帰国後、な~んにもやる気なしヽ(゚▽、゚)ノ
まだ尾てい骨が痛むので、早く整形外科に行かなきゃ
いけないのに、エロDVDの整理を優先してしまう…
この1週間、クルマのことよりも
ホテルオークラ台北プレステージのことで
ブログを訪れた方々が多かったみたい(*´д`*)
確かに出来たばかりで情報不足かも…
というわけで最終章としてこの件を。
台湾に興味無い人はごめんなさい┏○
毎年夏に訪台してたけど、現時点で気温30度…
今年はパスする予定(;´Д`)
◆バスルーム

広々して快適! シャワーの水圧も十分!
浴槽につかりながらテレビも見れるよ!
タオルも各種3枚そろってるから、おにゃのこの持ち込みも余裕!
アメニティは、ボディソープ&シャンプー・リンス、
そしてボディローションにバスローブなど。
ドライヤーはパナソニック製だが風圧がやや弱い。
客室係のクォリティが人によってバラバラで、
何回リクエストの電話をしたことか…
あ、ほとんどの従業員が日本語を使える上、
日本人のマネージャーも常駐しているので心配不要です。
英語すら使う機会がなかった(゚Д゚)
◆トイレ

ウォシュレット完備! 痔主でも安心!
台湾はペーパーを流せないところも多いのだが、
俺の極太ウンコも流れたので心配不要!
◆バルコニー

部屋によってはバルコニー完備。
外の新鮮な空気を…という考えはアウト。
台北は空気も汚いし、もう蚊も飛んでるし(;´Д`)
利用価値はただ1つ、スモーカーのための場所。
イスとテーブル完備なので落ち着いて吸える。
今回はこの車載灰皿を持参。帰国時に廃棄(ー人ー)
なお、バルコニーはカギが掛かっており、使うためには
「転落したり、泥棒が入っても文句言わないよ!」
という誓約書にサインして解錠してもらう必要がある。
そして自分で閉めることは出来ない(;´Д`)
つまり滞在中はいつでもオープン…ま、泥棒の心配は
無いと思うけど、子供連れの人は要注意。
◆ロビー
深夜だろうがドアマンは常駐。
必ずドアを開けてくれる。ということは、お持ち帰りは…
ここだけの話、余裕です
ただし、部屋のキーが無いとエレベーターが動かないので
おにゃのこをデリバリーしてもらうのは不可。
一緒に行動しましょう (`・ω・´)
大丈夫、多分通報されない
ちなみにロビーのトイレもウォシュレット。
どこまでもケツに優しい(´ω`)
◆防音性
一部で「うるさい」との声があったが完全なガセ。
そりゃ廊下で大声で話されたら聞こえるけど、
7泊して、気になったことは一度も無かった。
ギシアンの音、聞こえなかったかな…(*ノωノ)
◆オークラ会員のメリット
無い('A`)
俺は強引にレイトチェックアウトをリクエストしたが…
14時までは不可で13時までだった('A`)
ちなみに今までステイしたホテルは
・W台北
・シェラトン台北
この2つはSPGプラチナ特典でスイートにアップグレード。
しかし喫煙所に行くのが面倒(´;ェ;`)
・シャングリラ
同じく喫煙所に行くのが面倒(´;ェ;`)
部屋はさすがに快適だった。
・首都大飯店
五つ星ではなく四つ星ホテル。
交通もやや不便だが、バルコニーがあるので選んだ。
マトモなホテルのはずなのだが、上の3つと比べると
部屋・従業員の質がグッと落ちる。
ホテルにこだわらない人ならいいかも。
もうすぐインターコンチが出来るらしいので
そちらに期待。バルコニーあるかな(´・ω・`)
ということで、入国時に両替した20万。61,870ドル。
帰国時は28,000ドルに。
半分チョイしか使わなかったな…
ま、12月にまた行くからいいや(*´д`*)
俺よりも台湾に詳しい人はたくさんいると思いますが、
やっぱいい国だと再認識。
エロを抜きにしても今後も訪れたいな~。
我正在尋找一個妻子台灣 (台湾人の嫁募集)
Posted at 2013/03/14 02:33:05 | |
トラックバック(0) | 日記