• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@けいちゃんのブログ一覧

2021年10月24日 イイね!

無事に増車(納車)w

無事に増車(納車)w先日の何シテルにたくさんのお祝いのメッセージありがとうございました(*´∀`*)
タイムラインが埋まってしまい申し訳ないですm(_ _)m

えっと、、、


無事に納車が完了致しましたw

いわゆる保険金レーシングですwww

去年12月の事故からコツコツ病院に通い、しっかり慰謝料を頂き、このままなぁなぁでお金が無くなってしまうのもなんだか嫌だったので(貯金できない性格w)

ドドンと買ってしまいましたwwꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧


我が家の所有の車で以前、ブログでたくさん悩んだんですが…
旦那との会話で、どっちかを手放すのではなく増車すればいいという結論にいたり、無事に昨日を迎えることが出来ました(*^^*)

大事な駐車場問題も🚗

家の前の月極駐車場にラパンを停めてるんですが、大家さんがご好意で格安にしてくれて☆
2台で1万円にしてもらえました︎⤴︎ ⤴︎

納車までの道のりもたんたんと進みましたが、、、

当初は赤いロードスターを目付けてたんですよね( ¯∀¯ )



赤いクルマの赤いシートが最高にカッコイイ😍って気分ルンルンでお店に行ったんですが…

今のスマホの精度がいいのか悪いのか…
良く写りすぎてるんですよね(ノω<`*)ォゥー!!
塗装が全方向見渡してもヤレてるんですよね。。。

塗装板金するからって言われましたが、契約してからって事になり…
仕上がりがわからないのに契約の判を押すのがなんだかしっくりこなくて‪( •̥ ˍ •̥ )‬

泣く泣く諦めていたところ…

ロードスターをたくさん所有しているそこの店舗で、ノーマークだったこの子を見つけました👀





色はシルバー以外だったらなんでも良かったので、すんなり決定w
青が、以前旦那が所有していたEG6(シビック)の色に似ていて懐かしいってなっちゃったのが決め手www

赤い車は運転席とかも座らせてもらったりクラッチを踏み踏みしたり入念に吟味してたのにꉂ(σ▰˃̶̀ꇴ˂̶́)σ✧
こちらの車に関しては、運転席に座ること無く決定しちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆

値段が値段なので、不具合も多数www

トランク内の雨漏れ、エンジンかかったら1発死んでる音w スピーカー鳴らない問題www
キリがないくらい報告ꉂ(´꒳` )

でも、旦那がこれなら先人の知恵がたくさんあるから直せそうだしイイよ( *˙ω˙*)و グッ!
って言ってくれたのも心強く☆☆☆

判を押して来ましたw


実際の購入金額は82万5千円。

車検がまるまる2年あります( *´꒳`*)*"

それも大切ですよねぇー。赤い車は来年の3月までの車検で90万円w

私は運命感じたこちらにして良かったと思います(*ฅ́˘ฅ̀*)♡


いざ手続きが終わると、担当の方がお優しくてΣ੧(❛□❛✿)
1発死んでる音はなんとかしてもらうって事で契約したんですが、その他の不具合は現状引渡しの備考欄で納得して買ったにも関わらず、色々直してくれたんです‪(ᯅ̈ )

スピーカーも片側鳴るようになったし(片側だけでも有り難い🙏)

トランクの雨漏れもトランクの調節となんやらで激変(*`・ω・)ゞ

1発死んでる音みたいなのもエアクリの中身が入ってなかったみたいで解決www


洗車もきれいにしてくれたし、最高な日を迎えることが出来て感謝感激でございますm(*_ _)m




相変わらずお見苦しい姿ですが( ̄▽ ̄;)

おそらくロードスターオーナーの中で1番似合わないであろう私が乗っておりますw

それは自負しておりますദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

茨城県での納車だったので、以前から行きたかったおにぎり屋さんにも行き、店主オススメの公園にて遅めのお昼を堪能しました(*^^*)


握り立てのおにぎりでホカホカだし、なにしろ塩加減、ネタの美味しさがパーフェクトദ്ദി ˉ͈̀꒳ˉ͈́ )✧

なにしろイイロケーションの場所で頂くおにぎりは最高でした♡

帰りはオープンカー仕様にして気持ちよく移動🚗³₃🚗 ³₃(´O`)





いや、、、こっち向かなくていいってwww

まぁ、なんやかんやで2人で交代しつつ 楽しく帰宅🏠
途中から、トルネオと2台でランデブー(ง °Θ°)ว







トルネオから見てるとちっちゃく感じるらしいwww

乗ってるとそうでもないんだけど…なんとも言えない感じ( ¯∀¯ )

視界も特段低い感じもしないし(๑•ㅂ•)و✧

ただ、クラッチ重い。。。

トルネオよりラパンよりはるかに重い(´・ω・`)

車乗るたびに左足が強化される気がしますwww

ギアも1速が入りずらくて、オイショって感じ(ง •̀_•́)ง

うまく付き合っていけるよう筋トレしなきゃ💪(ノ≧ڡ≦)☆

あっ、、、


夜のドライブはオープンカーで最高でしたが、




HIDが見えないし、低い?事によって対向車のヘッドライトが眩しくて見えなくて怖かったので ハロゲン(純正?)を今日買いに行きますw

カッコ悪くなるけど、安全面は確保しなきゃ💦
快適な夜のドライブを楽しむためにね〜❀.(*´▽`*)❀.


長々と書いてしまいましたが、最後まで見てくれた皆様ありがとうございます(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

書きたいこと溢れちゃった///
Posted at 2021/10/24 10:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダイジェスト
2021年08月01日 イイね!

次期愛車候補♡

次期愛車候補♡何シテル?にも書いていたんですが…

最近欲しい車が出来てしまいました(˶ˊᵕˋ˵)

っていうのも、やっとこさトルネオの事故の治療(6ヶ月)が経ちまして、症状固定となりこれから示談交渉に入るって段階になったんですが

担当と保険屋さんの口調がどうも苦手で( ̄▽ ̄;)
こちらの弁護士特約を利用して、弁護士さんに間に入ってもらうことにしました。

2回ほど弁護士さんとお話し合いをさせてもらい、だいたいの保険金のメドを聞いたのですが(^ω^)

それと同じタイミングで、ふと、あるクルマが猛烈に欲しくなったので 中古車を検索したら…なんと‼️

保険金一括で買えるクルマが出てくる出てくるwww


保険金レーシング……………


になっちゃいそうな予感www


まぁそれならそれでいいのですが、さすがに旦那とふたりでクルマ3台もいらないだろって話で……

しかも私、働いてないし………

じゃあ、どっちの車を手放す?って揉めるわけですよw

旦那は、トルネオを降りるって言い 私はラパンを降りるって事で揉めました(´・ω・`)

そりゃ、一般的に見たら軽自動車を残して置く方が経済的ですし、それに旦那はラパンを自分好みにカスタムする楽しさがあると ワタシを説得w

新しい車は私が乗っていいって。

だけど、わたし的にはトルネオを手放したく無いんです。。。

両者1歩も引きません。

戦いは延長戦に続きますwww


っていうのはさておき…


まずは、1回レンタカーで乗ってみよ!って提案をしたわけですよ(*´∀`*)


そこはOKもらい、いざ本日借りてきました!





そうです!NCロードスター(*´ω`*)

私が乗りたいのはTHEスポーツカー(๑•ㅂ•)و✧

誰が見てもスポーツカーってのに乗りたかったんです!(しかもオープンカー)

(ホントはNBロードスターが希望w)


今までは、旦那が昔っからロードスターに乗りたいって言ってたのを却下してる側だったんですが、人間わからんもんですねぇ(しみじみ…)

今は乗りたくてしょうがなくなってしまったんですよぉ♡

ほんとわからん💦(´・ω・`)

んで、乗ってみる




(デブすぎてツラいwww)

写真がどう撮っても映えないので、ワタシの写真はこれくらいでwww

柏インターから高速で筑波方面へと進みますw

途中、PAにて旦那に運転を変わります。





景色の写真は映てるのに旦那の頭は確実に映てないwww
可哀想なので塗っておきましょうwww

ばえない2人がオープンカーに乗りましたが、走りと雰囲気は最高でした( *´꒳`*)*"

やっぱりスポーツカーなんだなって…

クラッチが硬くて、ゴツゴツしてるシフトノブ

6速入れたのも人生で初めてでしたし♡(∩´∀`∩)

なにしろ、ミラーに映る後ろ姿が最高にカッコイイ(๑•̀ㅂ•́)و✧

走りが速いか?って言われると、まぁ(•ᵕᴗᵕ•)って感じでしたが、あの車は雰囲気で乗るのが良いって思いました。

あと、オープンカーってのも感激ポイントの1つですので♡
オープンのしやすさだったり、オープンカーにした時のエアコンの効き具合なんかも最高でした(๑•ㅂ•)و✧

素晴らしくドライブ日和でしたので、たっぷり運転させてもらい


旦那と半々くらいで乗り合いました。

もちろん同乗者運転オプション付きです(*´ω`*)






たくさん走りました(^ω^)

良さをたくさん知ったところで、、、



(お客様駐車場にcl1が居ましたw)

帰りにトルネオ(旦那の運転)に乗った瞬間の衝撃💥

えっ、、、ひくっ、、、い、だと•́ω•̀)?

そうです!!

トルネオの方がシートに座った感じが低いのです。( ˙◊˙ )

さらに、、、

最初のアクセルの踏み出しでのレスポンスの良さ………

ダイレクトに伝わるこの感じ(*´﹃`*)


あぁぁぁぁぁぁぁぁあ


トルネオよ(´・ω・`)

あなためっちゃいいクルマやん(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧

優秀なんです!我が家のトルネオ(๑•ㅂ•)و✧

だって4人乗れるんです(ほんとは5人w)

それでいて、走りはスポーツカーにも引けを取らない走り🏃

そりゃ、本気のスポーツカーに比べたらまぁ違うのは分かりますw

けど、ロードスターと比べたら引けを取らないのはすごい事なんです(ノД`)

そして、驚いたのは私だけじゃなかった………


そう。。。旦那も再確認したのです!トルネオの良さをwww

帰り道は、トルネオ大事にしようって話もしつつ、けどロードスターも諦めきれずに…そしてラパンを降りるのも捨てきれんって感じでモンモンと帰ってきました。

経済的には断然ラパンを残す方がいいに決まってるんです。(そりゃ十分承知です!)
しかし、トルネオを残したいのです。。。
でも、普通車2台はさすがにキツい( ´›ω‹`)
私が働いて、ラパンとの差額を稼ぐしかないんですけどね(いや、働けよw)

どう思います?

コメ欄解放しようかと思います。
Posted at 2021/08/01 23:59:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ
2021年07月19日 イイね!

初めてのカブ🏍³₃

初めてのカブ🏍&#179;₃昨日、兼ねてからずっと乗りたかったスーパーカブに乗りましたw

バイク自体は、若かりし頃に旦那と付き合ってた時に勧められ、原付免許を取得し 初期ディオに乗っていたのですが、、、

結婚してしばらくして車に移行してからはあまり乗ってませんでした。

というか、前にいきなりバックしてきた車と接触事故があってからは怖くて怖くて(´・ω・`)


でも、せっかく保険入ってるスーパーカブがあるんだし 乗れないのは悲しいので、勇気をだして乗ってみる決意を固めました。
ヨッシャ━(๑و•̀ω•́)و━!!!


朝マックを買いに行くっていう目的の元、旦那に乗り方を教わります!





あっ、ボロボロですが💦そういう仕様ですw
わざとですwww

左足でギア…ふむふむ
右手でウインカー… うんうん
上が右ウインカーで下が左ウインカー
…………おっ、おぅ、、、
左足のギア2速にする時に右手のアクセルはなしてから左足を前にがっしゃんこ
………おっ、おんん
2速、3速、4速、の後のがっしゃんこはニュートラル
………ふむふむ
一時停止は、ニュートラルにして1速からね。
………あぁ、まぁそうだね
あっ、右足でブレーキね!右手のグリップもブレーキだけど、右足踏んでから手のブレーキしてね♪
…………ふぁ?!!?!?(デキルカナw)


これらを聞いてから実践で走り出します!

直線を走る分にはまずまず

しかし、曲がり角や一時停止になると急にやる事が増えます
あわ(;˙꒳˙ 三 ˙꒳˙ 三 ˙꒳˙;)あわ


当然なのですが、、、一時停止の曲がり方ですと
まずブレーキをかけるのに右足を踏む
っと同時に右手のウインカープラス右手のグリップで完全に止まる
ギアをニュートラルに戻すのに、左足の後ろペダルをがっしゃんこ
or左足のギアの前のペダルをがっしゃんこで1速にする

うわぁぁぁぁぁぁん!!!
ウワァ───( ゚д゚)───ァァ!!!

普段車(マニュアル)でやってる事なのに、なぜこんなに難しいの??

そうこうしているうちに、マックに着きました!





こうしてマックにバイクを並べる日が来るとは…
旦那も嬉しいのか、写真を撮ってましたw


帰りも「うわぁーっ!」
とか
「うぉーー!」
とか
「あーー、こわいこわい。。。」
とか叫びながら帰ってきましたw

どっと疲れました( ̄▽ ̄;)


まだまだ練習が必要ですので、近所を迷惑にならないようにぐるぐるして慣れようと思いました。(´・ω・`)

最近、おしゃれ女子たちがスーパーカブに乗るという流行りもあるらしいので、私も乗れるよう頑張りますw
Posted at 2021/07/19 14:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2021年04月25日 イイね!

ほろ酔いで備忘録書きますw

絶賛ほろ酔い中の私ですwww

ラパンの備忘録書いときます(◡‿◡ฺ✿)


4月18日(日曜日)

前回直せなかったオイルエレメント上のオイルクーラーパッキンを旦那さんが直してくれました(*´`)
(くわしくはたんぐー氏のブログにて)

私は、フォグランプの色あせが気になり(⑉・̆-・̆⑉)
取って欲しいとお願いしましたw

無事に取ってもらいましたのがこちら



いい感じで透明っす!!

周りの黄色い部分が全面だったはずなんですけどねぇw

月日が経つのは早いですねぇε-(´Д` ;)






家に持ち帰り、ダイソーのオイルでベタベタを取っていきます


きれいになったとこで、シール貼るの大好きな旦那さんにバトンタッチw




ドライヤーで温めながら貼って頂きます。





はい!完成w





フォグランプは黄色可愛い(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

オレンジも捨て難いですが、黄色しか家に無かったので断念(´・_・`)

その後は、ドライブがてら千葉県佐倉市の風車に行きました〜




見頃のチューリップと風車でいい雰囲気だし、ちょうど夕日の時間だったのでカメラ構えてる人がたくさんいましたΣp📷ω・´)














いい感じのアマゾン感www


今週は隣の空き家の解体工事でストレスMAX&バキバキ音と揺れで精神的に病んでました(⁝ᵒ̴̶̷᷄ ཫ ᵒ̴̶̷᷅⁝ )





やっと明日にはおわりそうです┐(´д`)┌ヤレヤレ

今日は軽く買い物とドライブに連れてってもらい


宝船がある千葉県内の公園に立ち寄りました(≧∇≦*)




突然の雨に打たれて〜♪♪

滑り台を降りたのですが、2人ともおケツがビチョビチョwww




でも最高に楽しかった( *´꒳`*)*"



GWの大規模アコトルオフ会も延期になり、予定が無くなったので 大人しく家でトルネオのホイールをやろうかと思うんですが…
なんかいい事ないかな〜なんて思いながらコーラウォッカ呑んでますw
んでは、また気が向いた時に アハハヾ(≧∀≦*)ノ〃



Posted at 2021/04/25 22:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月18日 イイね!

冬仕様からメンテナンスまで:︎ִֶָ 𖤐៹

いろいろ今年はバタバタしており、後回しだったラパンの冬仕様から やっとこさいつもの姿に戻してもらえることになりました(*´ω`*)

今回は、土日とも休みの日に2日かけて作業しました♪♪

1日目、

リア側の車高調およびラテラルロッド&重量挙げみたいな物体の秘密の部品を交換www


※写真で察してください

リアが終わったら、タイヤをつける前にブレーキオイルの交換。
私は、旦那さんの掛け声の指示を聞きながらブレーキを踏み踏みしてエア抜き作業を手伝います。

タイヤ(ホイール)を付けたら、次はフロントです!

フロントは、ちょちょいのちょいですね
( *´꒳`*)*"

ノーマルから、普段のラパンに戻る事でやっとこさ自分の車になった感じがして 思わずおかえり〜\( ´˘`)/って汚いボディーにスリスリしちゃいましたwww

1日目はそれで終了(๑´ω`ノノ゙ぱちぱちぱち✧



2日目(日曜日)

朝からアライメントが取れてないラパンでパン屋さんに行き、大好きなサンドイッチを買いに行ったのですが、いつもより早い時間に行ったため サンドイッチはありませんでしたw
しかし、美味しいパンをGET\( ´˘`)/
ついでに汚いラパンでの写真もパチリ



その足でホームセンターにも行き、必要な物も買ってきました!

家に帰り、パンを食べたら作業開始です(。・о・。)

まずはアライメントからとります!

今回は苦戦せずにとることが出来ました☆

次にすべてのエンジンマウント(3箇所)の交換作業に取り掛かります(*・ᴗ・*)وヨシ!



1つ目はエンジンの後ろ側の下からの部品
こちらは、私が右側のマウントを交換するのにバッテリー周辺を外している間に、旦那さんが下からちゃちゃっと外してくれました(゚∀゚)




比べてみるとこんな感じw
よくよく見てみるとあらまぁ〜



だいぶやれてますね┐(´д`)┌ヤレヤレ

エンジンもだいぶ持ち上がりました!

2個目は、私が手伝っていたバッテリー側のマウントです



上の部分と下の部分のスキマのあき具合が違うのがわかります!



だいぶこれでも大満足って思っていたら…

3個目の左側のマウントがぁぁぁぁ



ドアップだとこんなんw



はずれちゃってるんですよねぇ〜(/ω\)

もうヤバいのがひと目みて分かりましたw

エンジンも鳩胸のように持ち上がりました(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)
これが適正な位置だったんですねぇ〜って感じですw


エンジンマウントも終わったとこで、次にクーラントの交換です(o^^o)
ラパンは3リットルなんですねぇ〜
ホームセンターで買ったクーラントを入れます

もちろんエア抜きも忘れずに(*´`)

オイル交換もしようとしたのですが、、、




漏れちゃってますねぇーε-(´Д` ;)

部品が揃わなかったので、今週の日曜日に持ち越しとなりました(´・_・`)

その後は、洗車をしてガソリンを給油がてら軽くドライブして堪能(๑♡ᴗ♡๑)







エンジン音も静かになったり、振動もだいぶ無くなりましたので、すごく変化がわかる部品交換でした(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵)

走行距離も16万キロ超えてきてますし、普段ちょっと硬いバネで底突きしながら走ってるので エンジンマウントには無理をさせてましたw

このラパンもだいぶ中古車市場で高くなってきているらしいので、大切に乗っていきたいのですね(♡ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾
Posted at 2021/04/18 01:30:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY

プロフィール

「おおまさりの季節キターーーー(゚∀゚)」
何シテル?   09/23 17:38
クルマ大好き 重機も大好き 女子力低めなのですwww 旦那と出会う前までは全然興味なかったクルマもいっぱい勉強してここまでになりましたwww 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

拡散、情報提供をお願いいたします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 22:42:45
週間!? ♪みっちぃ♪久々のブログでつ ٩(ˊᗜˋ*)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 06:49:08
^-^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 10:43:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
我が家に増車となりました(ノ≧ڡ≦) 安全運転に努めます(^-^) 初のオープンカー! ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
初のマイカー(●´ー`●)マニュアル車なんで、坂道発進たぶん下がりますw そろそろ下が ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
ホンダ Dio (ディオ)に乗っています。 初期ディオで、お気に入りです( ´ ▽ ` ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
旦那のおもちゃ ハイドラやるための登録です 旦那もみんカラやってますw 詳しくはそ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation