• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピカチュウさん★のブログ一覧

2014年02月12日 イイね!

お散歩

ケニーさんの体調もすっかり良くなりましたヽ(・∀・)ノ
てなわけで、今日は久々に街ブラしてきました♪


(一部ジモティーにしかわからない画像ですが、すみません(´Д`;)ヾ )

街は基本、水曜が定休日のところが多くて残念。

まずは高島屋でチョコを見に(^ω^)



お姉さん、技クオリティヽ(´ー`)ノ










それから、銀天街へ。
必死なお方がw



空き店舗が増えてる・・・(´・ω・`)





まだある懐かしいお店♪









高校時代は通ったものです(爆)



この昭和感がたまらん(´Д`)






お昼はまつちかでカツ丼♪

市駅前のでゅえっとに行きたかったんですが、定休日でした(゚д゚lll)(爆)





そして、ミスドでおやつタイム。




5時半頃、いい感じに夕日が。
てなわけで三津の外港へ。




寒い!




太陽にほえろみたいwww





お約束の神( ̄▽ ̄)




ダイハツのお船が♪





鉄くずの山




山!





www





アイロットへ。




月♪




楽しかった~(^O^)

7時に家路に帰宅。

ケニー「あれ・・・カバンがない。」


私「@※ⅲⅵ☆!!」

どうやら、ミスドに忘れてきたらしい・・・
ミスドに電話すると無事あって、ユーターン(´-ω-`)


ケニーさん、几帳面なようで、結構忘れます(爆)

カバンがあったと聞くと、
「俺、運いいね。」


反省の色なし


(#゚Д゚)ゴルァ


ま、なにはともあれ、無事で良かった( ̄▽ ̄)
今日は、結構歩いたので、年寄り夫婦は足が痛いです(泣)


終わり♪












Posted at 2014/02/12 21:28:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月06日 イイね!

納車~番外編~

えー、昨日の出来事はケニーさんがアップしてくれているので、私はちと番外編をば・・・( ̄▽ ̄)


まずはメリーで朝ごはんをたべーの





メリーの駐車場で





枯れ葉も山の賑わい的なwww





ケニーさんの実家に寄ると、弟さんの筋トレ的なものが。これ、バランス取るのが大変で、結構プルプルきます((((;゚Д゚))))



やってみる。





えい!



やあ!





フン!







剣道の素ぶり




終了w






そして、コーティング。





ピカピカ♪





なんかドヤ顔( ̄▽ ̄)




ケニー家、モコモコ増殖中w







夕方はケニーさんの里に行き、お義母さんが肱川で収穫し、干しておいたあおさ海苔を取る。









ミートパスタに沢山ふりかけて頂きました(・∀・)





終わり♪









Posted at 2014/02/06 18:15:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月02日 イイね!

午年

今日は、久々の湖畔に出向き、以前dori ちゃんのブログでくろじろうさんのお馬さん
に乗りたい願望をしなっと書いたところ、なななんとフェラーリ599GTO、世界599台限定車に乗せていただくことにヽ(・∀・)ノ

なにせ、午年ですから・・・( ̄ー ̄)







ハイスピードにもかかわらず、このどっしりとしたお馬さんに包まれている安心感・・・
私は終始やかましかったでしょうwwwww





降車と同時に足腰がマジでフラフラに((((;゚Д゚))))

これは、今日夢に出てきそうですわ( ´艸`)


全日本ヂャンボタイガー選手権愛媛県大会地区予選の方々も
お疲れ様でした~ヽ(・∀・)ノ

Posted at 2014/02/02 01:34:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月29日 イイね!

岬今日は愛媛県佐田岬へお出かけ。
(キレイな写真、佐田岬の詳細についてはケニーさんがアップしますのでw)

もちろん、メリーに寄ってからのお~




途中、きらら館でジャコカツを買い~のお~




久々に灯台まで歩きます。
距離1.8㌔。



ここ歩くの10年くらいぶり(爆)
獣道やったけどなんか舗装されてるー。



途中、なんかの跡地が。
キャンプ施設?ストアはまゆうってなんだ・・・






歩くこと30分。
絶景や~(((o(*゚▽゚*)o)))










空が青い!



今日は天気良くって、暖かいのでっめっさ気持ち良かったですヽ(´ー`)ノ

日向ぼっこw





神ごっこ(爆)





裕次郎的?にw




いやはや、汗かきました(´д`)


ちなみに、岬に来る前、ケニー実家に寄り、数ヶ月ぶりにDR稼働しました。



数ヶ月ぶりのエンジン始動でしたが、すんなりとかかる。
この方、ニヤニヤが炸裂してますWwwWWWWWWWWWWWWww




近所をぐるっと一周。






眺める・・・。




やっぱかっこえーやーん!と親バカぶりを発揮www





いいね~いいね~♪




てな感じでした(・∀・)ニヤニヤ

つか、自然て、やっぱいいですね。
パワーが湧いてきます(・∀・)


双海の海岸線の夕日を眺めながら帰宅。
楽しい一日でした(^_^)










Posted at 2014/01/29 22:17:00 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月26日 イイね!

大虎

大虎ノリノリでカラオケを熱唱したせいか、上腕三頭筋が微妙に筋肉痛な私ですがこんばんわ(・∀・)




えー、昨日はのっちぃさんと虎になりに行きましたヽ(・∀・)ノ

予約しておいた店にいざ。


中には団体のお客様が。
なんと、せとカラの方々の新年会でした(・∀・)


店はみんカラメンバーの貸切状態(爆)
のっちぃさんもせとカラのメンバーですが、今夜は私と二人で予約してあったので、
のっちぃさんはエアのっちぃさんになってましたwww



美味しいお酒に美味しい料理。








話も弾みました♪



そして、酒がすすむにつれ、せとカラの方々と絡ませて頂きましたw





レモン倶楽部な方々(謎爆)
なぜか土下座w





二次会へ移動。
皆さんノリノリです( ̄▽ ̄)





我々も。



ヂャンボタイガーっぷりを発揮中wwwww小指立ってるし((((;゚Д゚))))
AKBの恋するフォーチューンクッキーと小泉今日子を2度も歌ったらしく・・・(キヲクの引き出しが開きませんw)

そして12時にケニータクシーへ連絡(´Д`)

いやー、楽しい夜でしたヽ(・∀・)ノ
のっちぃさん、ありがとうございました♪
おみやもありがとうございました(´∀`)




そして、せとカラの皆様もありがとうございました!


















Posted at 2014/01/26 21:43:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

#緑色のクルマ 突然ですが、緑色のイメージのクルマっていうと何を思い浮かべますか?
初代モコ\(^^)/」
何シテル?   11/30 07:51
2019年5月から、マーチニスモSに乗り換えました。 昔はドリ車loveでした(≧∇≦) 180sx(MT)、ヴィッツ、レガシィ(MT)乗ってました♪ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカチュウさん★さんの日産 モコ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 23:31:21
[前編] ボンネットで目玉焼き焼いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/22 21:09:21
予測 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/08 07:57:05

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
マーチニスモSに乗りかえました😆
日産 モコ 日産 モコ
初心者ですがよろぴくお願いしますo(^-^)o2004年のモコちゃんに乗ってます(*^o ...
日産 180SX 日産 180SX
初めて乗った車です(*^^*)
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
親から貰い乗ってました(*^^*)

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation