことでお邪魔させて頂いた今回でしたが…

ほんと…おんぶにだっこで😳💦

大変お世話になりました🙏




私たちも何か振る舞いたかったので、お手軽な燻製をしました😆








みんなのお口にあったかどうかはわかりませんが、私たちはけっこう燻製が好きで♡

馬鹿の一つ覚えのように二夜連続で燻製のチーズを作りました( ᐛ )ヘヘッ

最後はさすがに皆さん飽きてましたね‪𐤔𐤔‬





各々、好きなお酒で乾杯して 宴は始まりました😊🍻




本格的なタコス🌮を作ってくれたり

山菜の天ぷらを作ってくれたり

あれ?キャンプだよな???って思うような本格的な料理を振舞ってくれるキャンプの達人たちwww

夜になってきて、この日の予報では一番寒い時間で-3℃から-4℃でしたので🥶

タープを変形して閉ざしたりして、ストーブで温まりました🔥

でもその前に😆📷✨




オシャレなライトが散りばめられてて、映えでした💕☺️

キャンプ場の消灯は早いので、21時頃には完全に声も出しちゃいけないくらい静かにせねばなりません🤫

明日はAJAM本番なのでお開きと致しまして、バンガローに歩いて戻っていたら…

きれいな星空🌌が見えました🥰

私の型落ちiPhone(11)(*≧∀≦*)wwwでもこのくらい映るってすごいですよね👍



すごく綺麗でした✨✩.*˚

さすがは、日本一綺麗に星が見られる場所です😍

んで、寝るんですが…

さすがにめちゃくちゃ寒くて…

レンタルした寝袋とかマットのセットだと寒かったので、急遽前々日とかに手配した寝袋を持参したんですが…

ほんとに良かったです🥹





それでも寒くてあんまり眠れなかったんですけどねw

んで、次の日の朝🐓⸒⸒

6時半にテント集合ってことで⛺️ちょっと遅れてしまったんですが、向かいまして💦

朝ごはんを皆で食べました😋




ご飯派の方はご飯を朝から炊いていて☺️プロ感ありましたし、




これぞキャンプの朝って感じでホットサンドを頂きましたし🙏😆

我が家は小さめホットドッグ🌭?


(前日のタコスの余りのサルサソースをかけさせて頂きました🙏☺️)

んで、ゆっくりする暇なく🏃💨💨

急いで着替えたり顔面塗装したりして準備を整えて…

いざ、オフ会会場へ🏃💨💨

でも、キャンプ場からは体感5分以内くらいで到着です🏁




キャンプメンバーで横並びで並べられたので(1台なぜか違うとこに案内されてしまったが。)

ボンネットをちょっとだけ開けて記念撮影📸

でも、ちょっと恥ずかしいよね🫣⭐ってことでほどなく閉めましたw




⤴️りょーいちさんが復活してまたこうしてAJAMに並んでいることが本当に嬉しかったです🥹💦

我が家もずっと乗り続けたいです🫡

だいぶ若い子達が乗ってたり、私たちみたいな中堅クラスみたいな人達がいたり 新車組の方達がいたり、3分割くらいになってきたなーって思います😆

どの車界隈もそうですかね?

車はどんどん古くなる一方ですので、我慢比べみたいになってきてますがꉂ(ˊᗜˋ*)

(ロードスターみたいに純正部品がずっとあればいいのにねw)

なるべくずっと乗って行けるよう、横の繋がりを大事にしながらクルマライフを楽しみたいですね〜!😚


んで、オフ会後にまたキャンプ場に戻る訳なんですが……………


何シテル?にも書いた通り、その日の夜に怖いことあったし、長編になりそうなんで😆

ブログを分割することにします🤪🙏


Posted at 2025/05/10 17:38:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会
2025年04月12日 イイね!

クルマもワタシもぽんこつw

クルマもワタシもぽんこつw3月入って少しくらいの時から絶不調すぎて…

むしろ笑えてきますw

3月の初旬に推しのライブにリセールで当選して急遽行ったのです!

そう!

8月に行って骨折(ヒビ)した東京ドームwww

前回一緒に行った友達も席は違えど同じ日だったので、入口で待ち合わせて駄べって写真撮って…


私の分の推しうちわを持ってもらって友達の事を撮りました🥰

楽しかった(≧∇≦)

なにより入場してから席がわかるシステムなんですが、去年の1回目のコンサートはアリーナ席で旦那と一緒に観て、前回の運動会は2階のスタンド席だけど、まぁまぁの良席で☺️

今回、なんと!なんと Σ(ŎдŎ ||)ノノ





エキサイトシート✌️ヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪

単独公演当たらないのに、こういう全体のLIVEで帳尻合わせされてる感じするw

まぁ、エキサイトシートってめっちゃふかふかシートで超絶VIP席だったんですけどね💕

おまけに隣の子もめちゃくちゃ良い子で、帰りには意気投合してLINE交換してきちゃいましたw(´>∀<`)ゝ

韓国アイドルとの話も盛り上がり…

「韓国アイドル見てると日本のアイドルのダンスと歌のレベルが…」みたいな毒のような話題も意気投合www

そんな私たちはちゃんと日本のアイドル見に行ってるから安心してください(誰にw)







通路から5列目(エキサイトシート5列しかない)だったんですが、肉眼で北山くん見えた🤣
写真では赤い服着てて見えないですけどw


ともかく良席だったし リセールなのにほんと当たりだったわけで🎯☺️



んで、骨折もなく帰ってきたんですけど…🤣

その会場でもなんとなくイガイガして、飴舐めながら咳を堪えてたんですけど…

その頃から咳が止まらなくなり…

花粉って喉にもくるじゃないですか!

私、めっちゃ花粉症だし 薬も常用で一年中アレルギーの薬飲んでるので、たぶん花粉だと思って2週間咳し続けて😷

さすがに治らないし辛いしで、2週間経ってようやく病院に行ったんですよ🏥

そしたら、案の定 風邪じゃなくてアレルギーからくる咳ですねってことで 薬貰って💊

1週間の薬と2週間の薬をもらって飲んでたんですよ💊

でも、咳がひどすぎて…

骨が折れたんじゃないか?ってくらい咳き込むんで

アバラが痛くなって…

足のリハビリもあったんで、整形外科に行ったついでにレントゲン撮って診てもらったんですけど…

骨は大丈夫で☺️

肺の筋肉痛みたいなもんってことで(それでも治るのに3週間かかるらしいw)

薬貰って💊






ロキソニンテープも処方してもらい、夜寝る時に旦那に背中に貼ってもらい🥲
(貼ってくれる人がいるって有難い🙏)

そんな生活して、少しは良くなってきた3月後半😳


今度は、韓国の方の推しが来日してリリイベやるっていうので行かなくちゃってことで…(使命感w)

お台場まで行きました☺️





途中まで旦那に送って貰って、めちゃくちゃその日だけ雨で☔️寒くなったあの日ですw

2時間から3時間の間、傘さしてCD買うためにボッチで並んで…

お腹痛い…トイレ行きたい…

って思いながらも我慢して😖

なんとか、本人たちのステージも観られることできて😭💕




ほんと感激でした🥰

おまけに推しとのハイタッチ券も無事に抽選で当たって(*´∀`)人(´∇`)




推しとのハイタッチは、一瞬でしたが☺️
意外とゴツゴツしていたし…

ほぼゼロ距離で見る推しは色々とパーツが大きくて笑笑

目も口も手もデカイwww

日本の私の推しは、こういうイベントやることは無いですし…

こういう触れ合えるイベントって韓国アイドルの文化と言いますか…

身近に感じられて 勘違いしちゃうような人がいても不思議じゃないですよね(´^ω^`)ブフォwww

でも、より近くに感じられる分 ハマる人が多いのも頷けます🍀*゜

特に 私の推しグループは 日本での知名度もそんなに無いので…

イベント行ったら逢える♥️

東京からわりと近いとこ住んでて良かったですw

目の前畑で田舎ですけど🤣

-------------キリトリセン--------------

帰りは、新木場の駅の乗り換えで 雨が吹き付けて風が吹き抜けて極寒で☔️🥶

(聞くとけっこう寒いで有名らしいw)

治まりかけてた咳がまた復活…

雨だったし、アレルギーでは無いよな?
風邪ひいたか?🙃

って思いながらも…


次の日の日曜日😚

推しが、ラジオの公開収録があるので

羽田空港の公開収録場所に行ってきました🚗 ³₃

今度は旦那と一緒にトルネオで😚



抽選には当たらなかったけど、一目でも見られたら嬉しいなって思って行ったら…

トイレに歯磨きしに行く推しと会えて😍

その時に名前呼んだら、なぜか旦那の方とだけ目を合わせたらしくて爆笑🤣🤣🤣


でも1mくらいの距離を歩いている推しを見られた事が嬉しい🥰💕💕

でも、あまりに近すぎて プロフィールの身長より低いような気がして…またもや爆笑🤣🤣🤣

ワタシ164か165あるんですけど…

とても181には見えないwww

むしろ、弟が179cmだけど…その弟の方が大きく見えるというwww

旦那も同じこと思ってたらしい🤩

こういうこととあるから、むやみやたらと推しに会いに行ったからと言って 必ずしも良いとは限らない!ってことがよく分かりましたw🤭ᩚ

でもまぁ、私は大丈夫ですけどね😚(何がw)








間近で飛行機が観られるレストランも行けて、大好きな飛行機と推しぬいぐるみと写真が撮れて…

倍嬉しい😊👏

✄-------------------‐✄

といいつつも、この頃から旦那も咳き込んできて…

病院行って診てもらったら、旦那は風邪だったwww

お互い熱なくて、咳き込んでるのは一緒なんですけどね…😳

私は扁桃腺腫れてなくて、旦那は腫れてるって所が違うところw

お互いに家でずっとゲホゲホしてて…

さすがに、ワタシも週末出かけて 薬も無くなって…

咳もまた再発したし、風邪だろう?って思って…

また病院行ったんですけどね?

先生「んんんんんーーーー、診た感じアレルギーだと思うんだけどねぇ…風邪ではないんだよねぇ。そんなに気になるなら検査してみる??」

って、乗り気では無い先生がいて。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

喘息みたいにひゅーひゅー喉が鳴ってるから、喘息の検査もしたけど 結果は大丈夫でwww


採血して、血液検査してもらうも

血管無さすぎて看護師の長老みたいな人が出てくるも最低限の7ml?くらいしか取れないし…

おまけに針抜いた後、貧血で倒れ込むワタシwww

意識が遠のくって人生で3回も経験したけど😂

ほんとぽんこつすぎるwww


んで、ようやく今日!

ブログがかける(書く気になる)くらいには復活しました✨☺️

まだ咳はあるし、ひゅーひゅーもしてるけど だいぶ頻度は落ち着いてきたかな〜くらい🤣

旦那も咳はまだしてるものの気持ちは元気そう?🤏☺️

2人してなぜにこんなに…って思うけど

たぶん旦那の後厄(大厄の後厄)だからってことと、方位除けのやつの裏鬼門(これは夫婦共に)だから(´・ω・`)

ってことにしときます笑

こういう何かのせいにしといた方が楽なんでねꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは


-------------キリトリセン--------------

んで、体の次は…

ロードスターの不具合www

っていっても…






クラッチマスターからのオイル漏れらしく…

マスターシリンダーの交換で済むらしいのですが🤔

これは、けっこうどんな車もなるからしょうがないよ〜って旦那に言ってもらって 一安心w
ε-(´∀`*)ホッ

でも、いかんせん

2人とも具合悪いし、元気ないから交換出来てないwww

ので、またロードスター乗れずに居ますw

今日、明日で交換したいっては言ってくれてるんですが…

そんなに乗らないですし、病院行くくらいしか自分では乗らないのでのんびりしときます😚


-------------キリトリセン--------------

来週の土日はまた韓国の推しが東京でリリイベするので、また参戦してくるのですが…

またぶり返さないといいなって思いますw

なんせ、今月末はAJAM(アコトルの全国オフ)なので…

しかも、今回は前日キャンプとオフ当日のキャンプにて2泊🏕するので😊💕

あっ、我が家は初心者なのでバンガローに泊まりますけどね☺️

色々とキャンプの準備が楽しいです🤩





体調整えて 万全の体制で行きたいですね〜😆👍
Posted at 2025/04/12 09:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2025年01月10日 イイね!

自慢のカード🪪( ˶ー̀֊ー́˶)✨

明けましておめでとうございます(*´ω`*)

………………



というには遅すぎますねw

兎に角、

今年もよろしくお願いします🙇‍♀️😊


昨年のブログに意味深な感じで終わりましたが…


気になってくれてましたでしょうか?w



\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/




まぁ、そんなに興味ないと思いますがw



昨年の年末頃に、Yahoo見てたら…

SDカードなるものがあるというトピックを見て☝️

存在すら知らなかった私はググりまして✨💻

ほうほう!

そんな素敵なカードがあるのかぁ〜🤩

ってなりました✨


これは、みんカラネタにぴったりじゃないかと!( ˶ー̀֊ー́˶)✨


分からない人の為に、はしょって説明するとw

安全運転した期間が証明されるカードで

ランク付けもアルヨd('∀'*)アルヨ!

って感じのカードですw

しかも、日本全国で優待が受けられるお店があるらしい😆

私は、優待は特に気にしてないんですが🤣w𐤔


知り合いに見せびらかしたい一心で作りましたwww



申請で手っ取り早いのは、運転免許センターにある

自動車安全運転センターに行くことです(* 'ᵕ' )☆







私は千葉県民なので、千葉の幕張にある2輪の方の別館に入ってる奥まったとこに行きました🙋‍♀️

んで、すぐ後ろで原付の教習?みたいな…

学科試験合格した人が受けられるアレです!

アレの係員みたいな人が 荒ぶってるのを横目に書類を書きました。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

振り返るとキッズが大多数www

別に騒いだりとかヤンキーとかそういう感じでもないし、ただただきっとわたしのようにキッズが嫌いなんでしょうねw

係員の方、声が半ギレの声で

細長い紙を事前に手に持ってください〜💢💢💢

みたいな感じの事を永遠言ってましたw

私も、コンビニのパートしてる時に…

タバコを買いに来るキッズが嫌いだったので 気持ちわかりますwww



そのせいで、申請用紙の写真撮ろうとしたのに忘れちゃったんですよね〜( °_° )


⤴︎人のせいではないんですがw


ともあれ、


申請用紙に記入し、提出して 免許証のコピーを取ってもらい手数料670円を払って

郵送してもらうことにしました(*^^*)

確か、12月25日の午後3時過ぎに行ったんですが

窓口のお姉さんには6営業日かかるから 年末年始挟むので1月6日にもたぶん着かないと思いますけど大丈夫ですか?

って言われたんですけど…

別に急がないですし、全〜然だいじょーぶでーす!

って言って、冊子あるんで持って帰ってくださーい😊

って言ってもらって帰ってきたんですけど…


年内中に届いたんですよwww


千葉県、仕事早いなw🤣w𐤔

それはそうとして、もらった冊子を載せときます!













私の説明なんかよりとても分かりやすい事が書いてあるので、興味ある方はぜひ拡大して読んでみてください😊

んで、千葉県内のご優待が受けられる冊子(カードサイズ)ももらい



待ってました!

果たして私の無事故無違反期間の発表です!



なんと!!にゃんと!(´゚ω゚`ノ)ノ

最高ランクのゴールド!!!


「」付きゴールドです🥇

(☝ ՞ ՞)☝ウェェェェェェェェェェイ!!!!!!





地味に凄くないですか?

ペーパーではないくらいの運転頻度ですがwww

でも、乗る時はめちゃくちゃ気をつけて運転しているつもりです(´ー`*)ウンウン

一時停止も守るし(当たり前w)

信号機のない横断歩道ではできる限り気をつけて止まるようにしてます(気付くの遅くなって止まれない速度の時もあるが💦)


路駐は絶対にしないようにしてる(違反金がバカバカしいw)

そんな感じで普段は気をつけてるつもりで☺️

きっと運もいいんでしょうけど…

無事故無違反の期間が21年で

一度もないよ!って証明されたカードが届きました( •ᴗ• )


これからも安全運転に努めようと思います😊

特に、道端でスピンすることの無いよう!(自爆)

安全運転に励もうと思います🤣w𐤔

今年、直接お会いする方が居ましたら

カードチラつかせるのでw

見てやってください!🤩

お願いします|(°A°)|オネガイ/(。_。)\シマス

最後になりましたが…

皆様にとっても(私にとっても)良き一年になりますように😆🙏🍀𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎
Posted at 2025/01/10 16:14:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月31日 イイね!

結婚指輪第2弾を作ってきた日の話💍

結婚指輪第2弾を作ってきた日の話💍クリスマスプレゼント何にする?って話になった時に ずっと私の中で引っかかっていた問題( ˊᵕˋ )

結婚指輪💍

というのも…

2006年に結婚して

もちろん結婚指輪をちゃんとしてたんですけどね🥰

2007年の夏☀️🍉🌻🏊

JAFの催し物の陶芸教室に参加した際に、指輪をしたまま土と触れ合い…

もちろんちゃんと手は洗ってたんですけど、バイ菌入ったのか…

もともとアトピー持ちの肌激弱な私は、指輪の指がパンパンに膨れ上がって( ߹ㅁ߹)

いつも通ってる皮膚科にて 指輪を切るor指を切るか🔪と2択を迫られまして( °_° )

その時に、たんぐーにもちろん指輪を切ろう!って即答してもらいまして( ・-・̥ )

指輪は切れても絆は切れないから(´・ω・`)

とか、そういうような事を言ってもらった気がしますw

結婚指輪をニッパーで切るという…

なかなか無いような事をしました。


んで、そのまま切れたまんまはちょっと嫌だったので 半田ごてではんだしてもらいました🤣𐤔

当然といいますか…

縮まってしまった&しばらく手の治療で指輪ははめられず、最近まで指輪はしないで過ごしてきたんですが☺️

私の中で、結婚早々 指輪が出来なくなってしまった事をずっとひっかかってたんですよ😫💍*。

ちなみにその時に作った器は




今も使ってます😋

そばをつける器とか つけ麺の時の漬け汁の器とか

そんな感じでꉂ(´꒳` )w




ちゃんと底部分に名前と日付が入ってましたw


んで、問題の初代 結婚指輪💍



ブラックゴールドっていう素材で🥰

私が独身の頃から憧れてた黒っぽいゴールド



昔の独身時代の2人のアルバムに切り抜いて貼ってるくらい憧れてました✨️💍𓂃𓈒𓏸

でもその時の価格がめちゃくちゃ安い🤩

当時、結婚指輪として買った時も22歳の私たちが買う分には買いやすくカッコよくてすごく好きだなって思ってて…

今回、クリスマスプレゼントとしての話が出た時も ブラックゴールドがいいなって思ったんですが𖤐 ̖́-‬

レアな上に高い 笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


あの時の価格はなんだったの?ってくらい高いwww


それに、近いものを作れればなって思いながら いざ川越へ🚗³₃

何年か前に テレビで見て ずっと行きたかったお店に行きました(* 'ᵕ' )☆




と、、、その前に ランチを食べに寄り道🍽




お昼を食べずに午後から出発したので 、下調べもせず 気になったお店に入る感じで行ってみたんですが、、、

私たちが普段入らないような🤣

場違いな感じのちゃんとしたお店でした🍽










すごく美味しかったです😋

高級な味してました😚

たまには良いよねって言いながら🤣(誤魔化しながらw)

庶民派の私たちはビビりながら食べましたw

もちろんランチなんで、このお店のレベルからすると大した金額では無いと思うんですがჱ̒ ー̀֊ー́ )✧

夜はしっかりめのお値段なんだろうな…

すっごく美味しかったです˙˚ʚ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ɞ˚˙


腹ごしらえもそこそこに、指輪を作ってくれるお店に向かいます🏃‍♀️




安価な真鍮やらシルバーの指輪から k18のゴールドの指輪まで作れるお店✨

やっと念願叶います🍀*゜

行く前に、どの素材がいいか下調べしてきていて

このお店の中では1番高いホワイトゴールドという素材がブラックゴールドに近そうだなって思って見てました☝️

お店の中に案内されると、予約してるか聞かれました。

指輪を自分で作れる体験するコースが予約必要なようでした💍

でも平日の午後だったのもあり、もともとお姉さんに作ってもらうつもりだったので 予約ではなく飛び込みで行きました🚗 ³₃

たくさんの指輪が並んでて、

まずは、指輪の素材選びからで

私たちは 結婚指輪のくだりを話して、ブラックゴールドがほんとは良いけど このお店には無いし高いので、それに近い色で作りたいと伝えると…

やはりホワイトゴールドというお話になりました✨️

しかも、結婚指輪のくだりの話をしたり 現物の結婚指輪を見せたりしてたら 担当のお姉さんが親身になってくれて🥺

ぜひとも体験コーナーでちょっとやりませんか?って声をかけてくださいました(・д・。)


ホワイトゴールドの素材が決まったら、指輪の幅と指輪の模様?と加工の仕方を選びます( ✧ ̫ ✧ )


それぞれこれだ!と思うものを選び…

お店の奥の作業場に案内してもらいました💁‍♀️

※ちなみに、たんぐー(主人)の初代の結婚指輪から指が成長したらしく、入らないのでどちらにせよ2人とも作らないといけない事態でした笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


指輪の素材の棒から切断し、丸く整えて溶接という作業も見せてくれました( ゚д゚)

これは、ほんとは見せることの無い部分で 私たちだけスペシャルに見せてくれたという事でした💫✨

お姉さん優しすぎる😭😭😭

しかも、お互いの指輪をトントンしませんか?

と体験もさせてくれて…

しかもしかも!!!

トントンの写真も記念に撮ってあげます!って🥺😭🥺😭




まぁ、デブで恥ずかしいんですけどwwwww

🐖🐖🐖

しかも、指のサイズを事前に測ったにも関わらず 2人ともなぜか指がパンパンになり、お姉さんのご好意で(内緒🤫)サイズアップすることに✨️
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


出来上がった指輪がこちら




作業内容の分かりやすい説明もパチリ📸



刻印も2006と打ってもらって、お互いの指にはめて完成👏✨

ってなったら…

さらに、記念撮影しますか?って…

特別な屋上にて 川越の名所の部分の背景で撮影させてもらえる事になりました✨(*/ω\*)キャー!!




まぁ、デブなんですけどwww(´^ω^`)ブフォwww

お目汚しを申し訳ありませんm(_ _)m

雰囲気だけでもと思い…




帰りの頃にはすっかり日が暮れてしまいましたが、丁度いい夕日で🌇いい一日となりました😊

優しいお姉さんにとてもお世話になりました🙇‍♀️

とても良いお店で、安価なシルバーとかでも気軽に入れるのでみんなにオススメしたいです😍







そんなこんなで、ブログ書いてたら…

もう年が明けそうじゃないですかーーーーーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは

急にこんなに2日連チャンでブログ書くのには理由があるんですw

来年の一発目のブログにしようと思って、昨日と今日のブログは駆け足で書いてしまいましたw

一発目のブログは、ちょい自慢なブログになりそうです(* 'ᵕ' )☆

( *¯ ꒳¯*)ムフフ

こんな私ですが、来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

⤴︎どんなwww



Posted at 2024/12/31 23:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月30日 イイね!

JAGと初のグランピング🏕

JAGと初のグランピング🏕ブログって書くの遅くなると面倒くさくなるよねw

とまぁ、ココ最近いろいろありすぎて…

書く気も無かったし、書く気力も時間もなく過ごしてました(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆

でも、愛猫の死をなんとか乗り越え…

わりと笑顔で過ごせてます🍀*゜

悲しくて悲しくて2日間、泣きまくったし

ちゃんとお別れできた気がします。

火葬する時まで、この子は可愛いですね〜って言われてて ほんとに最後までみんなに愛されてたなぁって思いました。







天国で思う存分 自由にのびのびと過ごしてることでしょう😇

我が家のもう1匹の猫は16歳のアメショーでまだまだ元気なので、まーぶるの分まで元気で過ごして欲しいですね😄




悲しい話はこれくらいにして………


11月の初旬に JAGに行くのに前乗りしてグランピング🏕してきました🏕

我が家としては初です😆

私の誕生日旅行がだめになったので(足のヒビw)

いつも前乗りはビジホだったりしますが、今回はちょっと奮発してみました😊

でも、天気がビミョーで🤣𐤔

台風だったかな?🌀

とりあえず、大荒れの天気予報で🌀( ・᷄֊・᷅ )🌀

見事に的中🎯(´∀`*)ヶラヶラ

せっかくの豪華なグランピングがぁぁぁぁあ!!!


チェックインするのにも、風で吹き飛ばされるくらいの豪雨で🤣𐤔

車から降りて受付するのも大変w

傘差しても、ひっくり返るアレですw








荷物を下ろすのに、目の前に停めて下ろさせてもらうのですが それだけでパンツまでびっしょりになるくらいw

ほんとツイテナイデスwww

まぁ、忘れられない日になりましたけどね🤣𐤔



中は素敵な空間😍










でも、私たちびしょ濡れすぎて爆笑😂😂

素敵って言ってテンション上がったりしましたけどw

びしょびしょで即 部屋着に着替えましたw

11月初旬ということもあり、寒くは無かったですが

まぁ、早く風呂に入りたいって気持ちでしたね〜w

でも、楽しみにしてた露天風呂もこのような感じ…









↑カーテン閉めました爆笑😂😂





キッチン&ダイニングエリアの風ヤバすぎwww





でも、小一時間ちょっとくらい?

部屋でくつろいでたら 風も雨も止みました😊

気を取り直して、夕食です🍽





夕食セットをチェックインの時に渡してもらって、冷蔵庫で冷やしていました!(´▽`)





ペラッペラなお肉でしたが、歳を重ねた私たちはこのペラッペラなお肉でもお腹いっぱいでしたし😋

なんなら、他のお肉達は食べきれずにお持ち帰りしてきましたw(保冷剤入のBOXにて)

(足りないと思ってスーパーで国産霜降りふりの肉を買ったのもお持ち帰りw)

雰囲気でお腹いっぱいになるんですかね?

なんなんですかね?‪( ◜ᴗ◝ )





主人のたんぐーは、静岡のビールを飲んでました🍺

食事の間に お風呂の湯を貯めてましたので♨️

食べた後はお風呂タイムです!

っと、その前に…





↑焼きバナナΨ( 'ч' ☆)

夕食セットの中に入っていて シナモンの粉もあったので焼いてみました🍌

初めて食べるあったかぁぁい🍌バナナw

でも、思ったより美味しかったです😋

お家でコンロでやるか?っと言われれば、またそれは別のお話ですがw(* ॑꒳ ॑* )⋆*

✄-------------------‐✄

今度こそお風呂タイムです🛁*。




たんぐーはくつろいで入ってました😆

一緒には入りませんでしたが、余裕で2人入れるくらい大きいお風呂でした🛀

上を見上げれば星空🌌………

のハズでしたが……

先程まですごい雨風でしたので、そんなロマンティックなお空では無かったですwww

内風呂っていうか、シャワー室がありましたので

そこでしっかり洗ってから 露天風呂に移動します♨️

こういうとこって初めてでしたので、すごく新鮮でしたし、またちゃんとした天気の良い日にリベンジしたいって思いました😍




↑天井を見上げると月の模様したライトで、なんともロマンティック(๑♡∀♡๑)

↓黄色くして よりリアルな満月🌕になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



↑ってか、もう朝ですw








朝食セットもちゃんとしてて、美味しかったです😍

ほどよくキャンプ感が味わえるのも良きポイント🙆‍♀️




朝は、嵐の後の朝って感じでした(´^ω^`)ブフォwww






さて、オフ会に向けて出発です🚗³₃

西のアコトル乗りの方々が声をかけて下さって、一緒に行くことになったので 待ち合わせ場所まで向かいます🚗³₃





普段、ここ最近だとこんなにたくさんのアコトルで並ぶこと無いので もうすでにお腹いっぱい胸いっぱいでした( *´︶`*)

しかも、西の某お方と30万キロ達成の熱い握手も出来たので、今回の遠征は終わったも同然でしたwww




でも、まぁせっかくなので アコトル全国オフに向かいます\(*⌒0⌒)♪




写真に収まりきらないくらいの歴代アコード&一世代だけのトルネオw

実はこの写真の背後にもいっぱいいました!

撮りきれないし、キリない🤣

でも、今回はとても過ごしやすいお天気&気温でした(*≧∀≦*)

んで、なんだかんだもう終わりの時間をむかえ、西の方々と夜ご飯のご相談🌙🍚

我が家は、岐阜タンメンを食べることを目的として来た!と伝えると、あちらの方々はさわやかハンバーグを食べたいとのことw

ならばと、ハシゴすることに。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

みんなの胃袋すごい!!!







ここの岐阜タンメン、美味しかったです!

けど、富山店の岐阜タンメンが良すぎて ちょっと霞むんですよね🥺

思い出補正なのかなぁ🤔

もう一度富山店の岐阜タンメン食べて、確かめたいっすw

駐車場に戻ると…




1列全部アコトルで埋め尽くされてましたw

別グループが食べに来たみたいです😂

でも、私たちはこれからさわやかハンバーグが待ってますので先を急ぎますw🏃💨




うちの車に4人と別の車に4人で2台で移動しました🚗




私はさすがにお腹いっぱいでサラダと たんぐーのハンバーグをちょこっと頂きました😋

みんなすごすぎるwww

若いってすばらしい🌱




最後は恒例のアイスタイム‪🍦‬

各々、お土産を買い込んで その後にアイスタイムを満喫し 解散となりました😊✨

いつも楽しくお話させてもらっちゃって感謝です😆🙏

また来年もよろしくお願いします🙇‍♀️( *´︶`*)


わりと元気よく帰ってきました!




30万キロを迎えてのトルネオでしたが、まだまだ走りたいですね〜🚗³₃

楽しい旅でした(ノ≧ڡ≦)☆

てか、次は絶対晴れの良い日にグランピングしたい!!!
Posted at 2024/12/31 01:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト

プロフィール

「無事に免許証貰ってきたけど、名前の漢字が微妙に違うことに気が付いて記載事項変更してきた🫠
なんなら免許証発行時からずっと違ってたw
そして、やっぱり運転下手くそオバサンが警察署の駐車場から出庫して行ったꉂ🤣𐤔」
何シテル?   10/29 17:18
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation