今日はお世話になっているショップ
オートクロスにてジムニープラスのユーザー撮影会がありました♪
前日、洗車して良かった~(A^v^;)
13時半から撮影だったので、余裕を持って13時過ぎに到着。
すると、そのまま撮影の順番が回ってきてパシャリ!!
意外と早く終わって、子供達も飽きなくて良かったです(^^)
特に三女、毎回、カメラ向けられると機嫌が悪かったのですが、
今日はニコニコで助かりました!!
同時に初売りセールもやっていて、
お馴染みのヤキソバも焼いていたり・・・♪
いつも美味しいけど、今日のはまた特別美味しかった!!
イカ好きな私には、このボリュームたっぷりイカ攻撃はヤバイ(*><*)
豚汁もありました~(*>▽<*)
めっちゃ大好き!!ホンマに美味しいです!!
たっぷり頂きました♪
ご馳走様でした(^0^)
ショップに居るオーナーさんたちと集合写真を撮って
さぁ、帰ろう!とした時、同じカラーの仲間発見!!
ウチの三女、間違って乗りそうになってました(笑)
兄弟や♪兄弟や♪と娘たち大騒ぎしてました(^皿^)
しかも!!着けようかと迷っていたステップが着いていました!!
オーナーさんに声を掛けて写真を撮らせてもらったら、
『乗ってもいいよ~(^^)』
と言って下さり、試させてもらいました~♪
娘たち、ラクラク乗り降りしてました。
これは便利!!
三歳の三女も一人で乗れました!!
早速、装着かな~??
せっかくだったのに、一緒に写真撮ってもらえば良かったなー・・・。
残念。
ま、また、何かの機会でお会いできるでしょう(^^)
その時は、どうぞよろしくです~!!
帰り、ショップ近くの河原にあるながればしへ立ち寄りました。
車で渡れるかと思ってたのですが、無理っぽい。
しかも、橋が接がれてるように見える・・・(汗)
わかりますか??↓
寒かったので、近くまで行きませんでした(^^;
長女と次女は、去年の夏に主人と渡ったそうです。
オートクロスへ行った際には、立ち寄りスポットとしてどうぞ(笑)
12日(土)昼過ぎから、三連休を利用して、
関東へ出張している主人の元へ。
夜、8時過ぎに無事、主人と合流し、さらに100キロ北上し、
栃木県に住む友人宅へ遊びに行って来ました♪
行きはよいよい、帰りは怖い・・・
昨日の爆弾低気圧の中、関東方面から
22時前、何とか無事に帰阪できました。
昨日の朝、雨が雪に変わった10時頃にホテルを出発。
東京外環道を抜け、東名→伊勢湾岸→新名神・・・と
帰って来たのですが、首都高は地下高速が多いので
スムーズだったのですが、地上に上がると
『えっ!?ここ東京!?』って思うくらいの雪!!
しかも、スタッドレスじゃなければチェーンも装着していない車がほとんど。
ノロノロ運転でも進んでましたが・・・
東京出口から横浜町田までの区間が約1時間ほど停滞!!
ちょっと進んでは停まりの繰り返し。
我が家の車は、スタッドレス履いていたので
滑ることなく進めたのですが、雪道に慣れていないドライバーや
ノーマルタイヤの車には。かなり過酷な道のりだったと思います。
両側に停車した車やトラックで、真ん中の車線しか走れませんでした。
↑ここ、東京ですよ!
ニュースを見て、改めてビックリしたのですが、
東京は7年ぶりの大雪だったんですってね!!
途中で帰阪するのを諦めて、横浜辺りで泊まって帰ろうとも
思ったのですが、ゆっくりでも走って帰って良かった。
東京方面へ向かう反対車線が停滞していたり
せっかく雪道を抜けたのに、数メートル前で、
スリップ衝突事故が起こったばかりの車を見たりで
かなり怖い帰り道でした。
いまだに東京は雪が積もっていて大変みたいですね。
早く雪が溶けて、平常に戻ることを願います。
この三連休で走った距離は1000キロを越えました。
短期間ではこんな長距離は初めてです。
出発して数キロ。
80000キロで写真に収めたかったのに(涙)
鈴鹿の手前付近で81000キロ到達しました。
2013年の年明け初走行は
RSKグループ主催のおめトラへ!!
(←写真はオートクロスさんのHPよりいただきました)
主人の姉家族も一緒に行きました~♪
中学2年の甥っ子が、車好きなので
何れはジムニーに乗ってレースに出場かな(>▽<)
今回の走行コースです↓
面白そうなコースが3箇所も作られていました!!
参加台数約50台!
色んなジムニーに、甥っ子も大興奮でした(^^)
そしてそして!!
こちらは毎年恒例のお餅搗き♪
みんなでワイワイ♪すごく盛り上がりました!!
毎年、年末に我が家もお餅搗きをするのですが、
搗き手が多かったし、丸める手もスタッフさんたちが
やってくれたので、私は食べる側に力を入れました(笑)
きな粉餅にしたり、お汁粉にしたり・・・(*^^*)
寒かったのですごく温まりました!
甘さ加減もちょうど良かった♪
美味しかったので、おかわりしちゃいました(笑)
他にも、お稲荷さんやおでん、豚汁とあったのですが
食べる側に徹していたので写真はナシ(><)
正月太りでエライコトになってるのに(汗)
昼からはプチレースが始り、寒い中観戦!
横転するジムニーはなかったけど、カメになってしまったり
ドロに片輪取られたりで、ハプニング続出。
私も一応、1箇所だけ出場しました。
3コースのうち、好きな場所へ。
(この写真は、Buzz StyleさんのHPよりいただきました。)
主人も始めてレースに参加。
テープが近づくと、私の顔がフラッシュバックして
無茶ができなかったそうです(笑)
気にしないでガンガン行ってOKなのに。
(潰したら買って返してくれれば(笑)
今思えば、私もこのマーカーチェック(っていうのかな?)
走ればよかったなー。
写真で見ると、大したことなさそうな斜面も
実際、目の当たりにすると相当な急斜面なんですよねー。
最後は走行会!
姉家族も交代で乗って、コースを体験してもらいました(^^)
なかなか面白い遊びだと思います♪
いっぱい走って、大満足(*^▽^*)
楽しかった~~!!
レース中や走行会の時は、天気も良かったのに
洗車待ち辺りからスゴイ雪・・・(><)
めっちゃ寒かった!!
だけど、すごく充実した一日でした♪
改めて、ありがとうございました!!!
今年も色んなイベント、楽しみにしています!!!
![]() |
ゆぽこ号 (ホンダ エイプ100) もう10年以上の付き合いだなぁ。 子供が生まれてから、私はほとんど乗ってませんが、主人が ... |
![]() |
花ちゃん* (日産 キューブキュービック) もともとメインだった車。今では、家族で遠出する時や、主人の通勤車になってます。 ニックネ ... |
![]() |
シエラ* (スズキ ジムニーシエラ) JB32Wに乗っていました。 免許取得当時は、JB23に乗っていました。その後ランクル8 ... |