• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2024年12月31日 イイね!

結婚指輪第2弾を作ってきた日の話💍

結婚指輪第2弾を作ってきた日の話💍クリスマスプレゼント何にする?って話になった時に ずっと私の中で引っかかっていた問題( ˊᵕˋ )

結婚指輪💍

というのも…

2006年に結婚して

もちろん結婚指輪をちゃんとしてたんですけどね🥰

2007年の夏☀️🍉🌻🏊

JAFの催し物の陶芸教室に参加した際に、指輪をしたまま土と触れ合い…

もちろんちゃんと手は洗ってたんですけど、バイ菌入ったのか…

もともとアトピー持ちの肌激弱な私は、指輪の指がパンパンに膨れ上がって( ߹ㅁ߹)

いつも通ってる皮膚科にて 指輪を切るor指を切るか🔪と2択を迫られまして( °_° )

その時に、たんぐーにもちろん指輪を切ろう!って即答してもらいまして( ・-・̥ )

指輪は切れても絆は切れないから(´・ω・`)

とか、そういうような事を言ってもらった気がしますw

結婚指輪をニッパーで切るという…

なかなか無いような事をしました。


んで、そのまま切れたまんまはちょっと嫌だったので 半田ごてではんだしてもらいました🤣𐤔

当然といいますか…

縮まってしまった&しばらく手の治療で指輪ははめられず、最近まで指輪はしないで過ごしてきたんですが☺️

私の中で、結婚早々 指輪が出来なくなってしまった事をずっとひっかかってたんですよ😫💍*。

ちなみにその時に作った器は




今も使ってます😋

そばをつける器とか つけ麺の時の漬け汁の器とか

そんな感じでꉂ(´꒳` )w




ちゃんと底部分に名前と日付が入ってましたw


んで、問題の初代 結婚指輪💍



ブラックゴールドっていう素材で🥰

私が独身の頃から憧れてた黒っぽいゴールド



昔の独身時代の2人のアルバムに切り抜いて貼ってるくらい憧れてました✨️💍𓂃𓈒𓏸

でもその時の価格がめちゃくちゃ安い🤩

当時、結婚指輪として買った時も22歳の私たちが買う分には買いやすくカッコよくてすごく好きだなって思ってて…

今回、クリスマスプレゼントとしての話が出た時も ブラックゴールドがいいなって思ったんですが𖤐 ̖́-‬

レアな上に高い 笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


あの時の価格はなんだったの?ってくらい高いwww


それに、近いものを作れればなって思いながら いざ川越へ🚗³₃

何年か前に テレビで見て ずっと行きたかったお店に行きました(* 'ᵕ' )☆




と、、、その前に ランチを食べに寄り道🍽




お昼を食べずに午後から出発したので 、下調べもせず 気になったお店に入る感じで行ってみたんですが、、、

私たちが普段入らないような🤣

場違いな感じのちゃんとしたお店でした🍽










すごく美味しかったです😋

高級な味してました😚

たまには良いよねって言いながら🤣(誤魔化しながらw)

庶民派の私たちはビビりながら食べましたw

もちろんランチなんで、このお店のレベルからすると大した金額では無いと思うんですがჱ̒ ー̀֊ー́ )✧

夜はしっかりめのお値段なんだろうな…

すっごく美味しかったです˙˚ʚ(꒪ˊ꒳ˋ꒪)ɞ˚˙


腹ごしらえもそこそこに、指輪を作ってくれるお店に向かいます🏃‍♀️




安価な真鍮やらシルバーの指輪から k18のゴールドの指輪まで作れるお店✨

やっと念願叶います🍀*゜

行く前に、どの素材がいいか下調べしてきていて

このお店の中では1番高いホワイトゴールドという素材がブラックゴールドに近そうだなって思って見てました☝️

お店の中に案内されると、予約してるか聞かれました。

指輪を自分で作れる体験するコースが予約必要なようでした💍

でも平日の午後だったのもあり、もともとお姉さんに作ってもらうつもりだったので 予約ではなく飛び込みで行きました🚗 ³₃

たくさんの指輪が並んでて、

まずは、指輪の素材選びからで

私たちは 結婚指輪のくだりを話して、ブラックゴールドがほんとは良いけど このお店には無いし高いので、それに近い色で作りたいと伝えると…

やはりホワイトゴールドというお話になりました✨️

しかも、結婚指輪のくだりの話をしたり 現物の結婚指輪を見せたりしてたら 担当のお姉さんが親身になってくれて🥺

ぜひとも体験コーナーでちょっとやりませんか?って声をかけてくださいました(・д・。)


ホワイトゴールドの素材が決まったら、指輪の幅と指輪の模様?と加工の仕方を選びます( ✧ ̫ ✧ )


それぞれこれだ!と思うものを選び…

お店の奥の作業場に案内してもらいました💁‍♀️

※ちなみに、たんぐー(主人)の初代の結婚指輪から指が成長したらしく、入らないのでどちらにせよ2人とも作らないといけない事態でした笑笑ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)


指輪の素材の棒から切断し、丸く整えて溶接という作業も見せてくれました( ゚д゚)

これは、ほんとは見せることの無い部分で 私たちだけスペシャルに見せてくれたという事でした💫✨

お姉さん優しすぎる😭😭😭

しかも、お互いの指輪をトントンしませんか?

と体験もさせてくれて…

しかもしかも!!!

トントンの写真も記念に撮ってあげます!って🥺😭🥺😭




まぁ、デブで恥ずかしいんですけどwwwww

🐖🐖🐖

しかも、指のサイズを事前に測ったにも関わらず 2人ともなぜか指がパンパンになり、お姉さんのご好意で(内緒🤫)サイズアップすることに✨️
。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ


出来上がった指輪がこちら




作業内容の分かりやすい説明もパチリ📸



刻印も2006と打ってもらって、お互いの指にはめて完成👏✨

ってなったら…

さらに、記念撮影しますか?って…

特別な屋上にて 川越の名所の部分の背景で撮影させてもらえる事になりました✨(*/ω\*)キャー!!




まぁ、デブなんですけどwww(´^ω^`)ブフォwww

お目汚しを申し訳ありませんm(_ _)m

雰囲気だけでもと思い…




帰りの頃にはすっかり日が暮れてしまいましたが、丁度いい夕日で🌇いい一日となりました😊

優しいお姉さんにとてもお世話になりました🙇‍♀️

とても良いお店で、安価なシルバーとかでも気軽に入れるのでみんなにオススメしたいです😍







そんなこんなで、ブログ書いてたら…

もう年が明けそうじゃないですかーーーーーꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)あはは

急にこんなに2日連チャンでブログ書くのには理由があるんですw

来年の一発目のブログにしようと思って、昨日と今日のブログは駆け足で書いてしまいましたw

一発目のブログは、ちょい自慢なブログになりそうです(* 'ᵕ' )☆

( *¯ ꒳¯*)ムフフ

こんな私ですが、来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

⤴︎どんなwww



Posted at 2024/12/31 23:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2024年12月30日 イイね!

JAGと初のグランピング🏕

JAGと初のグランピング🏕ブログって書くの遅くなると面倒くさくなるよねw

とまぁ、ココ最近いろいろありすぎて…

書く気も無かったし、書く気力も時間もなく過ごしてました(꜆꜄꜆^._.^)꜆꜄꜆

でも、愛猫の死をなんとか乗り越え…

わりと笑顔で過ごせてます🍀*゜

悲しくて悲しくて2日間、泣きまくったし

ちゃんとお別れできた気がします。

火葬する時まで、この子は可愛いですね〜って言われてて ほんとに最後までみんなに愛されてたなぁって思いました。







天国で思う存分 自由にのびのびと過ごしてることでしょう😇

我が家のもう1匹の猫は16歳のアメショーでまだまだ元気なので、まーぶるの分まで元気で過ごして欲しいですね😄




悲しい話はこれくらいにして………


11月の初旬に JAGに行くのに前乗りしてグランピング🏕してきました🏕

我が家としては初です😆

私の誕生日旅行がだめになったので(足のヒビw)

いつも前乗りはビジホだったりしますが、今回はちょっと奮発してみました😊

でも、天気がビミョーで🤣𐤔

台風だったかな?🌀

とりあえず、大荒れの天気予報で🌀( ・᷄֊・᷅ )🌀

見事に的中🎯(´∀`*)ヶラヶラ

せっかくの豪華なグランピングがぁぁぁぁあ!!!


チェックインするのにも、風で吹き飛ばされるくらいの豪雨で🤣𐤔

車から降りて受付するのも大変w

傘差しても、ひっくり返るアレですw








荷物を下ろすのに、目の前に停めて下ろさせてもらうのですが それだけでパンツまでびっしょりになるくらいw

ほんとツイテナイデスwww

まぁ、忘れられない日になりましたけどね🤣𐤔



中は素敵な空間😍










でも、私たちびしょ濡れすぎて爆笑😂😂

素敵って言ってテンション上がったりしましたけどw

びしょびしょで即 部屋着に着替えましたw

11月初旬ということもあり、寒くは無かったですが

まぁ、早く風呂に入りたいって気持ちでしたね〜w

でも、楽しみにしてた露天風呂もこのような感じ…









↑カーテン閉めました爆笑😂😂





キッチン&ダイニングエリアの風ヤバすぎwww





でも、小一時間ちょっとくらい?

部屋でくつろいでたら 風も雨も止みました😊

気を取り直して、夕食です🍽





夕食セットをチェックインの時に渡してもらって、冷蔵庫で冷やしていました!(´▽`)





ペラッペラなお肉でしたが、歳を重ねた私たちはこのペラッペラなお肉でもお腹いっぱいでしたし😋

なんなら、他のお肉達は食べきれずにお持ち帰りしてきましたw(保冷剤入のBOXにて)

(足りないと思ってスーパーで国産霜降りふりの肉を買ったのもお持ち帰りw)

雰囲気でお腹いっぱいになるんですかね?

なんなんですかね?‪( ◜ᴗ◝ )





主人のたんぐーは、静岡のビールを飲んでました🍺

食事の間に お風呂の湯を貯めてましたので♨️

食べた後はお風呂タイムです!

っと、その前に…





↑焼きバナナΨ( 'ч' ☆)

夕食セットの中に入っていて シナモンの粉もあったので焼いてみました🍌

初めて食べるあったかぁぁい🍌バナナw

でも、思ったより美味しかったです😋

お家でコンロでやるか?っと言われれば、またそれは別のお話ですがw(* ॑꒳ ॑* )⋆*

✄-------------------‐✄

今度こそお風呂タイムです🛁*。




たんぐーはくつろいで入ってました😆

一緒には入りませんでしたが、余裕で2人入れるくらい大きいお風呂でした🛀

上を見上げれば星空🌌………

のハズでしたが……

先程まですごい雨風でしたので、そんなロマンティックなお空では無かったですwww

内風呂っていうか、シャワー室がありましたので

そこでしっかり洗ってから 露天風呂に移動します♨️

こういうとこって初めてでしたので、すごく新鮮でしたし、またちゃんとした天気の良い日にリベンジしたいって思いました😍




↑天井を見上げると月の模様したライトで、なんともロマンティック(๑♡∀♡๑)

↓黄色くして よりリアルな満月🌕になりました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝



↑ってか、もう朝ですw








朝食セットもちゃんとしてて、美味しかったです😍

ほどよくキャンプ感が味わえるのも良きポイント🙆‍♀️




朝は、嵐の後の朝って感じでした(´^ω^`)ブフォwww






さて、オフ会に向けて出発です🚗³₃

西のアコトル乗りの方々が声をかけて下さって、一緒に行くことになったので 待ち合わせ場所まで向かいます🚗³₃





普段、ここ最近だとこんなにたくさんのアコトルで並ぶこと無いので もうすでにお腹いっぱい胸いっぱいでした( *´︶`*)

しかも、西の某お方と30万キロ達成の熱い握手も出来たので、今回の遠征は終わったも同然でしたwww




でも、まぁせっかくなので アコトル全国オフに向かいます\(*⌒0⌒)♪




写真に収まりきらないくらいの歴代アコード&一世代だけのトルネオw

実はこの写真の背後にもいっぱいいました!

撮りきれないし、キリない🤣

でも、今回はとても過ごしやすいお天気&気温でした(*≧∀≦*)

んで、なんだかんだもう終わりの時間をむかえ、西の方々と夜ご飯のご相談🌙🍚

我が家は、岐阜タンメンを食べることを目的として来た!と伝えると、あちらの方々はさわやかハンバーグを食べたいとのことw

ならばと、ハシゴすることに。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

みんなの胃袋すごい!!!







ここの岐阜タンメン、美味しかったです!

けど、富山店の岐阜タンメンが良すぎて ちょっと霞むんですよね🥺

思い出補正なのかなぁ🤔

もう一度富山店の岐阜タンメン食べて、確かめたいっすw

駐車場に戻ると…




1列全部アコトルで埋め尽くされてましたw

別グループが食べに来たみたいです😂

でも、私たちはこれからさわやかハンバーグが待ってますので先を急ぎますw🏃💨




うちの車に4人と別の車に4人で2台で移動しました🚗




私はさすがにお腹いっぱいでサラダと たんぐーのハンバーグをちょこっと頂きました😋

みんなすごすぎるwww

若いってすばらしい🌱




最後は恒例のアイスタイム‪🍦‬

各々、お土産を買い込んで その後にアイスタイムを満喫し 解散となりました😊✨

いつも楽しくお話させてもらっちゃって感謝です😆🙏

また来年もよろしくお願いします🙇‍♀️( *´︶`*)


わりと元気よく帰ってきました!




30万キロを迎えてのトルネオでしたが、まだまだ走りたいですね〜🚗³₃

楽しい旅でした(ノ≧ڡ≦)☆

てか、次は絶対晴れの良い日にグランピングしたい!!!
Posted at 2024/12/31 01:17:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2024年09月20日 イイね!

厄年ってほんとにありそう・・・w

厄年ってほんとにありそう・・・wさて、久しぶりにパソコンでブログ書いてます。

うちのパソコン、、こうでもしないと触らないのでwww


タイトルにもある通り、うちの旦那(たんぐー)が大厄の年なんですが、

ほんとそんな感じだなって出来事が重なりました。

まぐれといえばまぐれだし、たまたまといえばたまたまです。

でも考え出すといろいろとこうも重なりますかね?


まずは、車の故障w

ロードスターのクラッチがキコキコとかにゃぁにゃぁ言うあれですw

もともとNB調べるとそんな感じの症状の方がたくさんいらっしゃるので、みなさんと同じグリスでも切れてるんかな?くらいにしか思っておらず・・・

グリスさしてもらったり、見てもらったりしたんです。たんぐーにお願いしてw

んで、乗るもやっぱりだめで

クラッチ交換しよう!ミッション分解しよう!たぶんアレもだめだコレもだめだ・・・

だなんて言いながらいっぱい部品揃えたんですけど、なんせこの暑さ




いくら日陰のガレージでやるにしても大変だし、土日だけの休みじゃ大変だしってことで、部品持ちながらもずっと先延ばしw

その間乗らずに野ざらしの我がロードスターでしたw
(ボディカバー破れてしまって青空駐車😭)

でも無事にこの間の三連休で作業してもらいました😊

嫁ロードスターのメンテ(クラッチ交換編)





↑久しぶりに洗車してピカピカになったかわいいおちり🍑


んで、ロードスター壊れたの一件。




次に、トルネオの異音&ベアリング問題w

壊れたってほどでもないんですが、明らかに異音とブレみたいなのが気になりだしてw

でも、これもフロントとリアのハブベアリング交換したら驚くほどめちゃくちゃ効果抜群で

ちがう車か?ってくらい走り心地が滑らかになりました。
(もうすぐ30万キロ無交換だったので当然なのですがw)

まあ、結果としてロードスターもトルネオも不動車ってほどではなく

走るには走るけど気持ち悪いから直しておこう的な感じだったですし、お金はたくさんかかりましたけどやって良かったよねって感じでしたが😅


昨日、旦那の帰宅中。

たんぐーが会社からの帰宅中にけっこう通話しながら帰ってくるんですが(私はお家でくつろいでw🛋)

昨日、突然
「あれ?。。。ギア入んなくなったかも。。。」😳

「シフトレバーが横にいかなくなった。」😳

とか言い出してw

安全なとこまでなんとか移動して、その場で応急処置w

持つべきものは軍手とタイラップだね(⌒∇⌒)
😂w𐤔ʷ

って笑ってる場合じゃないんですがw

今日はバイクで通勤して、該当部品を外して持っていき 改造して直ったらしいですが👏


え???

今までこんなに3台とも短期間で壊れる??

ってくらい壊れました。

比較的丈夫で壊れ知らずだった我が元愛車のラパンが壊れたんですよ!!

幸い、事故にもならずに不動にならずにお家まで帰ってくることが出来ましたが。。。

たぶん、まあ厄除け大師行ったからこんなもんで済んでるんだねって言いたいとこですがw
(だいぶうさんくさかったけどw)

車だけでは無く

次は私の怪我w

これは完全に私の過失だしデブで運動不足の結果が招いたことなんですけどねw🐖🐖🐖

8月11日

お盆近くだったことと義父の月命日だったこともあり、義母が合同の供養(お経唱えてくれるやつ?)の申し込みをする。

ほんとは私たち夫婦には伝えておらず、たんぐーの弟だけが母親を車で連れてって行く予定だった

7月の終わりころに急にそんな話があることを聞かされて、ああそうなんだって言ってたら義弟が急に「え?その日だったっけ?ゴルフの予定入ってるから行けないよ」って言いだすw😳

じゃあ、我が家が母親を連れて行こうって話になるも
(私、推しのイベントがあるんだよな。。。🥺)

「けいちゃん予定あるから俺だけで行くよ!」

たんぐーが言ってくれたけど
義母「え?月命日なんだけど?🤨💢」
って怒ってしまう

(ずいぶん前にお盆だのなんだのもう特に堅苦しいのやらなくていいよねって言ってたの誰ですか?😒)

って思いながらも、その場はそのままスルー

そのあと、私の推しのイベントは夕方からだということを思い出し

私も行けることになったと伝えるも

「申し込みしたの二人だけだから、もしかしたら外で待っちゃうかもよ😏」
と嫌味を言われるw

かまいませんとも。🤬
(愚痴がとまらねぇwwww)


そんなこんなで当日、喪服に着替えて早起きしてたんぐーの車で向かって

結局、外で待つことも無くちゃんと滞りなくお盆のお経が終わる。

そのままたんぐーの実家に行き、推しに会いに行く用に着替えて行く準備をさせてもらう。

今年に入り私が正社員時代の元同期と遊ぶようになって、推しが同じ事務所所属だから仲良く推し活しているわけなんですが・・・

この日もその子と待ち合わせして東京ドームに行くことにしました。

一本で新お茶の水駅まで行けるってことで、その子はいつもそこから歩いて東京ドームに行っているんだって言うんだけど

(運動不足な上に外に出ないから炎天下の中20分から30分も歩くのだるいw)

って思いつつも、
その子は、私の体がデブだからこういう時こそ歩こう!って言ってきたw





まあ、歩けないこともないし歩くかって歩いたけど
その日めちゃくちゃ暑くて、蝉も怖くて逃げ回ってたから体力消費がえぐくて



(でも普段見ない都会の景色綺麗だった😍)

そのまま東京ドーム入っちゃえばよかったんだけど、待機列長すぎてぎりぎりまで近くのショッピングモール?で休んだ。




んで、もうそろそろ行くかってスマホのチケットをピッってやってもらうとこ行って、流れで私だけ中に入って後ろみたら友達がいないの!

え?ってなって、そのまま待つもぜんぜん来れないみたいで

結局エラーで、開演時間過ぎてしまって20分遅れくらいでようやく合流

一緒に席に着きたかったから待ってたんだけど、、、
これのせいで急いで早歩きで席に向かう時に、最初の下に降りる階段で足をひねったまま体重全乗っかりのまま30㎝弱くらいある段差に片足が着地してw

嫌な音する。

そのまま「いたぁああああ」
って絶叫して、すぐさま係員の方が駆けつけてくださり、ものの1,2分で車いす登場!♿️

そのまま医務室に運び込まれるw

友達には席に着いて先に見ていて!って告げて、医務室にて処置を受けるw

東京ドームの医務室って地下にあるんですよー 知ってました?

ってw別に知りたくなかった情報ですよwほんと
😂w𐤔ʷ

でも、東京ドームの医務室のお医者さん??
若いお兄さんだったんですけど、とても優しくて

「僕たちは冷やしたり応急処置することくらいしかできないんです。
病院を紹介することもできますけどどうしますか?」

って言われたんだけど、推しをまだこの目で見ていないのに帰るなんて嫌だと思って、執念で会場に戻る。

でも開演からこの時、一時間遅れwww

んで、見ながらもじんじん痛くなる足を必死にこらえ

たんぐーに負傷したことを伝えると、迎えに来てくれるって言ってくれた
(ほんとにいい旦那様です)

んで、東京ドームのイベント終わって撤収始まった時に係員さんがまたも手助けしてくださり

裏口から最短ルートで駐車場あるとこまで誘導してくださいました。


(パンパンにむくんでる足だけど🦵右の足首が腫れてきた😫)


ほんと東京ドームの係員さんには謝罪と感謝しかありません。
足向けて寝られません!
(もともとその方向で寝てないけどw)

んで後日、このへんじゃめちゃくちゃ混む整形外科に行ったら

骨がヒビ入ってましたってわけですね

1週間は腫れが引くまでシーネっていうやつで固定して

でも、毎日包帯外して巻き直してっていうヤツやって





そのあとは3週間外れないギプス固定w





幸い大きなズレもないため手術にはなりませんでしたが、足のくるぶしのヒビは実は2度目w

14年前にもこけてヒビ入ってるし、9年前もヒビ入る一歩手前のひどい捻挫してるんですよねw


↑ねんざ


↑こんなに青いのに捻挫😇



たぶん歩き方がおかしいんだと思うんですよね。

今回、特に疲労状態プラス急がなきゃっていう状態がプラスされて
こけやすくなってたんだと思います。

だから後日、友達が責任感じちゃってめちゃくちゃ謝ってきましたw

でもすべて私の責任だし、なんなら日頃の自分の行いのせいだとも思うけどw

私も八方塞がりの年らしくて一緒に厄払い行ってきたから、これくらいで済んで良かったって思うしかないなって思ってます。

今は、ギプスが取れてそのまますぐ歩けるかと思ってましたが

そうはいかず、松葉杖が返せずに病院から帰ってきました。

たまたま担当になった先生がその大きな病院の理事長でw

その理事長が、半笑いで😏くれぐれもリハビリ頑張ってねって言ってくれましたが、

ほんと痛いんですよねw

階段の下りが一番きついっす😢

1カ月後にまたレントゲン撮って異常なければおしまいっぽいです
その間に2回のリハビリに行きます!

んで、ほんとは毎年8月14日の私の誕生日は県外に旅行に行くっていう恒例行事なんですが
岩手旅行に行こうと思っていて、せっかくホテル取ったのに・・・
東京ドームの帰り道にキャンセルしましたw

今年のお盆休みは、大人しくお家で療養しておりました。

私の足に2万円以上吹っ飛び(病院代)、誕生日プレゼントはギプスだね!

って旦那に言われたんですが、先日

推しがYouTubeで紹介していた、推しが持っているのと同じものを欲しいなぁって言っていたら買っていいって許可を頂いて誕生日プレゼントとして買ってもらいました♡



↑小型アンプ?

もともとイヤホンで本気で聞くときは有線派なんですが

気持ち程度いい音になった気がします!🥰
なにより推しとおそろいなのが嬉しい🩷ᩚ

こだわっている人にとっては、アイフォンで聞くのはハイレゾがないだとか

イヤホンもこだわるべきだとかあるとは思うんですが、私の耳がアイフォン純正のイヤホンで十分だと思っているので私にはこれでオッケーです!

しかも、最近はK-ポップにもハマってしまってwww




推しが3グループになってしまいましたw
掛け持ちってヤツですw








しかも、Kポップって音が良いんですよね♡

しっとり系の音楽よりズンジャカしてる方が好みっていうのもあるんですがwww

推し事がはかどりますwww(´^ω^`)ブフォwww



そんな嬉しいこともあれば、またまた悲しいことも・・・

次は、うちの猫ですね。

厄って身近にいる人だったりペットだったりも災いが起きるっていうじゃないですか。🥺ᩚ

まさに、うちのまーぶるくんに起きてしまいました。

数年前にも耳血腫になってしまったんですが、今回も反対側の耳になってしまって

みるみるうちに元気がなくなってしまいました。





こんな足なので、デブ猫(7キロオーバー)wのまーぶるを病院に連れて行くこともできず、たんぐーに会社を早退してもらって動物病院に行きました。

血を抜いて、薬をまた注射して入れるんですが大人しく処置は受けてくれましたが、耳はおそらく両方とも下に向いてしまうので

スコティッシュフォールドみたいになっちゃいますw







笑い事じゃないですがw

そんなこんなで、不運が続いている我が家です。

車は、いい風に考えれば直って良かったって感じですし

私の足は、これをきっかけにちゃんと生活習慣見直そうって思わせてくれたのかもしれませんし

猫は、、、、まあ

不運ですね😰
(この子、壁にゴリゴリ頭擦り付けるからだと思います😞)

11月にアコトルの全国オフで静岡に行くのですが、それまで何もないことを祈りつつ無事に過ごしたいと思います。



Posted at 2024/09/20 21:26:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】思えば、まだ車無くてラパン乗る前に登録してたんだなぁ\/\/Ww𐤔ʷ 🤣ّʷ𐤔wW \/\/

ディオはナンバー切ってるけど、まだお家の外壁に保管中w
初めての愛車は処分出来ない💦
そして、たまーに街中で見る初期ディオはカッコイイって思います✨

いつかまた乗る時来るといいなぁ~😊💜

そして、旦那がトルネオ乗った時に本格的に みんカラ内でのオフ会なるものに参加した時…

このみんカラというコミニティが素晴らしいと感じました✨

合わなくて離れてしまった人も沢山いますが、出会いもたくさんありました😆

同じ車の趣味という共通点を繋げてくれたみんカラには感謝しております🙏

記念すべき20周年おめでとう㊗️🎉

そして、これからも無くならずに存続していけますよう願っております🥺🙏


ps.私事ではありますが…そろそろギプスが飽きてきました…
早く普通に歩きたいw





https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/09/04 11:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年06月16日 イイね!

クラッチ ギコギコしばらく不動っぽい

クラッチ ギコギコしばらく不動っぽい何シテル?にも書いたんですが…

この間、美容院行くのにご近所までロードスター乗ってたら

にゃーにゃー🐱鳴いてまして🥺

(前にもあったなぁ…)

と思いながら、その事をたんぐーに説明し

その日にガソリン入れに行くのに 乗ってもらったんですよね🫡

てか、美容院の帰りには にゃーにゃー🐱なんて可愛いもんではなくw

ギコギコ軋む音させながらギア変えるんですよw

クラッチ踏む度に金属音の鈍いギコギコ音だし、普段も我が家の車の中で1番クラッチ重いのにさらに重くなってて🤣

あまりの足の筋トレ具合にエンストしそうになるw

(私自身の筋肉の低下なんですが😅)

でも、半クラでキープするのがしんどくて😵‍💫

そんな車を運転してもらったら、案の定おかしいとなり…



前回同様、クラッチペダル部分にグリスさしてもらうことにしました!

ちなみに前回はこれで直ったんすよね〜


私の推しのライブ(一緒に行く)の為に、有給取ってくれてたのですが ハズレてしまったので😭

その日をロードスターの修理に充ててくれたのですが…


タイトル写真のようにクラッチペダル外して…



⬆️これにグリスとか塗りますが…

これじゃあ足りないってことで、その後車の下からクラッチ部分(詳しい場所わからんw)にもグリスアップして…


もうこれで大丈夫だろう〜ってことで私が運転席でクラッチをフミフミしてみると…

最初のうちは良かったものの、やっぱりダメで……👨‍🔧


仕舞いにはガッガッガッって鈍い音で車庫に響き渡るwwwꉂꉂ(ˊᗜˋ*)


だめみたいです🙅‍♀️

ちょっとの間、不動車になりそうです💦


今日は、たんぐー仕事で 私は前の職場の同期とのカラオケデートの予定だったので🎤

急遽トルネオ借りましたw



そこはラパンじゃないのかよ?って話ですが…

たんぐーは諸事情により、トルネオを会社に乗っていけないんですよねwww

なので、必然的に私がトルネオ😆


昨日の晩から【ぶつけないでね!】

と念押されて、緊張してましたが😳💦

無事に帰ってきました😇


しかもなんだかトルネオのが運転しやすい🚗³₃

良き日でした( *´꒳`*)





とはいえ、ロードスターの修理するのに 原因は

レリーズベアリングっぽいとの判断でヾ(°∀° )/ー!

せっかくミッション降ろすんだったら、クラッチも替えようって感じで🙃

滑ってないのにもったいない気もしますが…

そこそこの修理しないと乗れなくなっちゃいました😔

ラパンもヘッドライトに水が入り込んでるみたいなので、そっちを先に直したいらしく

順番待ちですw



うちのたんぐー分身の術とかできないかなwww
Posted at 2024/06/16 00:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「今日は高校の時の友達のお家に行って遊んできた🏠2歳の娘ちゃんめっちゃ可愛かったなぁ〜😍
お昼からピザ食べてケーキ食べて…
1週間違いの誕生日お祝いをお互いしてきた🎂㊗️
けぇこ!って言い続けてたら娘ちゃんの口から言ってくれてマジで感動🥰
録音したかったわぁ✨(キモイw)」
何シテル?   08/21 17:28
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation