• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もんまり135のブログ一覧

2013年12月23日 イイね!

ダイヤモンドプレミアム

台湾に行ってる間、クルマにコーティングを頼んでおいた。
時間を有効に使える上、日本不在中、安全なところに
クルマを保管できて一石二鳥!俺の同僚は尿管結石脱腸!

さて、コーティングのメニューを選ぼう。1尻はMサイズ。
安いやつならコレ。左から、ピュア、クリスタル、アクア。




いいやつならコレ。左から、ダイヤモンド、
ダイヤモンドダブル、ダイヤモンドプレミアム。



たけぇ…
でも新車時にコーティングしてから1年経ってるし、
奮発するか…よし、ダイヤモンドいくわ!

だが知り合いの店員さんは、プレミアムを勧めてきた。
いや、高いって!('A`)
10分近く説明(プレミアムがいかに素晴らしいか)を
受けたが…う~ん、やっぱ普通のダイヤモンドで十分!

近くにいたバイトJKが笑顔で言った。
「プレミアムは輝きが凄いですよ!」


ですよね~(*'ω')('ω'*)ネー
俺もそう思ってたね(*'ω')('ω'*)ネー

君のB地区もコリコリして輝かせちゃうぞ!


ま、実は裏取引があって…
本来なら137,250円の価格が、特別にSSサイズの
113,250円に。さらに、洗車チケットをまさかの半額販売で、
それを支払いに回せる、と。
つまり113,250÷2=56,625円になる。
これは得かな(・ω・)


さて、代車は生まれて初めての軽。



装備は貧弱だったが、意外と走るね!(・∀・)
街乗りならこれで十分かも。


さて、台湾から帰国してクルマを取りに。
うおお!ピカピカテカテカヌルヌル!
水弾き最強!
なんか車内清掃を忘れられてたけど許そう!

~数日後~
雨の後でもピカピカ!
さらに、青空駐車場なのですぐホコリが積もって
いたのだが、それすら付かない!
うむ、確かに素晴らしい効果だ(`・ω・´)

これでクリヌマヌに助手席に乗る
おにゃのこからも文句は出ないはず!



今年も妹と過ごすのか('A`)
Posted at 2013/12/23 00:23:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月06日 イイね!

オートソックのようなもんだね!

皆さんの記事を拝見していると、スタッドレスタイヤに
履き替えた、というものが最近目立つ。
冬なんだなぁ(・ω・)
俺もブルセラショップで買ったルーズソックスに履き替えるか…

さて、東京23区はほとんど雪が降らないし、積もらない。
今年アタマ、成人式の大雪はパニックだったけど(i△i)

※ 参考ブログ

というわけで、俺はスタッドレスの購入予定は無し。
高いし、保管場所も無いし_(:3」∠)_

便秘なのにア●ルストッパーを着けるようなもんだね!


雪が積もったらクルマに乗らない!
それに、こちらが用心しても、別のクルマに
ぶつけられる可能性があるし(;´Д`)

こちらがゴムしても強制ク●ニさせられ病気をもらうようなもんだね!


ただ、突然の大雪に見舞われたら…
クルマを放置して帰宅するのは気が引ける('A`)
緊急用の手段を考えておかねば。

ご存知の通り、BMWはチェーン装置不可。
で、いろいろ調べたら…スプレーかけてグリップ力を
高める商品を見つけたが、後処理が大変ということで却下。

ある特定の本がパリパリカピカピになっちゃうようなもんだね!


そんなわけでコレを買ってみた。



靴下のようにかぶせる、布製のカバー。
ルーズソックス、否、嘔吐●ックス、否、オートソック。
ディーラーのメカニックからも「これなら装着可能」とお墨付き!

でも耐久性ないよヽ(゜▽、゜)ノ
200kmくらい走ったら寿命らしいよヽ(゜▽、゜)ノ

ま、緊急脱出用としてはこれで十分。
価格も1万円以下とリーズナブル(定価は1万円オーバー)

価格も効用もモーニングアフターピルのようなもんだね!


コレをトランクに常備しとけばいざという時も安心。

いざというときのために財布にゴムを常備しておくようなもんだね!


おや? 10年前のゴムが出てきた(i△i)
Posted at 2013/12/06 00:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月27日 イイね!

ドラレコトラブル解決 AN-R011R

これは、ある一人のチンカス野郎がドラレコのトラブルと
2ヶ月に渡って戦い続けた、リアルな記録である。
ついでに椎間板ヘルニアとも戦い続けている。
性病は、今は無い。


最終症状:走行中にドラレコの電源が落ちる


本体を交換してもこの症状が続くことから、
クルマ本体の電源トラブルである可能性が大。

なお、ドラレコ本体は通販で購入し、取り付けはディーラーに
依頼した。もちろんドラレコの保証などは付かないが、
電源・接続トラブルっぽいのでディーラーで見てもらえることに。


水曜日の昼下がり、ディーラーに突入したら
既に取り付け業者(ディーラーの提携業者)が待機していて
すぐに見てもらえることに。

その間、セクハラでもしとくか…

ぷるるん氏:不在
新人Mちゃん:不在

(´・ω・`)

超絶美人人妻受付嬢:在籍
(実際はもう受付嬢ではなく事務に格上げ)

よし、視姦開始。あ、目が合った。


嬢(にこっ)「こんにちは♪」


まぶしすぎて見れないよ…
俺は、貴女にふさわしくない、汚れた男なんだ…
今日も講義中に
「長持ちさせたいなら、耐えろ! 男なら分かるな?」
と言って教室の温度を下げちまったんだぜ…

んなこといいや。ということでトラブル解決の経緯を。
イラストレーター69級の資格を持つ俺としては
やはり図解が良かろう。


まず、接続は以下の方法でやったとのこと。



事前調査の結果、どうもココが接触不良っぽい。
業者は「相性が…」とのことだったが。



そこで以下のように直結。

結果、見違えるくらい調子良くなってた\(´▽`)ノ


ちなみに以上の作業は無料。
当然とも言えるが、がめついディーラーなら
作業料を取ってもおかしくない。うちのディーラーは
やっぱ良心的なのかなぁ、と思う(・ω・)


これで電源が落ちることも無くなるはず。
強風の日、女子校周辺を徘徊する作業がはかどるね!

というわけで、ドラレコやレーダー探知機の電源トラブルは
本体やケーブルよりも接触を疑った方が良さげ。
カー用品店で取り付けたなら、保証修理になるかな?

この役立つ内容なら消されない! (`・ω・´)
Posted at 2013/11/27 23:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

奇跡のエンカウント

木曜の夜、仕事を終えてクルマを走らせていた。
頭の中では中国語を勉強。

腰請避開。請按摩之前。
「腰は避けて下さい。前をマッサージして下さい。」

請踩在臉上。
「顔を踏んで下さい。」

よしよし、来月使おう。


ふと前を見ると、白いM135iが。
マフラー2本出しですぐ分かる。
その瞬間、頭の中から中国語が吹っ飛んだ。

「この時間、この場所で白のM135iといえば…
 まさか…まさか……」

幸い前車が車線変更し、横から視姦できる状態に。
俺は目を凝らした。
あちらもこっちを見ていた。目が合った。





可 愛 い お に ゃ の こ 発 見

間違いない、このM135iのオーナーはあの人だ!(*´д`*)
念のため、ご本人にメッセで「クルマはこういう外観ですか?」と
聞いたら、まさにドンピシャ。

ひゃ~~(*´д`*)
ひゅ~~(*´д`*)
どぴゅ~(*´д`*)

その後の帰り道、歌いながらクルマを走らせた。

♪げんこつ山の たぬきさん~
おっぱい!( ゚∀゚)o彡 おっぱい!( ゚∀゚)o彡
おっぱい!( ゚∀゚)o彡 おっぱい!( ゚∀゚)o彡
おっぱい!( ゚∀゚)o彡 おっぱい!( ゚∀゚)o彡
おっぱい!( ゚∀゚)o彡?おっぱい!( ゚∀゚)o彡

夜の第3京浜に響き渡るおっぱいソング。
気づいたらステアリングが唾まみれ。
激落ちくんでフキフキしておいた(i△i)
帰宅後、別のものをフキフキしておいた。

いや~、しかしびっくり!!
よかった、全裸で運転してなくて(*´д`*)
Posted at 2013/11/23 19:06:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

股間のかほり

腰もだいぶ良くなった。
まだ座骨神経痛が残っているものの、普通の生活は
ほぼ問題無く送れるように (・∀・)

普通より相当早く回復しているわけだが、要因を考えてみた。

1.整体師の腕が良かった
2.しっかり休養を取ったのが良かった
3.来月の台湾に備えて腰を振る練習をした

\3ネ!!/ \3ヨ!!/ \3ニキマッテルワ!!/


さて、元気になったところで…
ディーラーへ(((((((つ・ω・)つ

ぷるるん氏のチチを確認するのと、ドラレコの電源が
落ちまくる原因を聞かなくては…

まずは新人Mちゃんのお出迎え。
おっ、相変わらず可愛いねぇ(*´д`*)
チチだけでなく、お腹もアゴもぷにぷにだねぇ(*´д`*)

…(・ω・)

おにゃのこに「太った?」と言うのは死を意味する。
俺は視姦をやめた。

続いて受付嬢。
あらやだ! スカート短すぎるやん!
けしからん! もっと短くしろ! というか脱げ!
しかもコーヒーをテーブルに置く時、彼女の股間付近が
俺の顔の近くに来る位置関係。

俺は視覚よりも嗅覚を鋭敏にした。
ふむ、なんて爽やかなかほり(*´д`*)

彼女の股間は、森のくまさん。
以前の彼女は、森のくさまん。

さて、ぷるるん氏登場。
チチよし! スカートの短さよし! かほりよし!

まずはグッズもらった(・∀・)



モバイルバッテリー。これいいね!
台湾持参決定!

で、本題。ドラレコの電源が落ちまくる話をしたところ、

「実は他にも似た現象がありまして…
アクセサリ電源につないだナビが運転中に電源が落ちて…
調べたところ、接続がうまくいっておらず、
アクセサリ電源用のバッテリーがカラッポになって…」

よく分からんけど、ヌプッと接続して
エンジンがピストン運動を繰り返したら
何かがカラッポになったということね。

来週、取り付け作業を行った下請け業者に見てもらうことに。


ドラレコやレー探の電源が突然落ちることは
BMWに限らず定番のトラブルのようで、
これが解決されれば役立つブログになるぞ!(・∀・)

ならば消せない! 消されない!!


ちなみにその後、スタンドへ行って洗車をし、
来月俺が台湾に行ってる間にコーティングをしてもらうことに決定。

12万だって、12万(;´Д`)
ま、その話はまた後日…


そのお金で何回チチ揉めるのかな(i△i)
Posted at 2013/11/19 16:59:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【速報】今回も警察のガサ入れをくらう引きの強さ(i△i)(i△i)(i△i) そして今回も「カキ氷のお店を探しています」でパスポート死守。もうやだ・゜・(つД`)・゜・」
何シテル?   12/10 15:49
M135iを購入したのをきっかけに、みんからに登録しました。 人柱覚悟でレポートしていきます (`・ω・´) ただ、スポーツ走行やサーキット走行などには興味...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
半ば衝動的に買いました(*´д`*) 前車120i(E87)でBMWの楽しさに目覚め、そ ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
M135iを予約注文し、納車待ち。現在は120i (E87)に乗っています。 E87とは ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation