• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

giruのブログ一覧

2008年11月07日 イイね!

定例会

明日は定例会in池ですね~

もうあそこは真冬
でしょうね(ノ´∀`)


益々ブーストのかかりがよく、もう(〃▽〃)オーバーシュートしちゃいます!!

過給付にとっては楽しい時期です(・∀・)モエッ

明日は一周年なのでまったり楽しむか、ガッツリ楽しむか!?

なにぶんまだ装着してるパッドがアレなので、楽しめません



・・・・で、もう発注してあります・・・・・時期パッド・・・・・ええ




もう








3セット目アホになる数字です・・・

まあ消耗品なので・・・て消耗してないけどww



しかしぎりぎりまで迷ったので、明日間に合うのか!?( ; ゚Д゚)


良ければ明日の午前に到着すれば昼休憩で交換できるな

在庫があったのでフロントのみ明日届きます


間に合わなければ裏環状(て、あるのかw)にてテストラン行くかな

しかしね、もう○津まではパワー勝負だな

非力なレガではきつくなってきた・゚・(ノД`)・゚・

○央道では逆にタイヤがきついww

神様もっとパワーを"・・・(,,゚Д゚)†"www
Posted at 2008/11/07 20:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月03日 イイね!

いかついね~

いかついね~画像の34は先日はるばる伊豆は稲取からやってきた、甥っ子です
買ったばかり!!前に事故って復活

AT乗せ換えMT・・・・

ドリ車らしいです

もう20歳か~( ´ー`)トオイメはやいね

でも20のくせにもう三台目か!?こちらも速いw

しかしうれしい!!

いまどき車命の若者!!

みんカラに誘うか!?w

この子は本当に小さいころから一緒に遊びに連れてったね・・・・・


そのころ自分はR30ばかり乗ってたな~

周りから自分の影響大て言われてますww

正直うれしい!またミニサーキットや環状や一緒に走りたいね♪

ちなみに この子

も甥っ子だったりしますww

皆車好きバイク好きでうれしいww

いつか甥っ子集めて走行会でもやりたいね♪



そいえばそろそろパッド決めないと・・・・・

また換えるとまだ一年なのにパッド3セット目か。。。。

この走りではSSMは無理だし、じゃあ~おとなしくするかと言われれば
それもまた・・・・

悩むが仕方ないね(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2008/11/03 18:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

エンドレスのSSMでは……

エンドレスのSSMでは……どうやらというかやっぱりというか、役不足だなぁ

ローターかと思い次は2ピースローターか!と悪巧みしてたら、さすがに一年一万kではまだ大丈夫みたい、歪み等はなさそう?

確かに純正のブレンボパッドに変えるとジャダーは収まる始末

当たり前だけどSSMは街乗りプラスαの性能しかないのねw

次回またまたパッド交換(笑)おかげで、だいぶん交換がスムーズに出来るようになりましたw

なのでパッドにはなんら問題ないので、厳密に言えば乗り手の問題かと思います(笑)。


もしよろしければ安価にてお譲りしますよ?

まあ、無ければヤフオク行きですね
ブレンボ用なのであまりいないと思いますが(笑)
詳しくはメッセで♪

さ~て次のパッドはなんにしよかな?w

せめて800度はないと辛いな~

まあ、摩擦係数も肝心だけど、あとダストをどうするか?

効きとダストの我慢出来るパッドを探してもらってま~す♪

しかし2ピースいいなぁw



Posted at 2008/10/18 12:24:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年10月12日 イイね!

秋の交通安全啓発運動♪

今月も安全運転のパレードに行ってきました≡((  ´Д`)/

安全運転に対する心構えを再確認、実行するのがこの会の趣旨ですw


やはり三連休ともなると東名は混んでますので、少しでも間が空くとすかさず安全運転、&ブレーキは効くか異音はないか、変な振動はないかと、走行時の点検をしております

今日の鞍が池はイタリーノありヨーロピアンありーの、の楽しさでしたね

今回はやはり某Z乗り



伝説達成でした!??イヤイヤまあこれで一皮むけて大人になったってことでw

これだから・・・・・・・・・S44年製は・・・・・・










大人気ない





(゚∀゚)



そこから恒例の第二安全運転講習センターの場所まで安全パレードです!

今回も不肖私が先頭をさせてもらいましたが、すぐパープル氏が自分も安全運動
を啓発したいと・・・・w


言われるので泣く泣く交代ですw


後ろ見たら某チョイサー乗りがきておりましたアセアセ

しかし今回は新しい方がたくさん来て頂き皆様の安全運転に対する意識の高さに
ただ感服するのみです。


誰もがこぞって先頭で安全運転できるよう、皆様の安全意識のスキルアップを
メンバー間に徹底したいとこですね。


そういえば赤津出て4K弱のトンネルでも安全運転しておりましたら
いい加減トンネルに飽きてきたころトンネルあけに賑やかな



ネオン&某P氏によるハザード(オソイw)!!


こちらは徹底して秋の交通安全真っ只中!!!!
メーターは 70kの安全速度おまけに、追い越し車線封鎖!

山本みたく「封鎖できましぇーん」ではありませんww

しっかりと封鎖されておりますwもっと前から表示出さないと・・・

安全運転中は・・・そして・・・・

 70kからのブレーキ&車線変更wwwww


この安全運転啓発運動中に・・・・・・なに、事故ってんだ!


NSXが事故ってました・゚・(ノД`)・゚・

どうせ明るいトンネルから真っ暗な道路に出てしょうもないカーブにビビッテ自爆かいwもう一台いたかな!?

いやあ先頭PCだったしw


そのあとこれでは、安全運転に対する意識が萎えてしまうので某けんたろう氏に協力願い益々の安全運転を啓発する為に○央道を追い越しHIビームオンリーでパレードしてきました


○央道はそこそこ台数もいつも位のトラックでまあ楽しくパレード出来ました


今回もアクセル操作がヘタなので燃費がL4~5になってしまいました



温暖化防止のため次回は地球に優しくをモットーに頑張ります

P・S何故か41号線はいつも知らない人が安全運転啓発運動に協力してくれるので

疲れますww



Posted at 2008/10/12 02:28:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月08日 イイね!

最高速

最高速画像はずいぶん前に行ったサーキット

猫スバさんとこからパクってきた&ありがとう

上手に撮れてるわ!

ノーズダイブすげーーww

多分この車では最初で最後かな・・
まあ良くも悪くも純正だな


自分は腕も度胸もないヘタレだから、純正で十分だけど・・・

そういえば今週は定例か・・週間天気では雨っぽいな

安全運転できねーじゃん、皆さんと安全運転の啓発パレードを中央道でするのが
好きなのにwww

あ、ごめん嘘ついた、いつも独りだった

最近は◎高速も頭打ちでトンネルもマンネリ気味

まあフルスケールのメーターくらい出れば楽しいいんだが、どうも純正では無理そう(アタリマエ)

雨ならまた踏みなおすかな・・・・


先日中央道で玉突きがあったらしい、雨だったかな!?降り始めは汚れが浮くからねえ~
あれは内津峠先だね下るからな~あそこから
楽しいんだけどね、そのあとの夜景がみえるコーナーがあるんだが、いつも綺麗だなと見てると、お花畑も見えちゃうからww安全運転に専念しないとね!!

結構安全運転してると、タイヤが焦げ臭いのでタイヤも純正限界かな 

タイヤ交換は当分先だけど、純正を楽しんで使い果たそう♪



Posted at 2008/10/08 15:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いいね!@赤竜 」
何シテル?   05/08 00:05
よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

青い彗星2号機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/31 12:41:05
とりあえず綺麗に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/06 17:46:05
【警告】社会の掟 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/26 11:30:04

愛車一覧

スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
過給器好きです
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
スバルの楽しさを教えてくれました サーキットも♪

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation