
今日はやっと車の交通安全の祈祷にいってきました(* ̄∀ ̄)ノ"(* ̄∀ ̄)ノ"
祈祷はいつも同じとこなんですが鈴鹿の椿大社にいつも行ってます
ココはすーーごく丁寧なんです最低5000円しますが中途半端ではなく、キッチリとご祈祷してくれます(笑
それから伊勢まで足を伸ばして昼飯をおかげ横丁まで食べに行き、その帰り
いい加減ブレーキも温度も高まってるときに、極低速、ぎゅと踏み込んだとき
ごごごご
という異音が・・・
(=_=;)
実は200kmツーリングのあともうすぐ家というとこで、同じ異音を確認してましたが、なにぶん深夜(二時半)だったので放置プレイ(笑
しかし
STIは保証が一年!!架装部品は!なので即スバルにTEL
その旨を伝え名古屋スバルに走ります
到着して担当に伝え、、、、ブレーキパッドを確認すると
右側のパッド(異音がするのは左なのに何故か右)を見せてもらうと
二枚のうち一枚のパッド表面が全面ひび割れています!
\
(◎o◎)/!
てことは・・・・・・・・・・・・異音のしてる左はもっと酷いわけで・・・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
担当は取り合えずパッドを交換してみますとのこと、しかし700kmでこんな状態になるのなら、また同じことが起きる可能性はありますので、そこらへんの保証の確約を取ろうと思ってます
まあパッド交換なら自分でも十分できるのでその日のうちに作業できるかと思いきや
じゃあ取り合えずパッド交換して今日のとこは帰りますわと言ったら
いやあ○さん、この型のパッドはいまここに置いてないんですわ
はあ!?Σ (’O’ )でもここ名古屋本社でしょ?
それ位、置いてないんですか??
それが、まだ tune bySTIは一台も納車してないんです!
えーー?
○さんは東京で買われたので早いかったのですが、まだこの地域では・・・・
へーそんなんですか!?・・・
なのでクレーム&交換ていうかこういうふうに交換するのも○さんが初めてです!
うれしいやら悲しいやらΣ( ̄ロ ̄;)複雑・・・・・・・・・
てことはもしかして、この地域では今自分のSTIだけなんでしょうか?
走行してるのは・・・名古屋なのに
もし俺も乗ってるぞ!!と言う方おみえでしたら、コメください♪
何もさしあげれませんが(爆
でもとにかくΣ( ̄ロ ̄;)tune bySTIは保証が短いので、早いうちにウミは出しとかいけません、でないと保証されません!
他にもクレームでこの前入庫させたばかりなのにまたかよ!
700kmで出たと言うことはまた1400kmでもでる可能性があるわけで
どうもフロントはE型専用設計みたいです<ブレンボ
パッドの部品番号が共通ではないらしい、リアはインプと同じらしいけど
納車後一週間で不具合が・・・・・・・・・・・
なので・・・・・・・・・・・・
腹いせに
LED化します・・・・・いろんなとこを一気に( ´_ゝ`)
カンケイナイジャン
でもそんなの関係ねえ♪
ああ♪お金がー(; ´Д`)
話は変わりおかげ横丁で、食べたかったのは
松坂牛の牛丼
大きい垂れ幕見つけて入った何故か?・・・・・・・・・・ステーキ丼
orz
まあ柔らかくて美味しかったのでいいんですが・・・・・・・
E型STIユーザーは今回のこともあり要注意です
早めにナラシをしてウミを出してホローしてもらいましょう
最近はほんと LED流行ですね
確かにいいとこばかりですもんね・・省電力、タマ切れなし・・カコイイ♪
さあ自分のB4もキャデラックのような感じになるかな(謎
Posted at 2007/10/15 19:30:46 | |
トラックバック(0) | 日記